2011年07月29日 23:30
「全く、明久君の前で服を脱ごうだなんて・・・。木下君は疲れているんですっ♡」by姫路瑞希
「・・・夫の服を無理やり脱がせるのは妻の仕事♡」by霧島翔子
「大丈夫です、明久君!脱ぐのが嫌なら―。私がいくらダメって言っても聞かなかった明久君がいけなかったんですよ~♪」by姫路瑞希
「あいつらは、どういったらこういう状況を作れるんだ!?」by西村宗一
「どうやったら、こういう状況を作れるんだい・・・?」by藤堂カオル
「どうして吉井君はあんなにも無防備で愛らしいのだろう♡行動・発言・仕草、全てが愛おしい!!」by久保利光
「こんな屈辱的な振られ方はいやぁー!!」by中林宏美
こんばんは、どうにか金曜日に更新できてホッとしています。明日のダンタリアンの書架まではちゃんと更新しますので、よろしくお願いします。今回は、ダウトと本音の短編2つ。原作でも非常に面白い回でしたが、キャラクターが動くとなかなか・・・。やっぱり最近は久保君の存在感が強いような・・・。
それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメ「バカとテストと召喚獣にっ!」に著作権は帰属します。)
次回、第5話は「僕とのぞきと強化合宿っ!」とのことです。


[Blu-ray] バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻価格 7140円(税込) 発売日 2011/09/21

バカとテストと召喚獣 9.5 ファミ通文庫 井上 堅二著 税込価格: \609 (本体 : \580)発行年月 : 2011.7
![]() バカとテストと召喚獣 |
![]() バカとテストと召喚獣にっ! |

にほんブログ村
原作タイトル:「僕とダウトと男の尊厳」

ある放課後の夕方に、明久と雄二と秀吉とムッツリーニが賭けダウトを始めます。その駆け引きの中で、瑞希がウイスキーボンボンで酔ってしまい、秀吉をクロロホルムで眠らせて乱入してきます。さらにムッツリーニもやられ、その代役には翔子が入ってきます。明久が賭けというのを誤魔化して、服を脱がせる罰ゲームと言ったことで俄然やる気を出す瑞希と翔子。しかも頭脳明晰な瑞希と翔子には明久と雄二のイカサマも通じず、明久が女装見たさの久保に騙されたりで・・・。そして、瑞希と翔子が脱衣にためらいのないことを知り・・・。ついに、追い込まれて脱走を試みる明久と雄二ですが、その光景と追い掛ける瑞希と翔子を目撃した鉄人は困惑してしまうのでした。

原作タイトル:「僕とホンネと召喚獣」

ある日、学園長の提案で新システム「召喚獣試運転」を行うことになる明久,雄二,秀吉,ムッツリーニ,美波ですが、Fクラスは何かあったときに点数が低いために適任だと説明する学園長。お礼の学食券や図書カードに釣られたFクラスの面々は学園長の試運転を手伝うことになりますが、内容は召喚獣が子供のように本音を喋ること。初めに召喚した秀吉,ムッツリーニ,美波が被害に遭いますが、さらに明久と雄二も瑞希と翔子にハメられて・・・。愛子のイタズラで立場の悪くなる明久と雄二。美波は自分の召喚獣を手に余していますが、そんなときに瑞希は明久に好きな人がいるのか尋ねます。しかし、ここで明久の機転でついに瑞希も召喚獣を召還させられてしまい・・・。学園長が帰ってくるとFクラスの教室は惨劇になっているのでした。その頃、久保は中林に告白されていますが、召喚獣が出てきて最悪の結末を迎えてしまうのでした。

個人的感想
今回は掘り下げポイントがあまりなかったので、個人的感想を書かせていただきます。今回の内容は原作7.5巻の短編を2つ使った物語でしたが、本音を喋る召喚獣は連想ゲームまで行って、カオルが襲われるところまで見たかった気もします。さて、非常に内容的には明久と雄二がそれぞれのヒロインである瑞希と翔子に追われるシーンが多かった気がします。アニメにした際にそれがさらに強くなっている印象で、個人的にはそれぞれ前掛かりで好きな相手にアタックしているなと思います。
原作ではダウトの話は、翔子もウイスキーボンボンを食べているのですが、これが無かったのはまあ問題なかったですね。一方で、本音の話の秀吉の最後の座禅はどうしてこうなったかが不親切だったような・・・。
次回が愛子回になりますが、今回は瑞希と翔子回だった印象。この2人が仲良くなるシーンもやってくれれば面白いんですが、短編をバラバラに使っているので少し違和感はあるような気が・・・。とりあえず、愛子とムッツリーニ,の件はもうデフォになっている印象ですね!
コメント
コメントの投稿