fc2ブログ

ヴィクトリアマイル 予想

2011年05月14日 22:25

「2強のはずが、東京のクセのある馬場のせいで素直にそう思えない・・・」

 こんばんは、ついに牝馬頂上決戦のヴィクトリアマイル。女帝ブエナビスタと3冠牝馬アパパネの戦いですが、京王杯SCを見ると外が伸びないんですよねー。素直にBコース替わりでも2頭だと思っていた私としては難しくなってしまいました。ということで、この2頭は対抗と単穴にしました。(笑)

 買い方を見れば、本命馬は本命扱いしていないことがバレますが、まあご容赦ください。

 それでは、続きから書いていきましょう。

追記:16時15分更新。

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


ヴィクトリアマイル(GⅠ・4歳以上牝馬限定定量戦・東京芝千六)

私の決断

◎ オウケンサクラ
○ ブエナビスタ
▲ アパパネ
△ アニメイトバイオ
△ レディアルバローザ



買い方

単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△ 100
ワイドながし ◎-○▲ 400
三連複1頭軸ながし ◎-○▲△△ 100

個人的見解

◎ オウケンサクラ

 本命はオウケンサクラ。土曜日の東京の馬場状態を見ると、乾きつつある馬場+Bコース替わりで内枠天国状態・・・。もともとこのGⅠは毎年内枠が好走していますし、理想は逃げ馬の2番手を内で先行するタイプ。今回のメンバーだとブラボーデイジーかディアアレトゥーサが無理してでも前に行きそうな感じですので、それを見ながらの好位の競馬は可能でしょう。

 バゴ×リアルシャダイで東京芝千六を勝ち切る印象は全くありませんが、先行勢で内に入ったのはこの馬だっけですし、軸にせざるを得ない感じ。鞍乗は北村宏騎手ですが、天皇賞(秋)では内伸びの馬場が利したものの、粘っての4着。ブエナビスタが別格だとすれば、この内容は素晴らしく、人気的に考えれば3着を狙えそうです。

 ブエナビスタとアパパネが外を引いてしまった分、馬場の利で善戦期待です。


○ ブエナビスタ

 中間の雨がなければ間違えなく本命だったのですが、京王杯SCが思いのほか内伸びだったので、1つ印を下げました。クラシックディスタンスが得意で、マイルはこなせるだけという感じのブエナビスタですが、明らかにこのメンバーなら勝ち負け必至。去年よりは調教も良さそうですし、その点はポイントが高そう。

 去年はブラボーデイジーとプロヴィナージュの激しい先行争いもあって、追い込み届いたブエナビスタですが、今回は目ぼしい逃げ馬もおらずスローが濃厚。さらに内伸びの馬場であると取りこぼしの可能性も・・・。鞍乗は岩田騎手ですが、乗り替わりの1番人気が一抹の不安があり、外枠を引いたこともあり強調材料には・・・。ただ、馬の地力であっさりもありそうですがねー。(笑)


▲ アパパネ

 単穴はアパパネ。マイル戦ならアパパネを破る可能性は十分ですが、東京の内伸び馬場には不安あり。鞍乗の調子も今一つなこともありますが、それ以上に外枠からの競馬はプラスになるとは思えず、そこが引っ掛かるところ。キングカメハメハ産駒なら東京のマイルもあっさりのこともありそうですが、アパパネは時々折り合いを欠いたりもしますし・・・。

 内外フラットで平均ペースならブエナビスタにも互角の競馬ができそうですが、果たして今の馬場状態でどうなることやら・・・。


△ アニメイトバイオ,レディアルバローザ

 押さえに、まだ7~8割の調子のような気もしますが、好枠で一発ならアニメイトバイオ,格的には厳しそうですが、前走で本格化の予感がする好枠を引いたレディアルバローザ。



追記

 1着▲,2着○,3着△でハズレ。こういう風になる可能性は十分考えていましたが、まあリターンが低いこともあり、諦められますね。(笑)少しオウケンサクラは積極的に行き過ぎてしまいましたが、もう少しタメ逃げできれば善戦していたと思いますがねー。まあ、来週はきっちりと予想しようと思います。マルセリーナが過剰人気だったら困るんですが・・・。

 勝ったアパパネはマイルなら女帝も倒せることを証明しましたが、今年のマイラーズC組は意外に強い・・・。シルポートが今年の京王杯SC2着で、3着が去年のマイルCS2着馬で、4着のアパパネがきっちりと勝つと。元々叩き2戦目は滅法強いタイプで、陣営もきっちり仕上げてきたレースぶり。そう考えると海外遠征明けの叩き台のレースになったブエナビスタには荷が重かったかもしれませんね。次走は安田記念を選んできそうですが、個人的には今回の流れできたのだから軽視する必要はないと思いますね。出来次第でしょうが・・・。ちなみに、現段階で買いたいと思っているのはスマイルジャックとショウワモダン、ダノンヨーヨーですね。

 2着のブエナビスタは能力は凄まじいのですが、やはり適性距離の差で負けた印象。それでクビ差なのだから、臨戦を差し引けば能力的にはほぼ互角なのでしょうがねー。予想で懸念していた岩田騎手への乗り替わりはプラスではなかった印象。あとは、明らかに馬場が内目内目に行った方が伸びていましたので、アパパネの外から交わすのは無理があったとしか・・・。ただ結局、外を伸びて来たのはブエナビスタとアパパネだけですから、この2頭は格が他の馬とは違う印象ですがね。次走は宝塚記念に挑戦でしょうが、やはり小回りコースでは死角があるタイプですから、ヒルノダムールよりは安心感が・・・。秋の東京芝ニ千と二四なら間違えなくまだまだ現役最強だと思われますがねー。

 3着のレディアルバローザは能力をフルに出してますが、上の2頭が強すぎるという印象。初重賞制覇から本格化しましたが、キングカメハメハ産駒のベストの舞台である東京マイルですから、勝ち負けもと思ったのですがねー。広いコースならこのまま勝ち負けできる能力はありそうなので、今後も東京や阪神外回りでは要注意の存在になりそうです。ただ、アパパネと適性がほぼ近いので、あの5冠牝馬に勝てるのかどうか・・・。個人的には内の馬場の良いところを伸びて来ての3着ということで、アパパネとブエナビスタには差があると思います。

 4着のグランプリエンゼル、5着のアンシェルブルーは明らかにコースの利。オウケンサクラが飛ばしましたが、後続は平均ペースくらいより少し遅めで流れていた印象で、前は比較的楽だった印象。内はまだ伸びる馬場でしたので、その点も良かったのかと。グランプリエンゼルはNHKマイルCでの実績もありますし、ハマればこれくらい走れるんですねー。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. minami | URL | 22hNL7Yc

    このところコメントが残せてなくて申し訳ないです。
    minamiはマイラーズCを見ていなくて、その分アパパネを
    軽視しすぎていました。みなが実力を出し切っての勝利
    なので、最強を名乗る資格は十分にあります。
    3.4.5着が全て先行勢であり、仙谷さんの予想は
    悪くなかったと思います。あの2頭は別格ですから。
    ただ、オウケンサクラは飛ばしすぎたみたいですね。

  2. 仙谷隆家 | URL | -

    Re:minamiさん

    お久しぶりです。いえいえ、コメントを頂けるだけ嬉しいです!

    今年のマイラーズCは上位メンバーこそ、シルポート,クレバートウショウ,ダノンヨーヨーで前残りだったのですが、惨敗組にはリーチザクラウン,ゴールスキー,スマイルジャック辺りがいたんですよね!その中でアパパネは4着ですから、能力は高いなと思っていましたが、思いのほか人気になっていたので、少し軽視してしまいましたねー。アパパネはこれでマイル界では女帝と呼べる存在で、ブエナビスタは中距離界での女帝と棲み分けの状態になってきましたねー。

    京王杯SCが完全に馬場の3分どころくらいまでに馬を置いていないと失速していく馬場で、今回もBコース替わりということもありますが、内目の馬場が良く伸びていた印象でした。来週まではまだ内が伸びそうな気がしますが、今回よりは外差しが利くと思います。オークスは雨さえなければ、順当に決まりそうな気がしますがねー・・・。

    今回は馬券的に当てても1000円前後と予想していたので遊んでみましたが、正直最近は人気サイドで決まってしまい、厳しいです。外差しが今日の馬場では厳しいと思いましたが、2頭規格外がいた印象です。予想は比較的上手くいっているのですが、馬券に繋がらない・・・。オークスは去年,一昨年の反省を生かしてきっちり当てていきたいですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/945-ec0120c3
この記事へのトラックバック

ヴィクトリアマイルの予想、買いデータ&消しデータまとめ

激走!データ競馬ブログ

[AD]ヴィクトリアマイルも完全無料で買い目公開!! ヴィクトリアマイルの予想 ヴィクトリアマイルデータまとめ △6歳以上 (0-0-2-20) △追込 (0-0-1-26) △前走福島牝馬S (0-1-0-24) △前走10着 ...