fc2ブログ

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 簡易草子

2011年04月04日 00:57

「仕事なんかしたくて、ここに来たわけじゃない。なのに、・・・悔しくて、悔しかった。」by松前緒花

 こんばんは、火曜日更新の予定にしていましたが、明日以降は東京に行く用事などがあるので、深夜更新にさせていただきます。私の春アニメ簡易草子第1弾は本命に考えていた「花咲くいろは」です。キャストが個人的に好きな方が多く、ストーリー的にも興味があったので、更新させていただきます。

 しかし、結構最近主流のアニメとは違う味が出ていて面白かった。仙台でもこういうアニメを作れば、面白いのになー。舞台は金沢ですが、AB!も金沢大学がモデルという記憶もあるのですが、あちらはアニメでの町おこしを中心にしているのかしら?

 それでは続きから書いて行きます。(作品の内容や画像はアニメ「花咲くいろは」に著作権は帰属します。)

bn_half.jpg

にほんブログ村 トラコミュ アニメ「花咲くいろは」へ
アニメ「花咲くいろは」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


概略

 松前緒花は、ロマンチストに見えて、リアリスト。何も考えていないようで、深く物事を考えている。そんな高校2年生ですが、ある日の夕方、母親である松前皐月は彼氏の借金で夜逃げをすることに。ただ緒花は喜翠荘という金沢のお婆ちゃんの旅館に移り住むことになるのでした。金沢に行く前に、いつも一緒にいた種村孝一に告白されたりして混乱する緒花ですが、列車の車窓から見る金沢の景色に心が奪われます。

 そんな心躍る緒花は喜翠荘に来ますが、物語のような旅館にテンションは高まります。そんなときに、旅館の従業員である鶴来民子,押水菜子、そしてお婆ちゃんである四十万スイに出会うのでした。そしてスイに従業員として置くと言われる緒花。雑用を片付けているうちに、叔父さんの四十万縁,仲居頭の輪島巴と出会います。巴にこの旅館の人たちを紹介されますが、途中で巴から菜子にバトンタッチ。民子には嫌われていて、菜子とは話が弾まない。

 そんな理想と現実のギャップに苦しむ緒花ですが、孝一に連絡することはしずらいようで、そしてドラマチックとは程遠いという感想を持って眠るのでした。朝起きると、緒花がなるときはまだいなかった民子ですが、緒花よりも早く起きて皮むきをしています。そんなひたむきな姿に心打たれる緒花ですが、民子のために布団を干して大失敗。お客さんに当たってしまって、スイに呼び出しを食らうのでした。そこで民子が叩かれることになりますが、自分が悪いのだから自分も叩けと願い出る緒花。そしてその後に民子に謝るものの、仕事を舐めていると言われ、悔しくて涙を流してしまう緒花なのでした。

iroha1-1.jpg



初回視聴感想

 富山を舞台にしたアニメ「true tears」の金沢ヴァージョンという色彩が強いと思っていましたが、それ以上に実写に近いストーリーを作り上げてきたことに驚きました。松前緒花という若干リアリストでありながらも、ロマンティックな感覚やまだ未成年という感覚を持ち合わせた少女が旅館という厳しい環境に飛び込んだらどうなるかという感じを覚えました。実写でやってもおかしくはないストーリーが第1話で繰り広げられましたが、非常に現実性を感じられる作品だと思います。

 今の世の中では若干古めかしいしきたりや心構えが残っている環境に、緒花という一般的な現代の少女としてどう馴染んで行くのか非常に気になります。仕事をしたくて来たのではなくても、結局は郷に従えの格言通りに進んで行きそうな予感。しかし、アニメっぽさがあまりないので、少し見る層は高くなると思います。たぶん、若い人には旅館の仕事の心構えは厳しく移ってしまうと思いますし。私から見れば、当たり前には見えるんですがねー。

 更新は続けることを決めました。春アニメは更新数を大幅に減らす予定ですので、おそらくこのアニメのみを継続的に主軸として簡易草子の中心に置きます。「日常」と「Aチャンネル」は簡易草子にするのは難しいタイプなので、自然となるとは思っていましたが、次回からきっちりと書いていこうと思います。更新は月曜日の午前中が中心になると思いますので、継続してお読みになる方はよろしくお願います。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/919-55df945b
    この記事へのトラックバック

    花咲くいろは 第01話 「十六歳、春、まだつぼみ」

    ゆる本 blog

    話題作を送り出すP.A.WORKSの新作。「花咲くいろは」の第1話。 東京でフリーライターの母と二人暮らしの中学生「松前 緒花(まつまえ おはな)」。 変化を求めながらも淡々と過ぎる日常を暮らしていた。 ...

    花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

    crystal cage

    花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 あらすじ 物書きの母を持つ、もうすぐ高校生の松前緒花。 今の暮らしに飽き飽きしていた彼女は、何か起きないかと期待半分に日々を過ごしていた。 ...

    花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

    SERA@らくblog

    朝やお昼の連続ドラマでありそうな話ですね(笑) 母親が恋人のせいで夜逃げすることになり、緒花は祖母の旅館に引き取られることに。 ドラマチックが止まらない♪ 生活の変化を楽しんでいたけど、待ってい...

    花咲くいろは 01話『十六歳、春、まだつぼみ』

    本隆侍照久の館

    「ママ。あたし、ママの子じゃないの」

    花咲くいろは 01話『十六歳、春、まだつぼみ』 感想

    てるてる天使

    魅力的な世界の裏側。

    花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

    Spare Time

    新番組第二弾! 前評判でかなり好評だったオリジナル作品!! ということでお試しに視聴してみました♪ 仕事で忙しい母親に代わって家事をこなす緒花 毎日がつまらないし行き当たりばったりに過ごしてる感じ...

    花咲くいろは  第1話 十六歳、春、まだつぼみ

    つれづれ

     理想と現実は程遠いですね。

    花咲くいろは 1話

    アニメ徒然草

    四月スタートというのが最高に心憎い演出。 というわけで、 「花咲くいろは」1話 勤労少女の巻。 今期ナンバー1、早くも確定だろこりゃ!!もうこれ一本だけでいいよってくらい。 それぐらい素晴ら...

    花咲くいろは 第01話

    まぐ風呂

    [関連リンク]http://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第一話 十六歳、春、まだつぼみドラマチックが止まらない!というわけで今期なかなか楽しみだったアニメが始まりましたね松前緒花はただの...

    花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

    WONDER TIME

    「あんなに憧れていたドラマチックは  ちょっと寂しくて カビっぽい匂いがした」 親の夜逃げの為 喜翆荘で働く事になった緒花! そこで待っていた生活とは…… 何やら話題になっている作品だったの...

    花咲くいろは 第1話

    あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w

    「十六歳、春、まだつぼみ」 死ね! 出会って早々、一発目の発言!なんと衝撃的な出会いなんでしょうか?(汗 母親のせいで生活が一転してしまた緒花 てか、母親もある意味凄いですねw 彼氏の借金のお陰で一緒に夜逃げですか(^▽^;)   今と違う自分に...

    花咲くいろは 第一話『十六歳、春、まだつぼみ』

    風庫~カゼクラ~

    「P.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品」と銘打たれた オリジナルアニメ作品『花咲くいろは』。 前評判で期待度が高かった「花いろ」だけど納得の第1話でした。 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)P.A.WORKS 千田 衛人 スクウェア・エニックス 2011-…

    花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

    無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-

    冒頭から母・松前皐月に私はママの子供じゃないとか言い出した松前緒花。男友達である種村孝一と帰宅する緒花は、進路未定。愛人が借金作ってしまったため、皐月は夜逃げするとか言い出した。しかも緒花は連れて行かず、仲の悪い祖母・四十万スイの下へ預けられる事になっ...

    花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

    無限回廊幻想記譚 別館

    冒頭から母・松前皐月に私はママの子供じゃないとか言い出した松前緒花。 男友達である種村孝一と帰宅する緒花は、進路未定。 愛人が借金作ってしまったため、皐月は夜逃げするとか言い出した。 しかも緒...

    花咲くいろは 第01話 『十六歳、春、まだつぼみ』

    こいさんの放送中アニメの感想

    まずキャラクターが公開されたときにビックリしたアニメです。主人公の松前緒花(まつまえ・おはな)を初めとしたヒロインがメチャクチャ可愛い。「萌え」を含みつつ一般にも十分受けそうな絶妙なデザイン。そしてひらすら可愛げがある。これだけでバカ売れ大勝利の予感が...

    花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ

    しるばにあの日誌(新館)

    2011年春アニメ第2弾は? 地域密着型アニメが登場! <おことわり> 本項目は、第5回声優アワード助演女優賞 伊藤かな恵さんをたたえ、以下のアニメ で、「伊藤かな恵さんの仕事」ということで...