fc2ブログ

スプリングS&フラワーC 予想

2011年03月25日 22:56

「今週の重賞が阪神千八外回り3つとは・・・」

 こんばんは、中山開催が中止になったために、番組が異常な状態になっていてびっくりした仙谷隆家です。今回のステップレースはスプリングS,毎日杯ともに東京ニ千の皐月賞であれば、物差しになりますねー。またフラワーCも桜花賞に直結しそうです。ただ、皐月賞を東京というのは少しさびしくは思います。まあ、地震の影響ということで仕方ないとは思いますが。

 続きから書いていきます。ではいきましょう!

追記:3月27日0時更新。

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


スプリングステークス(GⅡ・3歳限定定量戦・阪神芝千八外回り)

私の決断

◎ ステラロッサ
○ アドマイヤサガス
▲ ショウナンパルフェ
△ オルフェーヴル
△ ベルシャザール
△ リベルタス



買い方

単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 200
ワイドBOX ◎○▲ 100



個人的見解

 メンバー的に完全にスローが濃厚。先行しそうなのが外枠のステラロッサとリベルタスということで、内の動き次第では少しはペースが上がるかもしれませんが、それでも終いの決め手勝負は可能性大でしょう。2歳チャンピオンであるグランプリボスは阪神千八外回りの決め手勝負まで脚を溜められるかと距離自体に疑問があり、そこが鍵になりそうです。

 本命はステラロッサ。格上挑戦で少々決め手が甘いような気もしますが、それでも前走は先行して33秒台を出しているように、それなりには切れる脚はあるので、買うのは面白そう。外枠からのスタートでは先行できるかが鍵になりそうですが、スムーズに良ければここでも勝ち負けできそうです。ハーツクライ産駒は叩き良化型が多く、ここは一発を期待して本命にしたいと思います。追えるタイプであれば、リスポリ騎手は良いと思いますがね!

 対抗はアドマイヤサガス。ベストは千六だと思いますが、展開的には十分持ち味を発揮しそう。フジキセキ産駒は内をスムーズに捌くのが得意で、そういった器用さはスローペースでは生きてきそう。前走は展開的に厳しかった印象もあり、流れが落ち着けば、ここでも力を見せてくれそうです。鞍乗も引き続き怖い小牧太騎手も心強い。

 単穴はショウナンパルフェ。前走の葉牡丹賞のタイムは優秀で、弥生賞とも遜色のないものであるのは好評価。気になるのは休養明けという面ですが、アグネスタキオン産駒は鉄砲がけもできるタイプが多く、問題にはならなそう。鞍乗は内枠を上手く捌く蛯名騎手で、人気の盲点になりそうな今回は期待したいと思います。

 押さえに、展開次第で当てにはならないが、終い強烈なオルフェーヴル,決め手勝負で怪しさはあるものの、キングカメハメハ産駒は阪神外回りを走る印象があるのでベルシャザール,外枠からの競馬で少し人気過剰だと買いにくいが、安定した成績は軽視禁物のリベルタス。



追記

 1着△,2着△,3着◎で複勝4.0×100円のみの的中。しかし、大人しくベルシャザールを軸にしておけばよかったかもしれませんねー。ただ上がり勝負になると賭けづらいので、少しでも回収できたのを褒めるべきなのかもしれませんが・・・。

 勝ったオルフェーヴルはもしかすると現時点では皐月賞候補の1番手という気もしますね。内容もよくタイムもまずまずで、今回のパフォーマンスを見せられれば、勝ち負け必至かもしれません。ただやはり気になるのは東京コースへの適性。中山コースならどうにかと思っていたのですが、京王杯2歳Sで負けていることもあるように、もたれるんですよね・・・。

 2着のベルシャザールは好位からの競馬で、ほぼ順当な内容。地味ではありますが、こういったタイプが皐月賞では活躍しそうな雰囲気。今年は東京コースということで、キングカメハメハ産駒にはプラスに働きそうです。本番はもしかすると、もっと前で競馬をするとなれば、一発に要注意かもしれませんね!

 3着のステラロッサは能力は高く、本番でも注目したいところですが、やはり追い込み一手の競馬よりも好位の後ろからの競馬の方が向いていそうです。ハーツクライ産駒のわりには切れる脚を持っており、今後の将来性は高そうです。格上挑戦で、グランプリボスを交わしたのは立派かもしれませんね!



フラワーカップ(GⅢ・3歳牝馬限定別定戦・阪神芝千八外回り)

私の決断

◎ マイネイサベル
○ マヒナ
▲ ヤマノラヴ
△ サトノフォワード
△ パレドクール
△ サトノフローラ



買い方

単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100



個人的見解

 本命はマイネイサベル。メンバーを見れば、明らかに抜けており、しかも舞台が阪神千八外回りとなれば、決め手勝負に持ってこい。先行馬が多い組み合わせで、これなら終いにかけるこの馬にも不利はなさそう。今まで戦ってきたメンバーが明らかに強く、それに比べれば完全に楽。テレグノシス×サンデーサイレンスなら速い流れでも大丈夫でしょう。

 対抗はマヒナ。前走は斜行で降着処分になってしまいましたが、菜の花賞は1着入線しているように能力はある。差す競馬が上手く、今回のメンバーなら無理なく馬群を捌くことはできそう。ヤマノラヴとの比較では、血統的にこちらを押したいと思いました。

 単穴はヤマノラヴ。菜の花賞勝ちで、レース内容も良かったことが選んだポイントとして大きい。ずぶずぶな流れの方がこの馬にとっては良さそうで、今回はその流れになりそう。距離延長は問題ないと見込んで選びましたが、そこはちょっと気になっているんですよね・・・。

 押さえに、新馬戦でそれなりの競馬をしてきたサトノフォワード,ダート勝ちでも血統的には芝向きの印象のパレドクール,揉まれてどうか微妙ですが、スピードは一級品のサトノフローラ。



追記

 1着…,2着…,3着○でハズレ・・・。マイネイサベルがまさかあんなに前で競馬をするとは思いませんでした。今回のペースなら快勝かと思っていた分、心のダメージが・・・。ただこれで人気が落ちると、本番ではレーヴディソールの紐に妙味があるかもしれませんね!

 勝ったトレンドハンターはマンハッタンカフェ産駒の3歳クラシックのトライアルで強いという鉄則にハマった感じです。ただハブルバブルを力でねじ伏せていますから、適性は芝向きだったのかもしれません。決め手勝負にはまだ未知数ですが、厳しい競馬でこれくらい走れれば、本番も面白そうなタイプかもしれません。

 2着のハブルバブルは見事な変わり身で、今回は勝ちパターンだったと思いますが、やはり消耗戦だと厳しかったかもしれません。ただ、能力の高さは見せつけてくれましたし、今後も注目していこうと思います。3着のマヒナは展開がハマった印象もありますが、キングカメハメハ産駒らしく阪神の外回りには適性がある印象。ただまだ本格化前のような気もしますがねー。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/912-ddc8599c
    この記事へのトラックバック

    スプリングS,フラワーSの予想、買いデータ&消しデータまとめ

    激走!データ競馬ブログ

    [AD]月間回収率200%以上達成の直前レース情報を毎週無料でお届け! スプリングS,フラワーSの予想 スプリングSデータまとめ ○2番人気以内 (7-2-4-7) △単勝100倍以上 (0-1-1-66) △関東馬で9番 ...