fc2ブログ

Angel Beats! SSS(死んだ世界戦線)RADIO 第49回 簡易草子

2011年03月10日 13:29

ラジオが終わっちゃうなんて、神様って酷いよね・・・。私の幸せ、全部奪っていたんだ・・・。じゃあ、ラジオの前のみんな、私と結婚してくれますか?(せーの、俺がしてやんよ!)ねぇ、どうしても辛いときはさ、SSSラジオのDJCD聴いてよね!(せーの、任せろ~!)・・・良かったぁ。」by店長
「誰よりも落ち着いていたんじゃなくて、誰よりも緊張して喋ってなかったの!!」byはるるん
「はるるん、はるるん。香菜ちゃんは誕生日を迎えて大人になったんだよ!大人になるってそういうことだよ!!」by店長
「誰に脱がされたの?ウチの旦那は!!・・・音無ならしょうがないか。」by店長
「貴腐人になってしまう・・・」by店長→「貴婦人?」byはるるん
「ユイがつるぺただから、旦那があんな格好になったのかな・・・」by店長
「もういいっす。終わったら、これに触れられることもなくなるんだ。そういう意味では早く終わればいいんだ!」byはるるん


 こんにちは、さすがに木曜日はラジオ2つということで、足早に簡易草子記事を書かせていただきます。内容はもはや店長回はまとめという印象ではありますが、この組み合わせではかなりお便りを捌いた方だったと思います。まあ店長の貴腐人っぷりが途中で垣間見られましたが、それは良いことかなと思います。

 それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!

ab_yell01.gif


[Blu-ray] Angel Beats! 7 [完全限定生産] 価格 7350円(税込) 発売日 2010/12/22



内容

感想

ユイの熱演

 ユイのハイテンションな声で始まる感想のコーナー。それを苦笑しながら相槌を打つはるるんですが、内容は投稿者が小学6年でAB!オタクというもの。OP&EDの歌詞を覚え、家にはAB!のフィギュア&ぬいぐるみ。(抱き枕はエロいから、親から禁止されている)そんな投稿者ですが、SSSラジオが終わると死んでしまうという言葉が書いてあり・・・。

 「一番の宝物」が流れる中、演技を始める店長ですが、とりあえず上手く締めることができるのでした。



オープニング

感想」の弁解

 今回のパーソナリティは、仲村ゆり役櫻井浩美さん(以下、はるるん)とユイ役喜多村英梨さん(以下、店長)の放送です。はるるんはさっきの演技について尋ねますが、それに店長は自分がSSSラジオの終了を知ったのはツイッターだったと語り始めます。反響が怒濤の勢いだったようですが、確認を取っていないのでとりあえず保留にしていたとのこと。しかし、今回の収録の前に聞いてみると本当のようで・・・。そして自分たちは隔週だから数回で終わってしまうと気付き、出来ることは一杯やってみようとやってみた結果がユイの熱演だったようです。アニメの台詞なのに笑えると言うはるるんですが、さっきの演技だとドラマCDごっこになるということを考えてやってみたようなのでした。


3月31日の暦

 SSSラジオの終了に対して反響が大きかったようで、たくさんのお便りがきたとのこと。その中の1枚を読んでみるはるるんですが、内容はショックという気持ちが書いてあると同時に、3月31日が仏滅だという連絡。本当の成仏だというコメントに、はるるんは響さんの更新日は仏滅で、音泉さんの更新日はエイプリルフールだと言い出します。そして壮大な伏線では勘ぐる店長ですが、はるるんは1年きっかりで終わると改めて報告するのでした。


カナーンからの文句(メッセージ)

 そしてカナーンから店長への最後のメッセージに。内容は誕生日のお祝いへの感謝とはるるんのマジックのクレーム。そして後者について食いつく店長。もやもやしたはるるんが報告するのですが、綺麗に出来たなら良いじゃんと言う店長。リスナーからもはるるんのために例のマジックを上手くするためのお便りがたくさん来ているようで・・・。

 そして店長ははるるんが本番に弱いからと言い出し、その引き合いに公開録音のことを持ち出すのでした。リハーサルは誰よりも冷静だったと語る店長ですが、はるるんはその時から緊張し過ぎで喋っていなかったのだと反論。脳内では構成を組み立てては壊し、組み立てては壊しのパニックだったようで・・・。それを聞いた店長は臨機応変力を付けるべく、はるるんにはあのマジックをやり続けてほしいと言うのでした。はるるんは1回店長がカナーンにしてみたらどうかと言うのですが、さすがに気付かれているのではと思う店長なのでした。



ふつおた

方言ソングは略で

 メール紹介のコーナーに突入しますが、方言ソングにかなりのお便りが・・・。しかし、それはラジオCDの特別編で完結する予定なのだと、はるるんは店長に説明するのでした。


「じゃあな、親友!」は流行らない

 最初のお便りは、はるるんが押す「じゃあな、親友!」が流行らなかったということでしたが、「良かったさ!」は思いのほか流行ったというもの。なんでと言い出すはるるんですが、店長は親友だと制限がかかるから厳しいのではと言うのでした。そして木村さんの演技について語るはるるんと店長ですが、ストーリーと相まって素晴らしかったとのことでした。


「じゃあな、親友!」は流行る※ただし時と場合が限られる

 次のお便りは、卒業式最後のホームルーム後に、友達と「じゃあな、親友!」を活用したというもの。何かすっきりしたという感想なのでした。それに対して、こういうシーンでは効果的だと言う店長なのでした。これはもうできないんだろうなと言うはるるんですが、脳裏にカナーンの大学の卒業式が・・・。そしてカナーンがやってくれないかなと言い出すはるるんですが、店長はカナーンがやるタイプではないとツッコミを入れるのでした。そして、最後のラジオのアフレコでやってみるのも良いという店長なのでした。


旦那が寝取られた!?

 続いてのお便りは、AB!男子抱き枕のデザインが発表されたというもの。直井と日向ということで驚いたようです。しかし、投稿者的には大山押しのようで・・・。それに乗っかる店長ですが、はるるんは直井なんじゃないのかとツッコミます。それに対して、店長は大山には無限の可能性があるからと。しかし、想像してみると直井だと思い直すのでした。そしてデザインを見て、買うと即答する店長。そして詳しく説明し始める店長ですが、日向はエロく、直井は雌だと・・・。はるるんはこの2つは今までで断然エロイと感想を述べます。しかし、また日向に話題が向くと店長は彼が受けなのかと暴走。ただ、音無なら仕方ないという結論に行き着くのでした。そして反響が気になる店長は、DJCDで話題にすると言うのでした。

 日向には日向の香水をかければ、直井はどうするかという話題に。それに妄想を始める店長ですが、その妄想の酷さに自分が貴腐人になってしまうと感じた店長は途中でコーナーを終わらせてしまうのでした。



ガルデモメンバー紹介

 公開録音以来のコーナーですが、原因は店長の喋りすぎで・・・。

リズム音担当:アイポッドのカリカリ音,キター担当:電車男の周りの人たち,ラッパー:櫻井浩美さん,ヴォーカル:沖縄弁で歌うはるるん
 ラッパー兼ヴォーカルということにツッコまれるはるるんですが、店長は代名詞的なと言い出します。それに反論するはるるんですが、ブログに書いたのは初めてだと。その生活をもう一度確認するのですが、店長に健康良児の小学生だと言われてしまうのでした。

ハルバートは実は笛になるリコーダー担当:野田,「櫻井・・・」緒方さん♪,バンドメンバーの汗を拭く人:斎藤祐樹投手,ドラム担当:コーラにメントスを入れた後の爆発音
 コーラにメントスに食いつくはるるんと店長。そして野田のハルバートをモンハンだと言い出すはるるんなのでした。ヒーリングCD???

最初はグーのラップ担当:AKB48,なんでもないようなことが幸せなんだと思う担当:高橋ジョージさん,ランドセルを置くラップ音担当:伊達直人,ワンダホMC:喜多村英梨さん
 最後のフリに勝手に自己完結する店長ですが、伊達直人が分からないと言い出すのでした。心に染みるバンドだと言う店長ですが・・・。



SSS(死んだ世界戦線)

「最終回と聞いて ショックで 白目を剥いた そんな48回」
 SSSSだとツッコむはるるんですが、それだけ影響を受けていると語る店長。


「サービス回があったら 戦線メンバー(女性陣)が スク水を着る回とかあたのかなー」
 つるぺたならスク水だと書いてあるのですが、それにいち早く反応するのは店長。そしてまた日向の抱き枕の話題に触れ出すのでした。


「『櫻井さんに踏まれたい 櫻井さんに詰られたい 櫻井さんに生ゴミを見るような荒んだ目で罵られたい』と水島さんが言っておられました」
 ヤンデレだと言う店長ですが、3つ目がインパクトが大きかったようです。そしてはるるんは店長に大宙さんがこういう人なのかと尋ねますが、大宙さんのことはよく分からないとはぐらかすのでした。


「最悪 Sでなくてもいいし 戦線でなくてもいいです」
 コーナー紹介から見つけた1フレーズとのこと。わざと構成作家さんが書いたようですが、今までは気付かれなかったようです。そして構成作家さんにとっては悲願だったようで・・・。


「すごく左太ももが痛い すごいわ、浩美 知らずに寝てる間に足上げでもしていたのかしら」
 はるるんのブログからですが、はるるんは意識してSSSにしたのではないと説明します。そして、ブログの説明をするはるるんですが、途中で心が折れた模様。放送が終われば、こんなツッコミもなくなるから早く終わればいいと投げやりになるはるるんなのでした。



エンディング

まとめには定評がある喜多村英梨

 次回が50回だということですが、店長は自分のターンがキリの良い数字で終われて良かったと言います。そして、店長はお便りの数などを見て、まだまだ可能性があると話し出します。放送が終わっても、こういう風にしているのはすごいと。それを構成作家さんから褒められる店長なのでした。そしてはるるんも構成作家さんの頑張りを褒めるのですが、それほど捌くのが大変な数だったようです。そして店長はDJCDがまだあるということで、成仏するなとよと締めるのでした。





個人的感想

 店長回は非常に仕切るのが上手い店長のおかげで、基本的にはラジオとしては面白いのですが、やはり少し時間がかかってしまうのがネックと言えばネックなんですよねー。個人的には好きなので良いのですが、スマートな感じが好きな方はどうなんでしょう?しかし、個人的には今回の貴腐人ネタは面白かったと思います。

 今回はあまりにいつもよりも綺麗に進んだためにツッコむところはないのですが、店長とはるるんそれぞれについて1つずつ書いていこうと思います。

 店長はSSSラジオの終了をツイッターで知ったというのにはビックリしました。てっきりもう少し早く決まっていたのかなと思っていたので・・・。改編期なので仕方ないのですが、店長回はあと一回だけなので、最後になにかやって終わってほしいものです。感想のコーナーの熱演は非常に面白く、ホントに店長は実力派だなと改めて思い知らされました!今回のインパクトの大きかったのは腐ったところでしたが、それにはるるんは反応できていないようでしたねw。

 はるるんはやはり定評のあるブログ。今回も投稿者が引用した日記をリンクさせていただきます。「太もも」(引用はこちら)は日記を読んだときに、そのうちラジオでツッコミ入るかもと思っていましたが、やはり・・・。そして、「健康良児」(引用はこちら)は意外に最近の記事なんですよねー。最近の中では一番はるるんが頑張っている記事ではあるのですが、内容が内容で・・・。

 次回で店長回は最後。ということですが、やはり3月31日は誰か呼んでくるのでしょうか?それともはるるん&カナーン&店長の3人回になるのかな・・・。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/902-b3c24918
    この記事へのトラックバック