2011年03月03日 14:19
「結弦!私ツルペタだから、大丈夫だよ!!」byカナーン
「このラジオは真面目なんだよ(キリッ」byはるるん
「噛んだとしても、DVDとかラジオCDが売れれば良いんでしょ?」byはるるん
「あたし、見事に殺してみせます♪」byはるるん
「オフィスワタナベ所属櫻井浩美です。」byはるるん
「各位!!」byカナーン
「お家でヒトカラ・・・」byはるるん
「唐突ですが、3月じゃないですか?で、この番組、1年やってきましたよね?ナントですね、3月31日をもって成仏することになりました」byはるるん
「卒業してやんよ~!!」byカナーン
こんにちは、4月になると更新が劇的に変わる予感がしてきた仙谷隆家です。今回のラジオははるるんとカナーンのテンションが低くなったり、高くなったりしているので怪しいなとは思っていましたが、
3月31日(第52回)放送をもちまして、ラジオ終了
になるとのこと。やはり原因はもうアニメ本編が終わって、しばらく経つからなんでしょうかねー・・・。ともかく、残りこれを含めて5回分頑張りたいと思います。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!


[Blu-ray] Angel Beats! 7 [完全限定生産] 価格 7350円(税込) 発売日 2010/12/22
感想
冒頭からフリすぎる・・・
カナーンのかなでボイスから始まるラジオですが、最初の感想のお便りがはるるんと店長へのあいさつのみ・・・。それを読んで激昂するカナーンですが、すぐにテンションはかなでにw。そのまま淡々と読み進めていきますが、内容は、2年生の投稿者が3年生の卒業式に出たときに、「俺が卒業してやんよ!」といった卒業生がいたということ。それに対して、そんなことを言わなくても、卒業すると話し合うはるるんとカナーンなのでした。
オープニング
卒業式関連
今回のパーソナリティも前回に引き続き、仲村ゆり役の櫻井浩美さん(以下、はるるん)と立華かなで役の花澤香菜さん(以下、カナーン)の放送になります。ラジオCDの宣伝を挟んで、先ほどの卒業式の話に。それを聴きたかったというはるるんですが、ここで話は大学を今年卒業するカナーンのことへ。そして、その卒業式で「私が卒業してやんよ!」とカナーンに言ってほしいというはるるんですが、もしもやったら事務所に怒られると・・・。そして木村さんに卒業証書を読んでほしいと言い出すはるるんですが、ゆりの台詞にある「似合っているわよ!」と言いたいからのようです。
※今日のはるるんは情緒不安定です
そして話は配信日のことになりますが、響さんでは、3月3日配信ということで、すぐにはるるんはひな祭りを連想。そして3月に入ってしまったと言うカナーンですが、このラジオが始まって1年も経ったのにと急に悲しみだすはるるんは唐突にラジオを始めてしまうのでした。
ふつおた
なんかラジオ放送自体の締めのような・・・
はるるんに話をちょん切られたカナーンですが、ここで続きを語り出します。続きもののラジオのような気がしないと言うのですが、どうやら収録が1カ月空くのが原因のようで、そのために新しい気持ちでラジオをしてきたと話します。そのまま、はるるんとカナーンはDVD&BDの発売からここまで続いたことを賞賛しますが、その間にも読まれるはずのお便りが読まれない時間になっていると気付き、急ぎふつおたを読んで行くのでした。
ラジオの存在意義
最初のお便りの投稿者の名前に脱線するはるるんとカナーンですが、結婚するなら白金にお家を買って欲しいと言い出すカナーン。それに対して、はるるんは結弦がいるのではと言うのですが、それに対して自分はツルペタだから大丈夫だと前回の心残りを吐き出すカナーンなのでした。そして内容は、AB!を好きになったのは最近で、アニメ本編を見ていないとのこと。そしてこのアニメの見所はどこだという質問ですが、それに対して1年にして見所を始めて語ると言うカナーンと見所は語りつくしたと言うはるるんなのでした。ラジオを聴いて知ってくれると言うカナーンはこのラジオの意味があると語りますが、その途中で出てきた美容整体の話題にはるるんが食いつきます。
最近新しい美容整体を見つけたと話すはるるんですが、眼球にオイルを垂らすというものだと。それに拒絶反応を示すカナーンですが、それがしたいと言うはるるんなのでした。そして見所に戻りますが、はるるんは前半ギャグで後半シリアスだと言い、1話でその2つが楽しめる。そしてコメンタリーは笑いながら出来たのだと言います。一方、カナーンは重いテーマでもあるので、結末をちゃんと見てほしいと語ります。はるるんとカナーンは、テレビの影響力は凄いなと言うのですが、最後に真面目なことを言おうとするはるるんとカナーンは結局上手くいかず・・・。
妄想パーソナリティ
続いてのお便りは、よく聴いているラジオ番組に「My Soul Your Beat!」をリクエストしたら、AB!のオペレーション・シンドロームを書いたことに突っ込んでもらえたというもの。そのパーソナリティはAB!ファンだと分かり、テンションが上がるはるるんとカナーン。そしてその番組が気になる2人ですが、良く分からないので地井武男さんやジャッキー・チェンかもとわけのわからない妄想に耽り始めるのでした。
傍若無人なはるるん
続きのお便りは、2月6日のビルボードジャパンミュージックアワード2010にLisaさんと多田葵さんが出席したというもの。ゆりとかなでの歌だと言うはるるんとカナーンですが、自分たちのおかげだと言うはるるん。そしてAB!のBGMも含めて良いと言うはるるんですが、特に「プレイボール」が面白いとのことでした。
唐突だけど、入隊してくれないかしら?
新鮮すぎるコーナーだと言い出すはるるんとカナーン。それくらいこのコーナーがカットされてきていたとようで、実際4週ぶりとのこと。
「いらっしゃいませ、ご主人様!今日のおススメはツンデレ入隊,妹入隊,クーデレ生徒会長入隊。そして本日一押しはヤンデレ入隊です!!さ、どちらの入隊になさいますか、ご主人様ぁ?」
クーデレの意味が分からないカナーンに、かなでや「俺の妹」の黒猫(※カナーン曰く、厨ニ病)だと説明するはるるん。そしてヤンデレに話題は移りますが、今まではるるんはヤンデレを演じたことがないとのこと。店長回のときに事故ったことを語りますが、カナーンにやれると言われて、仕事を募集するはるるん。放送作家さんから次のお便りで聴けると言われるのですが・・・。
「ねぇ、一緒にいてくれるよね?どこにも行かないよね?私と戦ってくれるよね?約束してよね?・・・嘘つくの?私を裏切るの?かなでのところに行くの?・・・許さない、絶対に許さないわよ。あなたは悪くないの、悪いのは全部あいつだから♪だから心配しないで笑ってよ♪またこの前みたいに、笑ってよ。・・・そしたら許してあげる。・・・だから、入隊しなさい!!」
これがヤンデレだと言うカナーンですが、はるるんは構成作家さんの反応から違うのではと思ったようで、そう言ってもらえたことにビックリします。そして仕事を待っていると言うはるるんなのでした。
「毎日一時間おきに、電話するから入隊してくれないかしら?えっ、借金の催促みたいって?ええ、入隊の催促するだけよ!入隊するまで続けるから!!」
怖いと言うカナーンですが、愛されているのだと反論するはるるん。それを聞いて、これもさっきみたいに刺すパターンだと言うカナーンですが、はるるんはヤンデレを習得した気がするのだと言い出します。それに対して、カナーンは2期やドラマCDならあるのではないかと言いますが、ゆりっぺが誰にヤンデレするのかと疑問を持つはるるんは普通に考えれば、結弦を刺すことになるのだという結論に達し・・・。
「毎晩寝る前に、THE 虎舞竜のロードを全章歌ってあげるから、入隊しなさい!」
「THE 虎舞竜」を知らないカナーンに説明するはるるんですが、納得してもらえた様子です。「To Loveる」だと思ったと言うカナーンなのでした。
「入隊してほしんご~!あー、ドドスコスコスコ、ドドスコスコスコ、ラブ注入♪」
今流行っていると言うはるるんとカナーンですが、この間カナーンはスタジオに居合わせて生で見てしまったと自慢します。はるるんはどうやら楽しんごさんのマッサージが気になるようですが、その姿を真似したはるるんがカナーンに襲いかかるのでした。
エンディング
どうも淡白・・・
コーナーはやったということですが、何か抜けていると語るはるるんとカナーン。そして、店長へのメッセージをして、そちらへ移るということになるのでした。内容は都道府県ソングとはるるんのマジックへのクレームでしたが・・・。
成仏
真面目に成仏
夜だからハイテンションになっちゃうと言うカナーンですが、そんなカナーンが好きだと告白するはるるんなおでした。そんなことでコーナーへ。最初のお便りは、テストで現在の総理大臣という問題で「菅直井」と書いたので、ちゃんと答えられたら成仏というもの。AB!としてはこのまま書けない方が良いと言うはるるんとカナーンなのでした。次のお便りは、ナンパした相手が妹だったから、成仏というもの。自分の兄がナンパしてきたら気まずいと言うはるるんとカナーンですが、それくらい魅力的だったのではと結論を出す2人なのでした。次のお便りは、太鼓の達人の「My Soul Your Beats!」を良でフルコンプできたら成仏というもの。難しいということですが、やってみたいと言うはるるんとカナーン。はるるんは番組でやりたいのだと言い出すのでした。そして調子に乗ったはるるんはWiiのジョイサウンドにもAB!を入れろと語り出すのですが、リスナーにリクエストするように要請するのでした。
最後にはるるんから真面目な連絡があり、3月31日をもちまして、SSSラジオは終了するということになったことを報告されるのでした。
個人的感想
そろそろ3月なので、この番組が隔週になるかなと思っていましたが、まさかの第52回をもちましてラジオ終了となってしまいました。やはりカナーンと店長のスケジュールの問題もあるかもしれませんが、もっと大きいところは本編の終了かと思います。もともと、AB!の本編自体が1クールしかありませんでしたし、逆に言えば濃くここまで続けたと褒める方が大きいかもしれません。お便りは多かったようですが、コーナーを変更するのも大変なので、改造なしでこのまま終わらせてしまうのでしょう。残りは4回ですが、そうすると次の2回は店長回で、最後の2回は3人での放送になるかなー。
今回はラジオとしてはオーソドックスに淡々とこなした感じで、最近では一番ラジオらしいラジオ番組だったと思います。まあ、カナーン回はもともと脱線が多いものではありませんがねー。お便りもこれくらい読めただけでも十分でしょう。ただ、今回を聴くにつけてコーナーのマンネリ化はある気がします。そこら辺を直せば続けられそうなのですがね・・・。
次回のラジオは店長回になりますが、どういう風なラジオになるか気になります。1回目は脱線して、2回目でまともにラジオをするという形式になるんでしょうかねー。その間に何かするかは微妙ですが、基本的にはお便りを捌くのにウェイトを置きそうです。
始まりがあれば、終わりがあるのですねー。
コメント
コメントの投稿