fc2ブログ

Angel Beats! SSS(死んだ世界戦線)RADIO 第47回 簡易草子

2011年02月24日 14:52

「チュッチュすればいいじゃないか?」byカナーン
「麻婆豆腐でお祝いされたの、初めてだわ~!」byカナーン
「私、天使やったんだなって思った!!」byカナーン
「嬉しい!嬉しいけど何だろ?煙たいのと麻婆豆腐の匂いと・・・。この誕生日なんだろう?」byカナーン
「はるるんチャレンジリベンジ!!」byはるるん
「先の言っとく、理解していない(キリッ」byはるるん
「はるるん!誕生日プレゼントって言って理解していないって・・・」byカナーン
ラジオとして成立してるの!?」byカナーン
「大丈夫、言葉だもん!香菜ちゃんならできる!!」byはるるん
「喧嘩したとしても、勝てないからね!」byはるるん
「ロリコンなの?結弦!!!」byカナーン


 こんにちは、ラジオの個人的感想1つ目は、「SSSラジオ」。内容としては今回はカナーン誕生日祝いと方言コーナーが大方の時間となっていますが、それでも店長回よりもお便り捌いているんですよねー・・・。方言で1回分潰したときもありましたし・・・。

 それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!

ab_yell01.gif


[Blu-ray] Angel Beats! 7 [完全限定生産] 価格 7350円(税込) 発売日 2010/12/22



内容

感想

ポスターの処理方法

 最初のお便りは、部屋の模様替えで去年のアニメ関連の雑誌を見つけたとのこと。その中にはポスターもあるはずですが、AB!(特に、天使)のは飾ってあったので問題なしとのこと。そして溢れんばかりのポスターをどうすればいいかということですが、それにチュッチュすればいいと答えるカナーンなのでした。



オープニング

お祝いの序章?

 今回のパーソナリティは仲村ゆり役の櫻井浩美さん(以下、はるるん)と立華かなで役の花澤香菜さん(以下、カナーン)でお送りします。先ほどのメールへの追及を始めるはるるんですが、カナーンはさほど興味のない作品でも捨てづらいものだからと語ります。そして構成作家さんから家にパスターは張っているかという質問を受けるはるるんとカナーン。それに対して、はるるんは小中学校のときは張っていたようで、その形跡が・・・。張っていたのは幽々白書だということでした。カナーンは自分の出演した作品のポスターを張っていると話しますが、小さい頃はトイレなどに日本地図などが張ってあったと。そして話は脱線して、カナーンが都道府県はミニモニの曲で覚えたと言い出します。そんな話題をあっさりと切り上げるはるるんですが、どうやら各方面でめでたいことを祝われているのだと確認します。


お祝いのメッセージ?

 そしてカナーンは2月25日で22歳になるのだと語るのですが、その確認を経たはるるんはおめでとうございますと言い、店長からのメッセージを流すのでした。誕生日をお祝いするものだと思っていたカナーンですが、内容は、実は、ラジオCD関連・・・。「My Soul Your Beat!」方言バージョンをぜひカナーンにもやってほしいということですが、それに苦笑するカナーンなのでした。


お祝いのケーキ?

 そしてメッセージの後に、誕生日ケーキの代わりに運ばれてきたのは、麻婆豆腐ライス。それを見てビックリのカナーンですが、今までの現場がほとんどケーキでのお祝いだったから、そうだと思っていたとのこと。しかしAB!はその予想の範疇を越えてのお祝いなのでした。そしてあまりのがっつりな感じにお腹を空かせて来れば良かったと言うカナーン。

 そして麻婆豆腐でお祝いされたのは初めてだと言いますが、これを見て自分が天使を演じたことを再実感するのでした。そして麻婆豆腐ライスに蝋燭を立てて、火を吹き消すカナーン。そしてテンションの上がったカナーンは食べ始めるのですが、普通に美味しくてコメントできないようです。ただ、ご飯と麻婆豆腐の量が多くて・・・。


お祝いプレゼント?

 そんなときにはるるんからカナーンへプレゼントが。内容ははるるんのチャレンジリベンジ。以前もやもやしたやつですが、それを見て文句を言い出すカナーン。今回はちゃんと説明すると言うはるるんですが、どうやら店長からのアドバイスは理解できていないとのことですが・・・。もやもやした状況で行っているはるるんにもどかしいカナーンですが、どうにかやり遂げたはるるんはそのまま自己満足してラジオを始めてしまうのでした。



ふつおた

方言コーナーへ

 方言ソングの反響がヤバパないと連呼するはるるんに、1回分それをやればそうだろとツッコミを入れるカナーン。誕生日だからカナーンに披露してくれるのだと期待されるはるるんですが、まずは見本としてやると。今回はピックアップしてやってみるということです。

北海道「目覚めては繰り返す 眠い朝は~ 襟の帯ば がっちしじょっぴんがる~」(担当 はるるん)
 初見で歌ってみるはるるんですが、店長回での経験を生かしてのこなしようにビックリのカナーン。それに対して、音を外すくらいだと語るはるるんなのでした。

沖縄「目覚めたら繰り返そな にぶい朝は~ 襟ぬ帯が きつく締め~」(担当 カナーン)
 アニメの放送が少ないからAB!人口が少ないのかもしれないと送ってくれた投稿者。カナーンの可愛さにご機嫌のはるるんですが、カナーンは字余りばかりで自分を見失うと感想を述べます。それははるるんもあるようですが、もっと沖縄語なら難しくできるのではととんでもないことを言い出すのでした。


 どうやら外国語もたくさん来たようで、それをカナーンに読むようにと言うはるるん。文系だから大丈夫だという持論を楯にはるるんは読ませようとするのですが、第2外国語がドイツ語でも現地の人からのものなら惨劇になると反論。そこに「なんちゃって英語」なら大丈夫ではないかと構成作家さんから言われるカナーンは渋々読むのでした。


なんちゃって英語「It’s repeat where a weaken. On a sleeping morning, tie of the chest, its tight・・・」(担当 カナーン)
 英語だけでなく、アラビア語やドイツ語にも聞こえたと言うはるるんですが、カナーンは読むのが無理だと言い出すのでした。

日本語→アラビア語→日本語「眠そな 繰り返しの後の朝に~ より緊密な関係で 誇りを持って ちょっと・・・」(担当 はるるん)
 歌っているときにだって分からないとキレ出すはるるんですが、どうやら行を間違っていた模様。ただ、「見送った」が「貴方のためにグット」になったように、酷く乖離した言葉があったようで・・・。教訓としては翻訳機に頼るなということなのでした。


 たくさん残っているようですが、それは次のラジオCDではるるん,カナーン,店長でやるとのことなのでした。ただ、外国語の問題が・・・。



立華かなで(天使)

「方言で『My Soul Your Beats!』を歌う櫻井さんとキタエリちゃん(天使)」
 今回、カナーンも歌ったので香菜ちゃんもマジ天使と言うはるるんに対応できないカナーン。「天使ちゃんでしょ?」と返すことを忘れていたようですが、以前の握手会ではやれたようです。それで満足してしまったようなのでした。


「熱を出したを出した弟のために冷えピタを持っていったはるるん(天使)」
 ブログの記事の内容ですが、それの説明を始めるはるるん。そしてカナーンははるるんの弟が一言が鋭いと感想を述べますが、カナーンのところは力関係からそれほど険悪な感じにはならないようで・・・。そしてはるるんは理想の弟を見つけたという話題になるのでした。

「ラミちゃんペッ!アイーン、ゲッツ!(天使)」
 巨人好きのカナーンのためのお便りですが、それを分からないはるるんに説明し出します。しかし、はるるんはピンと来ないようで・・・。

「かなでの10年後(堕天使)」
 小悪魔的なことになることかと合点いくはるるんですが、投稿者のようなツルペタ好きには・・・。そこで結弦がツルペタ好き疑惑が巻き起こり、錯乱状態に陥るカナーンなのでした。最後がこれだったようですが、カナーンの中の結弦のイメージが汚されてしまったようなのでした。



エンディング

花澤香菜(お姫様)

 はるるんはここで麻婆豆腐を食べてみるのですが、辛さの苦手なはるるんには厳しいとのこと。そしてカナーンはこんな誕生日は初めてだと言います。そしてAB!ファンにはこういう誕生日も良いのではと言うことなのでした。来週はコーナーをやって行くと言うはるるんなのでした。





個人的感想

 今回はカナーンの誕生日回でしたが、はるるんのマイペースによって全然祝われている気がしなかったですね。(笑)ラジオとしては方言のコーナーも(天使)のコーナーもしているので、やはりあまり通常のラジオと変わりないんですよね・・・。まあ、カナーン回ではよくあることではあるのですが。(笑)

 今回もツッコミ所満載のラジオでしたが、方言のところの歌の聞き取りは不完全ですので、予めご了承ください!(特に英語)方言のコーナーの感想としてはカナーンの歌は何故か全部「千石撫子化」してしまうのですが、これは中毒性が・・・。英語はもはや惨劇でしたが、アレは難しいですからね・・・。私も大学生ですが、英語も第2外国語の中国語も満足に喋れませんねー。(笑)

 (天使)のコーナーの冷えピタ事件は、はるるんのブログのある日の記事「姉の優しさ→迷惑」がオリジナルだと思います。最近はホントにコーナーにはるるんのブログ関連の記事が多くなってきていますよねー。

 最後に、誕生日のカナーンに一言。
香菜ちゃん、誕生日おめでとうございます!これからも活躍期待しております!!お体に気を付けて今後も頑張ってくださいね!!!


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/890-4ad06c61
    この記事へのトラックバック