2011年01月28日 16:14
「つまり、私たちのアドリブのせいだという・・・―」by原田ちゃん
「姫路瑞希を抱いて寝てるっていうかー?」by下野さん
「下野センパイ、ずっと前から―爆発してほしいと思っていましたぁ!木っ端微塵に吹き飛んでくださぁい!!―Yes!」by原田ちゃん
「仲睦まじいのか・・・?そうでないのか・・・?」by大沼監督
「塩辛ぁ!!!」by下野さん
「あのね、人が青にさーっとなるのをね、久しぶりに見た♪」by原田ちゃん
「ぬるぬる動いてる!」by原田ちゃん
こんばんは、どうにか金曜日に更新できてほっと一息の仙谷隆家です。さっきまどか★マギカを更新していましたが、その後に続けて記事を書いていました。正直SSSラジオよりは楽しく書けるのですが、分量が・・・。まあ、どうにか最後まで頑張っていこうと思います。
今回のゲストは監督の大沼心さん。基本的にエライ人で男性ですので、原田ちゃんはおとなしかったです。まあ亀山音響監督よりはちょっかい掛けていましたが・・・。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!!良かったら拍手くださいな☆
音泉「バカとテストと召喚獣~文月学園放送部~」ホームページ(http://www.onsen.ag/program/baka/index.html)

[CD] ラジオCD「バカとテストと召喚獣 文月学園放送部」 Vol.5 価格 2500円(税込) 発売日 2010/12/29

[Blu-ray] OVA バカとテストと召喚獣 ~祭~ 上巻価格 6300円(税込) 発売日 2011/02/23

[Blu-ray] OVA バカとテストと召喚獣 ~祭~ 下巻価格 6300円(税込) 発売日 2011/03/23
オープニング
今回のゲストは監督!
ついに50回ということでテンションの高い下野さんですが、一方原田ちゃんは下野さんの顔が怖くて、素直に喜ぶことができなかった模様です。それに対して、文月学園放送部に愛が足りないと糾弾する下野さんですが、だって嘘臭くなると反論する原田ちゃん。そんなこんなでゲストの大沼心監督の紹介へ移るのでした。
原田ちゃんの制御は誰も無理なんじゃ・・・
大沼監督が登場して、原田ちゃんの態度に文句を言う下野さん。そして大沼監督に原田ちゃんの態度を叩き直してほしいと要望するのでした。それに自分じゃ力不足だと低姿勢な大沼監督。それを見て亀山音響監督といい、どうして監督の方々は腰が低いのかと下野さんと原田ちゃんは漏らすのでした。自分の力だけでアニメーションはできているのではなく、そういう面ではみんなのおかげだと考えるとそうなってしまうと言う大沼監督。そして下野さんはこの番組を聴いたことがあるかと尋ねるのですが、どうやら聴いたことがあるとのこと。大丈夫かと尋ねる下野さんですが、それに大沼監督は暴走の果てを楽しみにしつつ・・・。そしてラジオが始まっていくのでした。
ふつおた
監督のお仕事
自由な雰囲気に大沼監督が飲まれていますが、改めましてのあいさつを経て、アニメーション監督の仕事についてへ。キャストやスタッフの目標を決めつつ、アニメの指針を作っていくのが役職とのこと。基本的にはマクロな視点から物事を見るようで、それ以外の部分はスタッフ等が受け持つようです。いわゆる『指揮官』的なポジションだということでした。絵コンテについては、監督によるようですが、大沼監督は第1話を自分で描いているとのこと。下野さんはバカテスの映像は一度作ってから修正を加えていると紹介しますが、それについて大沼監督はキャスト陣のアドリブを効果的に魅せるためだと語ります。
バカテスとの出会い
自分たちに分が悪くなってきたために、質問を変える下野さん。アニメ「バカとテストと召喚獣」の監督になった経緯とのことですが、シルバーリンクの社長からのオファーだったようで、そこでバカテスに出会ったようです。基本的には会社からのオファーがメインだと言う大沼監督なのでした。
監督への質問1
ここからはふつおたへ。バカテスのこだわりについては、情報量が多い内容として作っており、それは描かれていないところにも力を入れているということであると。そしてテンポを重視しているということなのでした。そして、苦労したことは監督経験の浅さとギャグものの不得手ですが、自分なりに挑戦心を持ってやっているということでした。LIPS映像については下野さんも原田ちゃんも知らなかったようなのです。
監督への質問2
続いてのふつおたは、OVAと2期の1期との違い。基本的には変わっていないとのことですが、描きたい部分が変わっているので、細かい部分でパンチがあったとのこと。それは視聴者目線にも立ってやっているとのことです。もっと詳しく話したいところですが、それは作品を見てからとのこと。
監督への質問3
次のふつおたは、キャストで誰を一番押したのかという質問。それに対して、キャラクターに合った方をキャストとして選んだということで、誰を一番押したというのは無いようです。そして作業机の瑞希と秀吉の抱き枕があり、どちらが好きかという質問。それに対しては動揺する大沼監督曰く瑞希だということでした。それを聞いて調子に乗り始める下野さんですが、今回の罰ゲームは自分だと予感しているようなのでした。
監督への要望
最後のお便りは、大沼監督にMMQをイケメンボイスでというリクエスト。大沼監督も予想はしていたようですが、後ほど姫路瑞希の簡単レシピで言わせると予告する下野さんなのでした。
お知らせ
続編情報(2011年夏に2期とのこと),OVA情報,イベント情報(関西),原作情報(1月29日に原作第9巻),カオス情報,モバイル情報,ドラマCD&ラジオCD情報などを簡単にお知らせして終了。そしてお知らせが多いと言う下野さんと原田ちゃんなのでした。
今回は販促も兼ねて、「バカとテストと召喚獣~祭~」のOPの麻生夏子さんの「恋愛向上committee」が流されます。
バカテスチェック
バカ解答
今回の解答は「日本アルプス」。今回は大沼監督が質問を読むということで始まります。バカ解答は「飛騨子,木曽美,赤江のアルプスというユニット」(パフュームみたいと原田ちゃん),「まとめるとそれぞれの山脈が可哀想」(優しさとしみじみに語る下野さんと原田ちゃん),「愛と勇気と悲しみの山脈」(???),「2期ヒット祈願に乳三峰ロケ地」(原田ちゃんが全裸で冬山に挑む企画ということですが、オンエアできないと文句の原田ちゃん。モザイク処理で解決という下野さんに捕まると言う原田ちゃんですが、冬山では死なないのでしょうか?),「(レンジャーもの)」(普通にカッコイイと大沼監督&こういうのがいご当地キャラでいそうと言う原田ちゃん),「(パフュームネタ)」(もろ言ったのですが、下野さんは原田ちゃんにこのネタが潰されている結果言い淀んでいました)
姫路瑞希の簡単レシピ
ひとみ姫の暴挙!?
今回も茶番を経て、本題の料理へ。今回は、「烏賊の塩辛+生クリーム(=ショートケーキ),沢庵&ヨーグルト(=コーンスープ)」。声にならない悲鳴を上げる下野さんですが、どうやら塩辛が苦手なのだと。ここで大沼監督のMMQが入りますが、今までにない味でのようで・・・。
そして実食に移りますが、今回も仲の良い夫婦状態になる下野さんと原田ちゃん。下野さんにとって、コーンスープは沢庵の圧勝で、ショートケーキは確かに出だしはそうだったようですが、終盤は塩辛とのこと。ショートケーキは原田ちゃんも大沼さんも同意見のようなのでした。
その後、ご不満の原田ちゃんは下野さんにさらに料理を食べさせる暴挙に出るのでした。
エンディング
下野のライフは1か2!?
放心状態の下野さんですが、どうにかエンディングを進めます。どうやら一度放送事故になりかけたようですが、現在は涙目で済んでいるとのこと。そしてプロデューサー判定は合格。大沼監督が中和されたおかげで大丈夫だったようです。そして下野さんはここで急に様子が・・・。
明久の表情になるかも
どうにか最後まで持った下野さんは、大沼監督に感想を尋ねます。面白かったものの、今の下野さんが不安だということでした。それに対してこれが2期で生かしてほしいと言う原田ちゃんなのでした。最後にOVAのことを語って、ラジオが終了するのでした。
個人的感想
今回は下野さんが惨劇だったラジオでしたが、次回で逆転してきそうな予感です。第51回はバンブーさんで、第52回はえみりんですが、第51回でバンブーさんが放送事故で、第52回で原田ちゃんが放送事故でしょうね。(笑)基本的には女性ゲストはこの番組では呼びづらいですからねー・・・。
さて、大沼監督がゲストということで、ここ最近では非常に安定したラジオになっていたと思います。ただ終盤は簡単レシピがあったので、荒れはしていましたがね。(笑)序盤から中盤にかけては非常に内容があるラジオだったと思います。
それでは、少しだけ気になったことから。キャストの選考についてのよくお便りが来ますが、監督陣としてはキャラに合った人を選んだとしか言えませんよねー。まあ亀山音響監督は体型を加味するといっていましたので、ヒロインは一択だったかもしれませんが。(笑)ただ全体的にはキャスト陣に大きく不満はありませんねー。
そして夫婦パーソナリティについて。今回も仲の良さ全開の下野さんと原田ちゃんですが、もはや男で原田ちゃんを御せる存在は下野さんしかいないんじゃ・・・。他の人だとラジオが成立しない気がしますねー。今回は簡単レシピで大沼監督にも仲が良いと言われていましたが、実際の様子でもそうなんでしょうねー。ホントに夫婦なんじゃ・・・。
最後にバカテス第2期について。2011年の夏放送ということで、7月からバカテスが始まるという感じでしょうね!個人的にはどういうストーリーになるか気になるところですが、また原作ブレイクで行くんでしょうか?そこら辺はホントに気になるところですが、それは夏まで待つことにしますかね!!
コメント
コメントの投稿