fc2ブログ

Angel Beats! SSS(死んだ世界戦線)RADIO 第41回 簡易草子

2011年01月14日 00:08

「今年も、唐突だけど、このラジオ最後まで聴いてくれるかしら?」byはるるん
「緒方さん、ツルペタだけど― ひ~と~りでも行くよ~!」by店長
「ペンネーミ!?」byはるるん
「やばぱない!!」by店長


 こんばんは、どうにか1記事は書き終えましたが、ホントにABRは記事を書くのが大変です。今回はいつも以上に喋るペースが速かったので、はっきり言って少し雑な感じになっているかもしれませんが、御愛嬌でお願います。

 内容としては新年ということで、オーソドックスな内容と年末の公録がメイン。とりあえず、それに「ファイナルオペレーション」のことが中心だったラジオでしたね。
 
 それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!

響のABRのホームページ(http://hibiki-radio.jp/description/ab_sss


[CD] Last Song [完全限定生産]価格 1575円(税込) 発売日 2010/12/08



[本/雑誌] 電撃G's Festival! Comic (デンゲキジーズフェスティバル! コミック) Vol.15 【付録】 Angel Beats! 「ユイ」抱き枕カバー (雑誌)予定価格 2600円(税込) ※価格変更のご注意 発売日 2010/12



[Blu-ray] Angel Beats! 7 [完全限定生産] 価格 7350円(税込) 発売日 2010/12/22



内容

感想

ありがとうございますぅ!

 2011年最初の放送ということもあって、テンションが高い店長。内容は公録が最高だったというもの。特にどのコーナーでもテンパるはるるんが良かったとのことですが・・・。そしてまたあることを願うというまとめられているのでした。話は変わりますが、どうやら投稿者はこれが読まれる2日後に試験を控えているということです。応援してほしいということですが、真面目にしないのが店長スタイルというものでした。



オープニング

2011年の始まり

 今回のパーソナリティははるるんと店長。そして早速自分が年女だと言い出す店長ですが、今年は真面目になっていこうと抱負を語ります。どうやら去年、店長は友達にところどころ雑だと指摘されていたようで・・・。ただ真面目なテンションが疲れたようなので、素に戻る店長はここで地デジの話を始めます。どうやらもう少し直前に買えば、テレビが安く買えたと後悔しているようです。

 そして正月の話へ。店長は寝正月だったようですが、あまりにも何もしなかったので慌ててディズニーランドシーに行ったようです。ただ野外系のアトラクションは悪天候のために運転休止していたようで、タワーオブテラーに乗ろうとしたようですが・・・。結局食べ歩きメインになってしまったようです。さらに餅も食べず、ドライ苺ばかり食べていたようなのでした。はるるんは寝正月メインで、親戚に会いに行き、お年玉を初めて渡したとのこと。そして子供たちと戯れていたようです。そこでAB!に話に。そしてはるるんはゆり役で出演していたと話したのですが、あまりのゆりの知名度の無さに凹んでしまったとのことでした。さらにカラオケに一緒に行ってAB!のOPを歌ったようですが、伝わらず・・・。そして今年が頑張ろうと思ったはるるんなのでした。店長もそういった経験があるようですが、自分たちの仕事はあくまでもキャラを支えることだということだと語るのでした。


櫻井公録事件

 そして去年の公録の時に神谷さんと緒方さんからもらったメッセージへ。神谷さんのメッセージを聴き終え、ちょうど一か月前の出来事だと語り合うはるるんと店長。神谷さんに済まなかったと思う2人ですが、どうやらはるるんには公録後たくさんの励ましのメールが来ているとのこと。そして緒方さんのメッセージを聴き終え、カッコ良さに痺れるはるるんと店長。そして緒方さんに申し訳なかったと言う店長ですが、はるるんと店長はここで神谷さんと緒方さんへの感謝の気持ちを述べるのでした。

 ゲストが司会に、パーソナリティがゲストになっていたと反省を述べる店長ですが、カナーンの仕事ぶりには好印象だったようです。その実力は店長も認めるもの。そして前半と後半に別れていたことについて店長は話しますが、店長は敢えて前半で喋らなかったことを説明します。どうやら5人もいるので、ゲストとカナーンを優先して、引いたということでした。それはラジオのリスナーのためであったようですが、はるるんが想定以上の暴走を起こしてしまい・・・。そして次回があれば、冷静に取り組むと語るはるるんですが、それにまた丸投げをすると文句を言う店長なのでした。そしてお客さんの質の良さや「ふぁあー」について簡単に語り、ラジオを始めるのでした。



ふつおた

香水が登場!!

 この収録までにたくさんのメールが届いたと報告するはるるんと店長。ということで早速、お便りへ。最初のお便りは、香水のこと。そしてはるるんと店長のもとへ香水の現物があるとのことです。テンションの上がるはるるんと店長ですが、みんな違う箱や入れ物に大興奮な様子。店長はユイの香りを、はるるんはゆりの香りをかけるのですが、後頭部にかけるはるるんに疑問を持つ店長。そして3種類全部パーソナリティは貰えるようですが、それに嬉しく思うはるるんと店長なのでした。

 店長が最初にゆりを使うと言ったことにご不満のはるるんですが、それに店長は降板表順だと反論。最初のシナリオには順番が音無,天使だったようですが・・・。そして話は変わって、店長はゆり,かなで,ユイで香水を並べるとちょうど箱のモノトーンが綺麗に映ると語ります。ただど真ん中はやはりかなでということで、守られていると呟く店長なのでした。


第41回ラジオの名台詞「やばぱない」

 続いてのお便りは、12月27日の「ファイナルオペレーション」のことについて。どうやら物販のあまりの人気に買えなかったようですが、ライブは「マジやばぱな」かったとのこと。最後にサプライズで麻枝さんが現れたようで、感動のファイナルライブだったということでした。「マジやばぱない」というのは岩沢とユイを歌担当も声担当も総動員してのライブだったことだったからと解説する店長。そのときに麻枝さんが作った名言が「(マジ)やばぱない」と。そして影ナレーションの裏話を始めるのでした。


TKの驚愕の素顔!?

 次のお便りは、年末のコミケについて。TKの素顔が公開されたとのことですが、その資料をスタジオで見るはるるんと店長。それを見て混乱する2人ですが、目が原因のようで・・・。アフレコする前から知っていると予測する店長ですが、あまりのTKの素顔にぎこちない会話になってしまうはるるんと店長なのでした。ただ、ここで2人とも自分のキャラしか興味を持っていなかったことが発覚するのでした。



100hit

ばっさばっさと捌くに捌く

 今回は久々ということもあってお便りが溜まっているとのことです。「お前の命より重い物はないよ!」(掛け算本だと語る店長ですが、いつの間にか日向×音無に・・・),「貴様、俺の最新映画を見なかったっていうことでお仕置き!」(もっともっと♪とはるるん),「正露丸とイエーイ」(ユイのハマり台詞だということに),「プリンがブリ」(店長が暴走www),「全員揃いましたか?→委員会会議終了します!」(点呼の場だったのではと言う店長),「残酷な天使のせいで」(天使ちゃんマジ天使なことが思い浮かぶはるるん)という内容があるのでした。



エンディング

あっさりと終了

 今年も「NPCのフリ」は無しとのことでした。ただそれはお便りがかなり多いためのようですが、オープニングが19分だったので・・・。きっちりと編集しろと言う店長ですが、それだといろいろと話が飛びそうですが・・・。2月25日に第4弾のラジオCD発売とのこと。そして特別版ははるるん,カナーン,大宙さんということなのでした。





個人的感想

 今回のABRは46分台だったのにもかかわらず、内容的にはほとんどなかった印象です。新年になったばかりで少し安定感が無かった店長に、はるるんも引きずられてしまったというところでしょうか?とりあえず、次回から徐々に調子をあげていくという感じになると思います。

 今回のメインは「やばぱない」でしたが、それでもインパクト的には正月話・・・。2人とも基本寝正月ということですが、はるるんが憐れすぎる・・・。あと、諭吉狂いのはるるんもついに子供にお年玉をあげるようになったんですねー。

 ホントに書くことが無いので、今回はこれまで。基本的に新年最初の配信は内容が薄いですよねー。・・・まあ仕方ありませんが。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/852-3f8cc013
    この記事へのトラックバック