2010年12月20日 22:06
「下野さんとゲストさんにハメられたんです(キリッ」by原田ちゃん
「CKB48?」by宮田さん
「ホントに30になるとちょっと変わりますね、色々と・・・」by下野さん
「もう下ネタやめてください!」by宮田さん
「えー、今年どころか、おそらく来年も原田ひとみは『原田ひとみ』です」by下野さん
「ちょっとパンパンだぜ☆」by原田ちゃん
「夜道では、ライトを点けて、ください」by下野さん
こんばんは、今回からプロデューサーの監視が入ったラジオでしたが、ホントに宮田さんがいたのに大人しいラジオだったようです。しかし、原田ちゃんの手ごたえがずっと凄かったなー・・・。まあ宮田さんのカットが上手かったので、どうにかなりましたねー。(もえせんらじおでも原田ちゃんが大暴走)
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!!良かったら拍手くださいな☆
音泉「バカとテストと召喚獣~文月学園放送部~」ホームページ(http://www.onsen.ag/program/baka/index.html)

[Blu-ray] OVA バカとテストと召喚獣 ~祭~ 上巻価格 6300円(税込) 発売日 2011/02/23

[Blu-ray] OVA バカとテストと召喚獣 ~祭~ 下巻価格 6300円(税込) 発売日 2011/03/23
オープニング
あまりのラジオにプロデューサーがチェック
冒頭で、バカテスラジオのあまりの下品さから下野さんと原田ちゃんのパーソナリティ2人はプロデューサーからお叱りを受けたとのこと。そして今週からブースの外にプロデューサーがスタンバイして、ラジオの内容をチェックすることになったようです。あまりにもプロデューサーを下品と認識すれば、エンディングで罰を受けることになるのですが、心機一転頑張ろうということでした。
そして下野さんは原田ちゃんに気を付けてと言うのですが、それに対して自分の挙動が下品と捉えれられていると開き直ります。どうやら自分だけに過失があるのではないようで、そういうところは気にしてほしいとおもったようですが、それは下野さんも承知しているとのこと。そしてその例として前回のしこりん(岡本信彦さん)の放送が原因だったと回顧するのでした。
ムッツリーニ登場
そして今回のゲストは、土屋康太役の宮田幸季さん。どうやらマイクトラブルで大変だったようですが、ここで宮田さんがこのスタジオは霊が出るのかと尋ねます。それを聞いて動揺する下野さんと原田ちゃんですが、それを無理やり切って、第16回放送以来だという話に持っていきます。どうやら5度目になっていたようですが、間隔が空いて全然呼んでもらえないと寂しかったと言う宮田さん。そしてそれについて知らん顔をするスタッフを無視して、3人でラジオを始めるのでした。
ふつおた
下野さんしか明久はできない
改めましてのあいさつを経て、夏のBBQ事件の話へ。隣のグループの人にちょっかいを掛けたようですが、その相手がどうやらあまり関わらない方が言い方たちだったようです。その人たちに水を掛けてしまったようですが、それを見ていた原田ちゃんと宮田さんはリアル明久だと感じたようなのでした。
対原田ちゃんシフト
そしてふつおたへ。バカテスネームを読んで、投稿者のネームが進化していることに気付く下野さんと原田ちゃん。大体分かるものの、なるべく一本化してほしいとのことでした。そして内容はムッツリーニが再登場の喜びの声と文月学園放送部の今のテンションへの適応を不安視するもの。どうやらリスナーさんには、原田ちゃんのパワーアップに対して、下野さんのコントロールが淫獣との歴戦で疲れ果て、機能していないように映っているようです。
下野さんがお母さんだということも分からないレベルまでラジオに来ていない宮田さん。そして先ほどのお便りがおかしいと言い出す原田ちゃんですが、ここで突然下ネタを言う香りがしたので、宮田さんがすかさずガード。宮田さんにハメられていると連呼する原田ちゃんですが、それを言ってしまったことでプロデューサーさんの怒りが徐々に高まっているようで・・・。前回のゲスト出演の時は原田ちゃんが「土屋ひとみ」レベルだったようですが、今回はそのレベルをはるかに凌駕していると語る下野さんと宮田さん。そしてまだまだ原田ちゃんの暴走が止まりそうにないので、次のお便りへ移るのでした。
宮田さんのS発動
続いてのお便りは、宮田さんが持ってくる変な味のキャンディーについて。以前下野さんも貰ったようですが、味がドリアン。そして別の現場では宮田さんがスタッフの方に飴を配ったようですが、その飴がスタジオの外の雨の中で捨てられ、3つに割れていたようなのでした。そこでフォローを入れる原田ちゃんですが、宮田さんにまたカットされてしまい、今日は自分に対して厳しい日だと悟ったようなのでした。
抱負と反省
次のお便りは、バカテスネームの「嚏」(たぶん)に苦戦する下野さんたちですが、さらに下野さんと原田ちゃんのニックネームでも少し時間を取られてからやっとのことで内容へ。2010年の印象的な出来事と第4回本放送での2010年の抱負の成否について、そして2011年の抱負というお便りでした。下野さんと宮田さんは今年の抱負の健康問題は見事に達成できず、特に下野さんは恐ろしいくらいの病気だったうようで、あるときたっつんと宮田さんから健康についての説教を受けたほどだと。引き続き下野さんは来年も健康でいることが目標だと語るのでした。30になるとという外野の質問に、下野さんはどこまでやると体調を崩すかは分かるようになってきたようです。さらにお酒についてもムチャができなくなってきたようですが、どうやら酔い潰れる前に気持ち悪くなるようになったことも原因のようなのでした。
一方、原田ちゃんはどこが成長したか尋ねられるのですが、原田ちゃんが何か言おうとする前に、宮田さんに遮られるのでした。ただここは下ネタになっても仕方ないという下野さんの判断から、ちゃんと聞いてみることに。どうやら淑女として成長したようなのですが、突然自分で成長したというのは分からないと言い出します。それを聞いて来年も原田ちゃんは原田ちゃんなのだと感じた下野さんなのでした。
お知らせ
続編情報,OVA情報(どうやら下野さんも原田ちゃんもマネージャーの判断が緩くなっているようで・・・),イベント情報(大阪では原田ちゃんが出演&つっつうさんもプロデューサーの制裁危機),原作情報,CD情報(公録の封入されたラジオCD),コミケ情報があるのでした。
バカテスチェック
バカ解答
今週は「Lanの訳」というものでした。それで送られて来たバカな解答は、「ムッツリーニ的な解答」(下野さんの迷モノマネ),「リッチなあなたとヌーブラヤッホー」(ヌーブラのサイズは原田ちゃんにはないとのこと),「ロリでもアダルトでもノープログラム」(腹黒紳士さんの挑戦に悩む下野さん),「恋愛は 愛と 憎しみ」(昼ドラ風味),「ローソン歩いて7分」(ちょっと遠いなと下野さんたち),「ライオンと兄が寝ていました」(宮田さんのツボにハマった模様),「下野さんへの配慮」(クリスマスはクライストマスと書いてしまう下野さん)。正解は「ローカルエリアネットワーク」とのことでした。
吉井明久vs姫路瑞希vs土屋康太
ヤラシイ保健体育しか答えられない原田ちゃん
張り切って甘噛みをしてしまう下野さんですが、今回のお題は古今東西。Sな宮田さんは今回罰ゲームを受けるのが嫌だと言いますが、原田ちゃんは宮田さんがSだと思っていなかったようです。そしてまたまた原田ちゃんが下ネタを言いだすので、ゲームに移るのでした。テーマは「保健体育に関するもの(下品にはならないように)」。そしてゲームが始まりますが、敗者は原田ちゃん。ヤラシイことばかり考えているのが敗因だったようでした。罰ゲームはエンディングとのことでした。
エンディング
攻められる原田ちゃん
原田ちゃんの罰ゲームは1人でクリスマスっぽい格好をして、浮かれている写真を撮ること。ディレクションは下野さんと宮田さんで、一抹の不安を感じる原田ちゃん。用意されている衣装は嫌な予感しかしないようで・・・。そして宮田さんは楽しかったと言うのですが、次回も原田ちゃんに罰ゲームをしてほしいと語るのでした。ここで原田ちゃんは「下野さん」というのですが、それを原田ちゃんが言うこと自体が下ネタのようで・・・。
プロデューサーの攻撃の矛先は下野さん
そして最後のプロデューサーの判断ですが、ダメだったようです。そして原田ちゃんのせいにする下野さんと宮田さん。ただプロデューサーから見たところ酷かったのは下野さんで、宮田さんの暴走に乗っかるのが頂けなかったご様子です。そして罰ゲームにためになる一言を言わされる下野さんなのでした。それに文句を言う原田ちゃんですが、その後に下野さんから逆襲を受けたようなのでした。

個人的感想
今回は宮田さんがいたものの、プロデューサーがいたことで抑えられた印象ですねー。下ネタも久々に抑えられていていい感じのまずまずのラジオだったようです。ただ原田ちゃんは繁忙期を過ぎて反動が出ていますねー。まあホントに一時期歌手活動がまずいくらいだったようですしね・・・。
さて今回書きたいことはあまりないのですが、下野さんの体調について書きましょうかね。飲み会に行くことが好きなようですが、それで体を壊しているとのことでしたねー。まあ今年は演じるキャラクターが多くラジオも多かったようですが、ラジオは猛獣が多かった印象ありますしね。(笑)
次回以降もプロデューサーのチェックが入るのかどうかで、雰囲気が変わりそうな予感ですねー。これで亀山音響監督投入なら完全鎮圧も可能な気もするのですが、次回のゲストはまだ分からないので、たぶんFクラスチームとかだとは思いますが・・・。
コメント
コメントの投稿