fc2ブログ

ジャパンC 予想

2010年11月27日 21:45

「これにTプリキュアがいれば・・・(笑)」

 こんばんは、ジャパンカップは競馬専門紙を見なくても、ペースが上がる気がしないのですが、そうなると去年のような展開にはならないということでしょうかねー。ホントに今年は日本馬のメンバーが揃ったので、非常に難解だと思いますが、展開論中心の私にはすんなり決まるものでした。・・・まあ、当たる気は全くしませんが。(笑)

 続きから書いていきます。ではいきましょう!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


ジャパンカップ(国際GⅠ・3歳以上定量戦・東京芝2400m)

私の決断

◎ ローズキングダム
○ ブエナビスタ
▲ エイシンフラッシュ
△ ペルーサ



買い方

単勝・複勝 ◎ 100
馬連BOX ◎○▲ 500
馬連 ◎-△ 200
ワイドBOX ◎○▲ 200
三連複 ◎○▲ 500

個人的見解

◎ ローズキングダム

 本命はローズキングダム。前走の菊花賞は淀みのない展開での強い2着で、前々走の神戸新聞杯と3走前の日本ダービーはスローの決め手勝負の連対ということで、幅の広い適応能力のある馬で、キングカメハメハ産駒らしく大舞台での根性もある感じ。あまり勝ち切れるとまでは言える馬ではありませんが、それでもずっと安定したレースぶりを見せており、ここも大崩れは考えられません。鞍乗も3戦目ということでさすがにこの馬を手の内に入れていると思いますので、ここはメンバー強化も問題ないはずです。

 血統的には父キングカメハメハ,母ローズバド,母父サンデーサイレンスということから瞬発力勝負でも消耗戦でも問題ないタイプ。以前は二四の距離も不安だと思っていましたが、日本ダービー2着,菊花賞2着なら広いコースという条件付きなら問題ないかと・・・。

 枠は少し内目だなという印象なものの、それでも大外枠よりはマシで、上手く武豊騎手が道中で馬込みを避けれれば、大丈夫でしょうね。人気勢ではかなり悪くはない枠かと思います。



○ ブエナビスタ

 対抗はブエナビスタ。前走の天皇賞(秋)はメンバーに恵まれたり、内のゴタゴタに巻き込まれなかったりと不利を受けなかったということもあるかもしれませんが、それでもムチも打たずに突き放した能力はまさに現役日本馬では最強の存在。春はドバイシーマクラシック,ヴィクトリアマイル1着,宝塚記念2着と好成績とは呼べるものですが、それでも状態は悪く本調子でなく、立て直しが必要でした。そしてじっくりと立て直して出たのが天皇賞(秋)で、本来のパフォーマンスを発揮したのだから強いの一言。どの展開でも確実に伸びてくる脚は魅力で、去年のエリザベス女王杯で上がり32秒台まで繰り出していました。

 血統的には父スペシャルウィーク,母ビワハイジ,母父カーリアンで、距離の融通が利く印象を受けます。父の強烈な決め手と母のスピードを考えれば、ジャパンカップも問題なく、レースはできそう。状態が悪くなければ、正直血統云々関係なく、勝ち負けする馬ですがね。(笑)

 枠は大外枠を引き、これが非常に気になるところ。東京二四はスタートしてすぐに1コーナーに入るので、極端な枠はあまりよくはないです。今年のオークスのように力の違いで捩じ伏せれば、克服可能なものの、メンバーは一級線級。もう少し内目であれば、死角はなかったものの、死角らしい死角と言えばこれくらいでしょう。



▲ エイシンフラッシュ

 単穴はエイシンフラッシュ。前走の神戸新聞杯は少しもたついてしまい、日本ダービー2着のローズキングダムに逆転されてしまいましたが、それでも叩き台としては悪くない内容でした。菊花賞は直前のアクシデントで回避しましたが、それが一番気になるところ。展開は非常に今年の日本ダービーに近いものになると想定されていますので、それが無ければ本命もだったのですが・・・。ただ決め手は状態が本調子ならローズキングダム以上なので、軽視は禁物です。

 父キングスベスト,母父プラティニですが、距離は正直まだ微妙な感じがします。短い方が良さそうな気もするものの、母系だとスタミナのある重厚血統ですし・・・。プラティニはレガシーワールドの勝ったジャパンカップの4着馬で、高速馬場でもこなせると思われます。ただよくこの血統で上がり33秒前後で走れますねー。

 枠は10番ということで好枠と言っていいところ。どこからでも競馬ができるタイプなので、正直大外枠でなければ問題ないかと思います。

△ ペルーサ

 前走の評価というよりは、春先での東京二四でのポテンシャルが大きいところ。青葉賞では好時計で勝っていましたし、日本ダービーも出遅れなければ勝ち負けだったはず。前走は出遅れての2着でしたが、勝ち馬には大きく水をあけられた印象で、今回はどう出るか・・・。出遅れ癖が解消されていれば勝ち負けなものの、出遅れれば今の馬場状態では大外一気はほぼ不可能・・・。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. minami | URL | 22hNL7Yc

    先週のマイルCSは休んでしまって失礼しました。
    今週はブエナビスタが主役なのは間違いないようで。
    ペルーサは上がり最速を連発しているのが東京に合いそうで
    怖いし、エイシンもダービー馬なので来ても全く不思議では
    ないのですが、思い切って2頭ともはずしました。3歳馬は
    ローズから買うのはminamiも同意ですが、ピサの鞍上が
    不気味です。

  2. 仙谷隆家 | URL | -

    Re:minamiさん

    お忙しかったようで、本当にお疲れさまでした!

    JCは正直、日本馬の勝負になるのは必至ですが、メンバーが揃ったという感じです。ヴィクトワールピサは乗り替わり,東京の決め手勝負,ローテーションで軽視しましたが、鞍乗強化ではあるんですよねー。基本的には、ブエナビスタが3着以内くらいしか想像できないのですが、極端な展開でなければ勝ち負け濃厚かと。スローならEフラッシュ,Rキングダムで、平均ならOブルースリ,ジャガーメイルでしょうね。遠征帰りのNフェスタは消耗戦にならないと・・・。

    まあ私の個人的な展開予想なので、実際やってみないと分かりませんねー。ただ外国馬しか先行馬がいないのは・・・。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/805-20f50fce
この記事へのトラックバック