2010年11月20日 23:16
こんばんは、混戦のマイルCSに予想を苦心していた仙谷隆家です。しかしホントに分からないもんですねー・・・。血統論も展開論もあまり役に立たないので、去年のような展開以外は上手く当てられる自信はないんですよねー。一応予想はしましたが、はっきり言って、私の本命は1着か4着、大敗のどれかですので、頑張って取捨してくださいね。(笑)
続きから書いていきます。ではいきましょう!
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
私の決断
◎ ワイルドラズベリー
○ オウケンサクラ
▲ ライブコンサート
△ スマイルジャック
△ ゴールスキー
買い方
単勝・複勝 ◎ 100・200
馬連ながし ◎-○▲△△ 100
○-◎▲△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 200
三連複ながし ◎○-▲△△ 100
個人的見解
◎ ワイルドラズベリー
本命はワイルドラズベリー。展開的にはジョーカプチーノの淀みのない逃げですが、それでも速くはならない公算は高そうです。ただ有力馬が全て外国人騎手ということを考えれば、早めに捕まえに行くのはほぼ確実で、終いは根性勝負になるでしょう。京都の外回り1600mの特徴はやはり千八以上での実績というものが必要です。それに対してワイルドラズベリーはローズS(阪神千八外)2着,秋華賞(京都ニ千内)4着と秋に入ってからは、比較的長い距離もこなせている印象です。
個人的には春の終わりの白百合Sの内容が高かったので、これはと思って買ったわけですが、問題はメンバー強化。果たして牡馬に勝てるかは一番気になり、それをこなせれば勝ち負けかなと思っています。京都適性は言うまでもなくありますし、斤量も前走より減だと期待してしまいますがね!
○ オウケンサクラ
対抗はオウケンサクラ。前走の天皇賞(秋)は良い場所を通ったということを差し引いても、牡馬相手にかなりの内容のレースでした。前走に比べれば、メンバーは相手がしやすそうで、今回も期待はしたいところです。鞍乗は武豊騎手ということですが、人気はあまりなく、しかもこの馬にとっては好枠を引けていますので、ここは他馬との能力とはいつを比較すればぜひ思く打ちたいです。
問題は京都外回りの決め手勝負に順応できるかどうか。あまり速い脚を使う馬でないので、そこだけが気になるところ。それでも先行したバゴ産駒はしぶとく最後までレースはおり上げてくれそうですがね。
▲ ライブコンサート
単穴はライブコンサート。前走は久々の好走でしたが、それはやはり内枠を引けたから。今回も前回に引き続き、絶好の枠を引いており、前走のような一発を期待してもよさそうです。去年はこのレースは外枠が響き勝ち馬カンパニーには0.7秒差でしたが、それでも2着以降とは僅差の敗戦で、この枠を味方に付けた分期待は膨らむと思います。枠さえ良ければ、差のないメンバーには一矢報いられる気はします。
△ スマイルジャック
押さえはスマイルジャック。鞍乗が川田騎手に代わったことで、急遽印を重く打ったわけですが、さすがに馬の能力は高くてもテン乗りは厳しい。それでも父タニノギムレット,母父サンデーサイレンスなら十分このレースには適う血統で、去年は消化不良なレースぶりも懸命に詰めての4着。前が壁にならなければ、十分期待できる一頭でしょう。おそらく鞍乗強化なのかも・・・。
△ ゴールスキー
ネオユニヴァース産駒にしては切れるタイプの馬ですが、上がり馬のダノンヨーヨーよりもこちらの方が安定感は高そうです。前走は清水Sを1:33.1で勝っており、時計的にも今回は適応十分。少し外枠すぎる印象もありますが、それでも切ることはできない一頭ではあるでしょう!
コメント
コメントの投稿