fc2ブログ

よくわかんないなあ・・・

2009年07月04日 00:00

 こんちゃ!!今日は『よくわかる現代魔法』の紹介行きます。ずっと中立には書きますが、最後だけちょっと意見したい事を書きます。いつもは作者の個性で済ませますが、今回はちょっと・・・。

img020_convert_20090703230121.jpg

 まずあらすじ。この物語の主人公・森下こよみは今の自分を変えるために、偶然見つけた魔法学校のチラシを見て銀座のとある古びた館に来た。そこで出会った現代魔法の第一人者姉原美鎖とその弟聡史郎。聡史郎とはこよみは性格的に合わなかったが、なんやかんやで美鎖の弟子入りする事になった。そのあと、ひょんなことでクラスメイトの坂崎嘉穂と知り合い、ある夜にこよみと嘉穂がコンピューター室に忍び込んで、面倒ごとに巻き込まれたときに古典魔法使い一ノ瀬・弓子・クリスティーナと出会う。そして、クリスマスに起こるとんでもない事に皆巻き込まれていくのだ。
 キャラ紹介は短縮して、こよみだけにします。彼女は、何事にも要領が悪く、よく何も無いところで転んだりするドジっこで、幼児体型にコンプレックス持っています。魔法も何故かたらいの転送魔法しか出来ませんww。(被害者は、聡史郎と弓子が多い)
 読んで思ったことが、魔法は全てコードによってなされるという事は分かったのですが、最後の方に出てくる体内にあるコードを回収するとかいう概念が理解しかねますね・・・。何か今まで読んできたそういう関係のラノベとは一線を画するような作品に思われます。新たな視点を持つ事はいいことなので、受け入れる事にしますかね。
 最後に、第0話見ましたが、意外に戸松さん頑張ってましたね。(笑) イメージ的に合うかなって感じでしたので不安でしたが、暴走する弓子にはありかなと思います。ただシリアスで違和感ありそうなのは否めませんが・・・。あと今回驚いたのは、寿さん上手いという事です。こっちの方が印象強いです!後は、残りのキャストは文句言いません。野中さん良い感じでしたしwww。
 この記事はこの辺で、それでは失礼します。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. キル | URL | FhmmIVAY

    棒読みみたいな感じ、うまかったw
    スト魔女のエイラを思い出したw

  2. A・ブルー | URL | -

    見た目的には完全に禁書目録なんですが内容のほうは
    どうなんでしょう?
    禁書好きなの楽しみにしてます

    0話はまだ見てないのであとで見ることにしますw

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/78-8deea010
この記事へのトラックバック