fc2ブログ

ファンタジーS 予想

2010年11月05日 23:55

「夢いっぱいの競馬予想で行きますよ!(笑)」

 こんばんは、全ての更新に優先してファンタジーSの予想を更新します。正直どれが来るか全く見当がつかないので、とてつもなく大穴ばかりの賭け方になりました。普通に1番人気は切っていそうですが、まあ細かいことは気にしません。

 続きから書いていきます。ではいきましょう!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


ファンタジーステークス(GⅢ・2歳牝馬限定定量戦・京都芝1400m外回り)

私の決断・個人的見解

◎ ハピシン
○ ルリニガナ
▲ マルモセーラ
△ ツルマルワンピース
△ オースミマイカ
△ マイネイサベル

買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100

 このレースのステップレースとなるはずのりんどう賞がまさかの雨で参考にならなくなってしまいましたので、やはり2歳戦特有の展開に惑わない馬を選びたいと思います。展開不問で追い込む馬もいますが、まあこのメンバー的にはレーヴディソールのレベルの次元はいなさそうですので、そのまま当てはめて行くことにします。

 本命はハピシン。前走はりんどう賞3着でしたが、前々走の未勝利戦での勝ち方が印象的な馬です。終始3番手でのレースで、そのまま直線で外を伸びてそのまま押し切り。時計も1090という好時計で、早い展開での好位からの抜け出しにはこの馬が一番向いていそうで、今回も外枠。揉まれないで行ける分、最後まで粘り強く走りきることは容易だと思います。血統はルールオブローということでキングマンボ系ですので、それほど大舞台に弱いということもなさそうです。

 対抗はルリニガナ。血統的にはダンチヒの血が入っていることもあり、得意なのは淀みない速い流れが良いタイプ。今回は位置取りを中団に下げてのレースということですが、それでも十分決め手がありそうな感じです。稽古もまずまず動いていて、しかも函館2歳S3着馬であるという実績馬でもありますし、人気馬に死角がある分狙ってみようと思います。ただ北海道でのレースから時計勝負にどう対応できるかがカギだと思います。

 単穴はマルモセーラ。仕上がりの早いクロフネ産駒ということでまずは注目ですが、前走はとにかく渋った馬場で好時計の快勝で、ここでも即通用の予感。ただ気になるのはハナを取れなかったときのレースぶり。それが気になっての印ですから、それ以外は反動くらいしか不安は無いかと・・・。

 押さえに前走のりんどう賞よりも前々走の未勝利戦のレースを評価してツルマルワンピース,前走度外視で小倉の新馬戦のハイペースでの先行しての勝ちっぷりを評価してオースミマイカ,新潟2歳Sの勝ちっぷりもかなりのものでしたが、コースはこなせそうで展開一発のマイネイサベル。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/779-99f19716
    この記事へのトラックバック