2010年10月29日 11:35
「動悸,息切れ,眩暈,吐き気・・・♪」by店長
「『緒方様』は『緒方様』やろがぁー!!」by店長
「いつもいつも、美味しいところを持っていく石田彰」by緒方さん
こんにちは、ゆっくりとラジオの記事を作りまして、更新が金曜日になってしまった仙谷隆家です。競馬はちゃんと今日の深夜に更新するようていですので、よろしくお願います。まあ今回の記事を見れば分かるのですが、ついに緒方さんがゲストとしていらっしゃった回です。店長がパーソナリティを担っているときにぶつけてきたのはかなり恣意的な感じですねー。
さてはるるんと店長がテンションがおかしくなっていたのは触れない方向でよろしくお願いしますね。(笑)・・・コーナーが崩壊していたようですがね。
響のABRのホームページ(http://hibiki-radio.jp/description/ab_sss)
サンムーンのホームページ(http://www.sunmoonshop.net/)

[CD] Angel Beats! SSS (死んだ 世界 戦線) RADIO Vol.3価格 3000円(税込) 発売日 2010/10/27

[Blu-ray] Angel Beats! 5 [CD付完全限定生産] [Blu-ray] 価格 7350円(税込) 発売日 2010/10/27
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!
感想
(簡易内容:なんか店長のテンションがおかしいぞ!?)
今回のゲストは緒方恵美さんということで、店長は以前にラジオで言っていたように、スライディング土下座をするのですが、緒方さんには伝わらず、どうしてそんなことをしたのか説明を求められます。それは前振りだと緒方さんに取り繕うはるるん。そして店長のお便りが始まります。
(簡易内容:なんか店長の公開処刑)
リスナーさんからのお便りを読みながら、相槌を打つ店長。そして内容は緒方さんの前で店長が直井のモノマネをするということ。以前したことは存じていたが、最近までずっとしていたことはさっき知ったと言う緒方さんに緊張が止まらない店長。あまりにもテンパる店長は逃げようと必死ですが、それを制止してモノマネをするように促すはるるん。そしてどうにでもなれと言って、モノマネをやる店長は途中で緊張が限界に達し不完全に終わってしまうのでした。最後はさっき謝ったにもかかわらず、また謝る店長なのでした。
オープニング
(簡易内容:緒方さんは尊敬されていない!?)
今回はパーソナリティのゆり役櫻井浩美さん,ユイ役喜多村英梨さんとゲストに直井役緒方恵美さんでお送ります。テンションの上がるはるるんですが、店長はさっきのモノマネでダメージを受けているようで・・・。そして緒方さんに昔から尊敬する先輩のモノマネは大々的にやるようなものではなく、それを大々的にされた自分は店長から吐き気がするほど尊敬されていないのだと言われ、テンパる店長は送って来たリスナーさんに文句を言い出すのでした。その緒方さんと店長のやり取りを見て、これがリスナーさんの見たかったものだと代弁するはるるん。しかしここではるるんもするようにと言い出す店長ですが、これを麻枝さんの策略でキャラクターコメンタリーでやったことだとはるるんが反論。それを店長は中の人込みで直井というキャラに感銘を受け過ぎて、歯車が狂っているとまとめる店長なのでした。
(簡易内容:カナーンの問題メッセージw)
そしてここでカナーンからのメッセージが流されますが、「パンツは穿いているのか?」しか内容が無く、困惑する店長。それを聞いて、店長がいつもはパンツを穿いていないのだと合点する緒方さん。そしてここで自分に厳しいラジオになることを予感する店長なのでした。ここからはるるんはカナーンの先ほどのメッセージを解説。それを聞いて試練だねと言う緒方さんですが、それに便乗しようとする店長にはぴしゃりと否定。ただパーソナリティとしては立派だと言ってもらえるのでした。しかしまだ店長の気持ちには蟠りが残り続けているようで・・・。
ふつおた
(簡易内容:恐怖!緒方さんへのメッセージ!!)
緒方さんに対して送られて来たメールの数は何と数百通。今までにないことですが、話しているはるるんと店長はどうも緊張気味で、それを緒方さんにツッコまれます。それに対して今回はお便りのチェックをしていないだと説明するはるるんと店長。ただはるるんは店長への試練が大半なのではないかと予想するのでした。
(簡易内容:緒方さんの家に行きた~い)
最初のお便りは、「緒方家での『何もしない』櫻井浩美さんの状況」,「いつも緒方家に行けない喜多村英梨に一言」というもの。まずははるるんのことから。はるるんがあまり喋らないと言う緒方さんですが、それに対してはるるんは他に喋っている方がいれば喋らず、静かだと我慢しきれず喋るのだと説明。ただやはり聞いている方が好きなのだと言いますが、この話から料理ネタへ・・・。全体的に見てそれほどネタがあるわけではないと言う緒方さんですが、それでもはるるんは面白かったと店長に言い出します。そして店長に楽しいから来いと言う緒方さんとはるるんですが、それに少しキレ気味でみんなのブログチェックしているから分かるから行きたいと言い返すのでした。そして収録当日もみんなで飲み会をすることですが、それでも店長は・・・。
(簡易内容:緒方様は緒方様)
次のお便りは「緒方さんのニックネーム」ですが、緊張の走るはるるんと店長。緒方さんにニックネームが無いことへのツッコミに文句を言いだす店長は置いておいて、趣旨説明へ。パーソナリティの『はるるん』はそのままだという話になりますが、『店長』は訳が分からないと言う緒方さん。後者に店長自身も同意し、カナーンの独断と偏見で決めているので、自分はあまり関与していないと説明します。それを理由に店長が緒方さんにニックネームを付けるようにと促すはるるん。それを聞いてきょどる店長は、はるるんが日ごろの鬱憤を晴らしているのだと理解するのでした。
(簡易内容:はるるんへの飛び火)
そしてはるるんに例を出せと言い出す店長ですが、どうやら真顔で考え始めたはるるんの顔がかなり良い感じのようで・・・。ちなみに過去には基本は『緒方さん』でしたが、『司令』,『男八段』もあったとのこと。結局、困っている後輩2人を見かねて、緒方さんに別のお便りに行けばと気を使ってもらうのでした。
(簡易内容:直井でも遊べるはず)
前のお便りを一度保留にして、次のお便りは緒方さんが好きすぎるリスナーさんだったようで、それに張り合う店長に緒方さんも苦笑気味。そして内容はAB!のキャラで誰が一番好きかという質問。やはりマイケルが良いからTKということでした。ここで直井で遊べないと言い出す緒方さんですが、イベントのときに良くアドリブを入れていたと語るはるるんと店長。それに対して、緒方さんはフリートークがなくイベントを何とかしないと言う気持ちが働いたようです。それによってみんなエンジンが掛かったようで、それは良かったとのことでした。
ガルデモメンバー紹介
(簡易内容:店長の試練)
鞭の音:女王様,「ぅえ~」担当:マスオさん,ヴォーカル:Liaさん,スタジオ中をひたすら散歩する:地井武男さん
なんじゃこの組み合わせはと言い出す緒方さんですが、これを説明にしたよう。ここでマスオさんのモノマネを所望する緒方さんですが、それにやったことのない店長がやって見せることになりますが・・・。昔、桜新町に住んでいたことがあるけど、マスオさんのモノマネはしたことがなかったようで・・・。
(簡易内容:メンバーが不安定・・・)
アンダーグランドミュージック:サンホセ鉱山の作業員,神:直井,セクシーダンス担当:杉本彩さん,苛立ち声のヴォーカル:ベジータ
直井の『神』に理解不能の緒方さんですが、それに納得がいかないようです。そして緒方さんのニックネームは『神』が良いのではと感じ始めているはるるんと店長なのでした。そして上手くいかないので、もう1つ読んでいくことにするのでした。
(簡易内容:ズルい石田さん+逃げるはるるん)
キーボード:12話に第2コンピューター室にいた謎の男性(cv石田彰さん),日本語禁止ヴォーカル:TK,胸キュン担当:花澤香菜さん,雑音:炭酸飲料を開けたときのぷしゅっというあれ
最後に暴走しましたが、序盤は良かったと語る店長。そして緒方さんは石田さんが美味しいところを持っていくのだと言い出します。本人は手が大きいようですが、演じているキャラはイメージ的に手が小さい感じだと。そして終わりということですが、ここではるるんの様子に文句がある店長ですが、理由は自分は地雷を踏まないように身構えているから・・・。それを緒方さんにもツッコまれて、逃げ道を失ってしまうはるるんなのでした。
唐突だけど、入隊してくれないかしら?
(簡易内容:恵美お父さんの苦労は続く)
店長へのツンデレが今回はなりを潜めているはるるんですが、どうやらコーナーを前に緊張しきりのようです。そんなはるるんと先ほどの店長を見て、授業参観を見に来た親の気持ちだと零す緒方さんなのでした。
(簡易内容:土下座のはるるん)
「唐突だけど、あんたのやっているラジオにあなたの大好きな緒方さんを呼んであげるから入隊してくれないかしら?」
内容は酷いわ、はるるんが噛むわで土下座の謝罪を始めるはるるん。文句を言いたがる店長ですが、緒方さんは初見ということを聞いて、次に期待をかけることにします。
(簡易内容:はるるんも店長も限界・・・)
「私がもしものために集めた秘蔵の天使プライベート写真コレクションを全部あげるから、入隊しなさい!遊佐さんが撮った天使の寝顔や私が自ら撮影した天使の着替えとかほかにもたくさんあるわよ!ちなみに私と遊佐さん以外の戦線メンバーには見せていないわ!どう?欲しいでしょ?欲しいわよね?さあ入隊しなさい!!」
長くて噛まないか怖かったと言うはるるんは自分の素の声で読んでしまった始末。そして緒方さんと店長に慰められるはるるんなのでした。なんか読むだけになっていると感じるはるるんですが、店長はそれで良いよと弱々しく言うのでした。
(簡易内容:はるるんの調子上向き)
「毎日あなたの帰りを待っているから、入隊しなさい!」
緒方さんへ説明をするはるるんですが、リスナーさんたちに説明しろと注意を受けます。ただはるるんの言葉で入隊したくはならないとという雰囲気の緒方さんなのでした。たださっきよりもマシになってきており、だんだん良くなってきたと褒めてもらえるはるるんなのでした。
(簡易内容:リスナーが悪い!)
「入隊することを諦めないで!」
真矢みき風にと言うことを上手くできず、緒方さんは苦笑しきり。一方、はるるんは自分が悪くないと言いますが、それに追随する店長。それを聞いて、緒方さんはリスナーがSなのだとまとめるのでした。そして緒方さんはアフレコとは違う感じで面白いようです。
(簡易内容:子供たちが何をしでかすか不安で堪らない保護者)
「やぁ、そこの兄ちゃん!ちょっと入隊してくかない?可愛い子いっぱいいるよ!」
また緒方さんの顔色を窺っていたはるるん。どうやら緒方さんに入隊してもらいたくなるようにはるるんは言っているようですので、確認しているようです。そしてやはり保護者視点で見ている緒方さんにはどうも内容まで頭の中には入ってこないということでした。
(簡易内容:胸キュンのはるるんと店長)
「英梨ちゃんの直井のモノマネを飽きるまで聴かせてあげるから、入隊しなさい!」
最後にまさかの店長のモノマネwww。唐突な振りに固まる店長はどうにか逃げ切るのですが、ここで直井のキャラ的にはどんなことがあっても入隊しないと言うのでした。この声を聞いてキュンとするはるるんと店長なのでした。
エンディング
(簡易内容:来週も緒方さんですが、はるるんと店長には溝!?)
どこでも見れないはるるんと店長を見れて楽しかったと語る緒方さん。そしてあまりの自分の扱いにネット等で緒方さんに喜多村英梨が歯向かっていると出たら、訴えてやるとはるるんにクレーム。そして今回の店長はなんか変だったと語る緒方さんですが、優しく店長を慰めるのでした。今回のことではるるんと店長の溝が深まったようですが、次回も緒方さんがゲストのようです。
(簡易内容:宣伝のコーナー)
そして店長のライヴ「トゥインクルガールズ」(その中で店長が「My Soul Your Beats!」を歌う!!)の宣伝緒方さんのNHKの21世紀のアニソンを語る番組(司会:緒方恵美さん)の宣伝を経て、今回は終わるのでした。「NPCのフリ」が無しと言うこと最後に上手く言えない店長はまた別の話。
個人的感想
前回はるるんが言っていたのは、緒方さんのことだったのでしょうかね?しかし今回はかなり酷かったラジオでした。はるるんも店長もいつものワイワイな感じはなくなり、緒方さんに心配される始末。いつもはもっとはるるんも店長も持ち味を出しているのですが、店長がいつもの元気がなかったことが影響しているのでしょうねー。一方、はるるんはゲストが来てもあまり緊張しないタイプだと思ったのですが、緒方さんは別格ということなんでしょうね。由美子さんや木さんは上手くしきれていたはるるんですがねー・・・。
とにかく緒方さんとの第1回ということで、あまりにも噛み合っていない内容でしたが、それでももう1回チャンスはあるということですから、来週にぜひ挽回してもらいたいです。しかし、この番組のラジオはバカテスとまでは言わなくても、厳しい内容ですねー。
特に掘り下げて話したいことは、どうしてもはるるんと店長が暴走したことで消えてしまって・・・。さすがに緒方さんが苦笑していたようですが、リスナーさんもみんなそんな感じだったんだろうなー・・・。
コメント
コメントの投稿