fc2ブログ

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

web拍手

菊花賞 予想

2010年10月24日 11:28

「今年も本命心中か、穴勝負か悩ましいですねー・・・」

 こんにちは、2時くらいまで芋煮の場所取りに行ってまして、更新できなかったのはすいません。さてさてもう4時間くらい後には発走になりますので、早速予想の方をやっていきたいと思います。去年はイコピコを中心に買って撃沈、一昨年はアルナスラインから行くもアサクサキングスを切って駄目という感じのここ最近ですが、もしかしたらこのレース当てたことないかもしれませんねー。

 続きから書いていきます。ではいきましょう!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


菊花賞(GⅠ・3歳限定定量戦・京都芝3000m外回り)

私の決断

◎ ビッグウィーク
○ ヒルノダムール
▲ レーヴドリアン
△ クォークスター
△ ローズキングダム
△ トウカイメロディ



買い方

単勝・複勝 ◎ 100 
馬連ながし ◎-○▲△△△ 200 
      ○-◎▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100



個人的見解

◎ ビッグウィーク

「神戸新聞杯3着でも巻き返しあり」

 本命はビッグウィーク。血統的には父バゴ,母父サンデーサイレンスで二四までという印象もなくはないのですが、同父の産駒オウケンサクラは淀みない展開でもオークスからの距離延長もできそうなレースをしていたので、問題ないかなと思いました。玄海特別の勝ったときの内容は濃かった印象があり、本領発揮はやはり平均ペースでの消耗戦対決。馬場もかなり内側有利ということで、先行して押し切れるタイプのこの馬は期待度大。前走の神戸新聞杯は決め手勝負を鞍乗がしてしまったのが原因で、淀みない展開で先行させられれば逆転もあるでしょう。瞬発力勝負には近年ならない菊花賞なので、ここは勝負します。



○ ヒルノダムール

「皐月賞の最上位入線馬で、消耗戦では勝ち負け期待も」

 対抗はヒルノダムール。人気がある馬が内枠を引くと非常に狙いづらい印象があるレースですが、順当ならローズキングダムよりもこちらの方が菊花賞に向きそうな血統です。父マンハッタンカフェ,母父ラムタラという重厚な血統ですが、若葉Sでペルーサとのマッチレースを見てもスピードもある程度はあり、パワーやスタミナは一級線というレベルにあるような感じです。

 前走の札幌記念はスタートが全て。それであそこまで詰めたのだから、洋芝適性があったということを差し引いても、長く脚がつかえており、評価は下げるべきではないでしょう。臨戦が札幌記念からということで間隔が空いたのをどう評価するのか難しいですが、順当に評価なら重い印は打たないといけませんね。



▲ レーヴドリアン

「神戸新聞杯5着でも、得意の京都で見直し」

 単穴はレーヴドリアン。父スペシャルウィーク,母父ハイエストオナーという血統ですが、どうしてもステイヤーを走れる印象がないのですが、今回は展開的に向きそうで、しかも得意の京都コース。このメンバーでもしかすると一番長い脚を使える馬かもしれず、軽視は禁物でしょう。ただなにぶん不器用さがある馬で、頭から買うのは・・・。ただ前走の神戸新聞杯は4角で見せ場十分のレースをしていましたから、もっと終いかかれば台頭も。



△ クォークスター

「距離が持つかが全ての鍵」

 複穴1頭目はクォークスター。前走は消耗戦になったセントライト記念を逃げたヤマニンエルブを捕らえて勝ったレースはかなり評価できると思います。スローでもラジオNIKKEI賞のような追い込みもできますし、展開不問で終い確実。ただ京都の芝状態や追い込み一辺倒を本命にするのはリスキーであり、さらに三千は長そうな血統で、ここは過信禁物と考えて押さえまで。



△ ローズキングダム

「突き抜けることもありますが、飛ぶことも十分考えられる」

 複穴2頭目はローズキングダム。皐月賞4着,ダービー2着で前走の神戸新聞杯1着なら明らかに強いということは分かりますが、ダービーと神戸新聞杯の流れが明らかにどスロー。それなら今回のような淀みのない菊花賞に対応できるかは疑問で、人気が集中していることを考えれば押さえまででしょう。ただ突き抜けたら、順当だと言わざるを得ないのですが・・・・。


△ トウカイメロディ

「スタミナ豊富で菊花賞4着馬を北海道で連続撃破」

 複穴3頭目はトウカイメロディ。父チーフベアハート,母父ジェネラスというかなりパワーとスタミナがありそうな血統ですが、この中では一番ステイヤーの血統をしているのは事実です。北海道ではGⅠでも善戦していたホクトスルタンを函館,札幌と破っていますし、能力は確かでしょう。少し気になるのは斤量と時計。馬体重から見ると57キロは少し厳しそうで、そこがどう出るしょうか?あとは北海道からのメンバーの課題の高速馬場への適応も気には掛かります。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. minami | URL | 22hNL7Yc

    単勝、馬連的中おめでとうございます!
    勝負付けはすんだと思っていたminamiが間違ってました。
    しかし、あれだけ掛かりっぱなしで勝つなんて、
    ビッグウィークは相当強いですね。
    ローズも敗れたとはいえ、最後はきっちり追い込んできたし
    これからも楽しみです。

  2. 仙谷隆家 | URL | -

    Re:minamiさん

    いやはやまぐれで当てられました。結局馬連で神戸新聞杯の上位入線馬を賭けていれば当てられたというシンプルなレースではありましたがねー・・・。掛かりっぱなしというよりもあの馬の首の使い方がああのかなと思っているのですが、実際どうなんでしょうねー。まあ全然走る効率は悪そうですが。(笑)

    私としてはローズキングダムの方を評価したいです。どうもセイウンワンダーのイメージがあったのですが、それでも追い込んで2着ですから能力自体はこのメンバーでも抜けている感じでした。今後は古馬との対戦でどういうレースをしてくれるか楽しみです。個人的には安田記念やマイルCS辺りのようなマイル戦での活躍が見たいです!!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/765-3177fec3
この記事へのトラックバック



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。