2010年10月16日 00:03
こんばんは、やっと勉強して帰ってきました。その後秋華賞も含めて、予想をだいたいしたのですが、かなり時間が掛かりました・・・。やはりアパパネをどうするか悩んでいます。まずは明日のデイリー杯2歳Sから予想を更新していきましょう。本命は当初から決めていたのですが、相手探しに難航しました。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
私の決断・個人的見解
◎ メイショウナルト
○ トップシャイン
▲ アドマイヤサガス
△ グランプリボス
△ クリーンエコロジー
△ レーヴディソール
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 200
ワイドBOX ◎○▲ 100
本命はメイショウナルト。やはり前回の野路菊ステークスは2歳戦のわりには速い流れでのレースでしたが、内容のある2着。正直勝ったウインバリアシオンの能力が高かったと言わざるを得なかったかもしれません。今回は前回に比べれば、メンバーは問題なさそうで、ここはオープンを使った分の差が出そうな気がします。京都外回りということで、ハーツクライ産駒の長く良い脚に期待します。
対抗はトップシャイン。展開的には少し速いくらいでレースが流れそうで、このメンバーで適応できそうな血統ということでこの馬を選択。やはりゼンノロブロイ産駒は淡々とした流れでバテずに伸びる脚が印象的で、今回は未勝利のときよりも展開は向きそうです。人気も無いようなので、強気の勝負に出てみます。
単穴はアドマイヤサガス。正直外枠を引いていれば、対抗以上でしたが、内だと揉まれたときにどう出るか気になります。前走に速い流れも経験しており、今回は追走が楽になりそうです。フジキセキ産駒は一瞬の切れを生かす印象があるので、果たして勝ち負けまではどうかなとも思いますが、稽古も動いているのでこの印です。
押さえにサクラバクシンオー産駒に千六は正直買いたくないが、前走の2着馬は札幌2歳Sの勝ち馬で軽視は禁物のグランプリボス,揉まれるレースはまだまだできそうもないが、能力は高く外を回れば能力の違いで善戦も考えられるクリーンエコロジー,前走はどスロー勝ちで過大評価は禁物でも良血馬レーヴディソール。
おまけ
秋華賞についてですが、現段階ではオウケンサクラ,アグネスワルツ,コスモネモシンを買うことは決めています。やはり小回りで馬群を捌く能力が高い印象がある3頭で、個人的にはそれに押さえとしてサンテミリオン、そしてワイルドラズベリーやアパパネかなと考えています。
最初に挙げた3頭でも私はオウケンサクラに特に期待をしています。やはりフラワーCでの快勝劇は印象的で、今回の展開は淀みの無い淡々とした平均ペースと考えれば、調教も動いていて母父リアルシャダイのこの馬はいいかなと思っています。アグネスワルツは人気次第ですが、あまり同型がいないのでマイペースという条件付きで、平均ペースに持ち込めば、ゼンノロブロイ産駒としては面白くなるかもしれません。
正直、除外馬2頭に期待していた私としては、少しさびしいですねー・・・。
コメント
コメントの投稿