fc2ブログ

この世には偶然なんて無いわ

2009年07月03日 00:00

 最近アクセスするのが重くてかなりテンション下がっている仙谷隆家です。ホントに最近やる気なくなるなあ。
 という事で、この何日間かで最近のCLAMP作品の紹介に入ります。カードキャプターは原作読んでいないので、いつかやる機会があればやります。今日は第一弾『HOLiC』の紹介です。

img019_convert_20090701233119.jpg

 まずあらすじ。アヤカシが見えるという得意な体質を持つ少年・四月一日君尋は偶然おかしな店に飛び込んでしまった。そこで女主人にここに来たのは必然と告げられ、かなりおちょくられます。そこで出会ったこの店の主人・壱原侑子は願いをかなえる事ができる女性だった。四月一日は自分の体質を無くしてもらおうとした。しかしそのためにはそれに見合った『対価』が必要であるといわれる。結局、対価は四月一日のバイトによる労働力とし、彼はそこで働く事になった。
 この物語は、週間少年マガジン連載の漫画『ツバサ』とリンクしており、序盤は気にならない程度だが、終盤になるにつれて必要不可欠になっていきます。ジャンルとしては、おそらく幻想や魔術、占いなどのオカルトを基調としたもので、読んでいると不思議な気分になって行きます。少しだけネタバレですが、本当にこの侑子さんと四月一日の出会いは必然で、とても切なくなってきます。 
 この作品はあまりにもネタバレに適していない作品であり、キャラ紹介は全て省きます。ただいえることは、『人は変わる事ができる』が大事な言葉です。ツバサはもっとネタバレというか、丁寧に書こうと思います。少しこちらよりは書ける事が多いので。

 それでは今回は失礼します。
 いつものように、続きはコメント返事です!!
Re:あこさん
 セイロン、オレンジペコですか?いいセンスしてます!!私は他には、ハロッズとかウェッジウッド、ジャナッツに最近はまってます。ジャナッツは唯一飲めるフレーバー系ですね。以前は、トワイニングとフォーション中心でしたが、最近多様化してますw。
 紅茶飲んでいるときは心が休まるのでいいですよね。あと労わりの言葉ありがとうございました。少しだけ忙しいだけなので、このまま行きますよっ。
 ホントに死ぬのは、終わった後のテストお疲れコンパだと思います。(笑)

Re:彩姫零さん
 ダージリンですか、私も結構飲みますよ!基本いろいろな種類の商品・紅茶種を適当に飲むので、ダージリン飲むのは週一回ぐらいですが。あとパラドクス・ブルー読んだ事あるのですか?少し今までと構成が違って、個人的には新鮮でした。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. 柚子 | URL | -

    15巻買いましたか?
    僕はまだなんデスが…。

    14巻はとってもおもしろかったデス(´・ω・`
    なんか四月一日の正体みたいな…。かんじの話で

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/75-1727c6fe
この記事へのトラックバック