2010年10月09日 10:01
こんにちは、今日は「FA」の簡易草子を書きます。しかし8月(August)原作の秋アニメもなかなか乙ですねー。しかしホントに内容としては面白かったですね!ただ秋はレベルが高いので、このクールではあまり人気で無いでしょうね・・・。
この簡易草子は原作プレイ経験が自身あるので、少し不親切になっているかもしれませんが、ご容赦くださいませ。それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!
FORTUNE ARTERIALのTV公式ホームページ(http://newtype.kadocomic.jp/fortune/)
![]() FORTUNE ARTERIAL -赤い約束- |

にほんブログ村
設計技師をしている父親の仕事の関係で各地を転々としている支倉孝平は、10回目の転校で全寮制の修智館学院へと転入した。
これでようやく自由を手に入れ、落ち着いた毎日を手に入れたつもりだった孝平だったが、学院で出会うのはとにかく個性的な人ばかりだった。
(wikipediaより)
概略
支倉孝平は全寮制の修智館学院に編入した。そこはかつて父親の転勤で一度訪れた地方だったようです。そして学院に入っていくと、目の前には千堂瑛里華という生徒会副会長が歓迎してくれるのでした。彼女から握手を求められた孝平はそうしようとするのですが、どうも瑛里華は驚いて後ずさりしてしまいます。そして近くを通りかかった八幡平司に学院案内を託して、そそくさと逃げるように去っていくのでした。司に学院を案内されながら孝平は自身のことを話しますが、やはり瑛里華からの『歓迎』は気になるようです。そのまま白鳳寮に到着すると、そこには7年前に仲の良かった悠木かなで(姉),悠木陽菜(妹)がいるのでした。一方瑛里華は司の前を去ってから、茂みでどうやら顔を赤くしながら苦しんでいたようで、それを夜になって兄の伊織に相談しています。自分の愉快な仲間にはならないと言う瑛里華には何か秘密があるようです。
朝、孝平は司のところに夜泊めてもらったこともあり、そのまま学食に一緒に行きます。そこでまた悠木姉妹と会うのですが、そこでかなでのペースに巻き込まれまくり。そして鉄人と呼ばれる料理長を引き抜いてくる生徒会の実力を目の当たりにして、自分が瑛里華に避けられていることを思い出し苦笑する孝平ですが、そこで寮長かなでから「修智館学院108の秘密」という本を渡され、その後1人でそれを参考にして108か所の写真を撮りながらオリエンテーションをすることになるのでした。
体育館,講堂,噴水と学院を回っていると途中で、東儀白とそのペット雪丸と遭遇。白はローレルリングと言われる礼拝に関する委員会のようなものに所属しているらしいです。そしてそこにシスター天池にも会って、自己紹介されるのでした。次は監督生棟まで白に案内してもらうのですが、写真を撮ろうとしたところに白の兄で生徒会財務の東儀征一郎が来ます。さっさと立ち去れと言うのですが、ここで監督生棟の中から生徒会長の千堂伊織が現れて、支倉を中へ入れるのでした。監督生室に入るとそこには瑛里華がいて、伊織を糾弾。そしてそこから立ち去ってしまうのでした。そして瑛里華がいなくなってから、伊織から瑛里華が支倉に一目惚れしたのだと言われるのでした。
そして寮に戻って風呂に入るのですが、中には瑛里華が・・・。そして討伐される支倉ですが、原因は伊織の謀略でした。そして風呂を上がるとさらに、かなでから風紀シールをもらってしまうのでした。10枚溜まると素敵なお仕置きのようですが・・・。そして伊織には理屈が通用しないと言うかなでに、支倉は瑛里華が完全に被害者だと怒ります。それを隠れて聞いていた瑛里華は、支倉のもとへ行き、明日の5時に保坂欅に来てと言っていくのでした。翌日の夕方、その前にかなでから言われた仕事をしようとする支倉は教会に行くのですが、そこには女生徒の血を吸う伊織ががいて・・・。一方、瑛里華は約束をすっぽかされて怒り心頭の様子なのでした。
初回視聴感想
やはり安定感はあった感じですが、原作のような尺は厳しいのでブツ切り状態・・・。いきなり伊織の吸血シーンで締めるとは思いませんでしたねー。個人的には瑛里華が孝平のことが好きなのだと伊織から言われるシーンまでで切っても良かったかと・・・。まあとにかく悪くはなかったと思います。原作通りのキャストですしね!!
さて今回は特には原作をやっているので言うことはありませんが、簡単にだけ何か書きましょう。とりあえず、瑛里華と伊織の髪が金髪なのは理由があるからなので良いとして、やはり白への愛に燃える征一郎は良いですね~。立ち去れと言ったのは伊織の餌食になるより、絶対白が心配だからですからー。(笑)そんなシスコンもいいですね。
来週は一気に瑛里華の正体がばれるところまで行くのかなー。ついでに始業式で吊るしあげw。たぶん瑛里華ルートでしょうから、桐葉と伽耶さまはどういう扱いにするのかな・・・。まあ最後は瑛里華ルートをアレンジしそうではありますがねー。さすがにあれはハッピーエンドなのかどうか・・・私としては瑛里華ルート(真)が希望でしょうかね。
全体的には安定感があり、上手く動いている印象で、作画も崩壊することはなさそうです。声も表名に直しただけそうなので、声の違和感もなく見れる気がします。これの簡易草子は書くことにしましたので、来週もいらっしゃってくれれば幸いです。しかし瑛里華可愛すぎる!!あと諏訪部さんはやはりはまり役だな・・・。
コメント
コメントの投稿