2010年10月02日 17:56
こんにちは、いよいよ明日はスプリンターズSですね!その前にフラワーボウル招待のレッドディザイアも気になるところですがー。そして凱旋門賞のヴィクトワールピサとナカヤマフェスタがありますし、これが終わったらわくわくしながらかね!!
さてそれではスプリンターズSに話を戻して。注目は香港の一線級馬グリーンバーディー,サマースプリント女王ワンカラット,日本短距離総大将キンシャサノキセキ。他にも去年の1着ローレルゲレイロ,2着ビービーガルダンもいて面白くなった今年の秋のスプリント王決定戦です。
私の予想は例のごとく、続きから書いていきます。ではいきましょう!
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
私の決断
◎ ローレルゲレイロ
○ ビービーガルダン
▲ グリーンバーディー
△ ワンカラット
△ キンシャサノキセキ
△ ジェイケイセラヴィ
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連 ◎-○ 300
馬連ながし ◎-▲△△△ 100
○-▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
三連単 ◎→○→▲△△△ 100
個人的見解
◎ ローレルゲレイロ
前走は自分の形にならないレース展開で59キロを背負っても大敗しなかったのは大きい感じです。もともとハナを主張してしまいは粘り込む形が本来の勝ちパターンなので、巻き返しは期待できるでしょう。キングヘイロー産駒はアテにならない血統で正直賭けづらいかなとは思いますが、それでも中山でのレース良績もありますし、斬ることはできないかなと。当日雨が降るととても怪しくなるとは思いますが、それでも予想通りならどうにか天気が持ってくれそうなので、そこは運任せで。
展開的にはヘッドライナーのハナというのが濃厚ということですが、意外に稽古の動きからローレルゲレイロがすんなりとスピードの違いで行ってしまうこともあると考えています。超ハイペースでも十分終いまで、粘り込める我慢強い馬なのでここは強気の本命にしました。
○ ビービーガルダン
去年のスプリンターズS2着,今年の高松宮記念2着という実績馬ですが、秋になってからはいま一つのレースが続いています。それは少し気になるものの、前走のキーンランドCは明らかに最内枠での不完全燃焼の形で、度外視は可能でしょう。理想はじわっと好位に取り付き、ハイペースの展開をそのまま勝負根性で粘り込む形で、今回は少し速くなりそうでも、この馬に悪くはない展開になるでしょう。血統的にはチーフベアハート産駒の特徴の長く脚が使えるタイプなので、展開もコースも不利にはならないはずです。
もう少し外なら重い印も考えましたが、やはり5番だと厳しいかなと・・・。ただ周りの馬たちを見ると先行するのに邪魔する馬はいないという感じがします。外からウルトラファンタジーとローレルゲレイロとヘッドライナーが内に入ってくるときに被害を受けなければ、内で脚も溜められそうです。
▲ グリーンバーディー
さすが香港の一級線馬というレースを前走のセントウルSでは僅差の2着でも見せつけてくれました。今回は展開がそれよりもはるかに速くなりそうですが、それにも適応できれば勝ち負けでしょう。前走の調教に比べればはるかに強くやってきており、今回の本気度は高そうです。
少し気になるのはやはり展開ロケットマンなどと海外で戦っているので速い展開にも適応可能だと思いますが、根性勝負にはまだ信頼度が私としては低いです。ただ枠は好枠を引いたのはプラスに働くとは思います。
△ ワンカラット
北海道で2連勝してきた力は認めますが、果たして1分7秒台の時計に適応できるかが気になります。前走などでは洋芝では好時計と行っても、やはり純粋なスピード勝負は初めてで人気になっていることを考えると軸にはしづらい。ただ、ファルブラヴ産駒で厳しい展開にも耐えられるイメージはあり、しかも阪神コースでの良績から初の中山コースをこなすことは十分あると思います。個人的には鞍乗に初GⅠ制覇をプレゼントしてほしいですね~!
△ キンシャサノキセキ
前走の取消が全てでこの評価。能力的には日本ではナンバーワンであると思いますが、休養明けして取消ということでレース勘が少し心配です。また去年このレースでは不発になってしまいましたし、そこら辺はどうかなと・・・。ただ鞍乗強化で解決しそうではありますがー。
△ ジェイケイセラヴィ
初GⅠ挑戦ということですが、能力はありスピード勝負にも適応できる気がします。1600万クラスでの競走ではありますが、そこで中山千二を1分7秒台もありますし、そのときよりも力を付けてきていると考えれば、ぜひ賭けたい一頭。外枠からすんなりレースもできると思いますし、一発は期待してもいいかなと。
コメント
minami | URL | 22hNL7Yc
ローレルは前走以外は相手強化ということもあり、惨敗
続きは仕方のないところです。実績の割に人気落ちしてる
所は買いかもしれませんね。その他も概ね人気どころで、
これは的中の予感がします。
( 2010年10月02日 18:10 [Edit] )
仙谷隆家 | URL | -
Re:minamiさん
> そう言ってもらえると自信が付きます!しかしホントにこの馬は惨敗からの巻き返しが多くて、買いづらいですよねー・・・。
>
> 私の個人的な意見では、純粋なスピード勝負では一番かなと感じているのですが・・・。ただピークを過ぎているという可能性が怖いです。
>
> これを当てないと先月みたいになるので、ぜひあてておきたいです。なので今回は今年の天皇賞(春)式の予想で勝負です。ローレルゲレイロかビービーガルダンは来るはず・・・。
( 2010年10月02日 19:37 )
コメントの投稿