2010年10月02日 08:52
こんにちは!ついに秋のGⅠ連戦の始まりのレースである秋のスプリント王決定戦スプリンターズステークスですね!しかし今年はまだ天候が微妙で、そこが正直気になっています。雨降ったら本来の本命にしようと思う馬は斬ってしまうかも・・・。
まあその前に自分の頭の整理もかねて、仕分けをやっていきましょう。中山千二ということでポイントは高速決着に適応できるかということと坂に耐えられる根性があるか。それと湿った馬場でも力を出せるかが気になるところだと思います。
それでは続きから書いていきます。ちなみにこの記事は宣伝を一切しないで書く、私の半分私的な記事なので、軽い気持ちで見る方は見てくださいね!私の客観的な視点なので、皆様と違うことはあらかじめ宣言させていただきます。
坂のある中山での根性勝負はマイナス。メンバー的に比較して軽視。
ダッシャーゴーゴー
いまだに時計勝負では不安を感じるが、それでも馬場が渋れば一気に台頭。展開不問で終い確実。
サンカルロ
距離短縮は展開が速くなるということもあり、好材料。高松宮記念4着で中山コースは得意となれば、一発は恐い馬。道悪なら相対的に台頭必至。
アイルラヴァゲイン
ダートを使っての臨戦はあまり気にはならないが、力的には苦しい感じ。渋れば穴だが・・・。
ビービーガルダン
前走は不利があったことで度外視可能。メンバーを見て展開は消耗戦気味のハイペース確実。ただ湿った馬場が不向きで、当日の天候次第か。
グリーンバーディー
セントウルS2着は展開的にも、位置取り的にも向かなかった上に調教も調整程度でほぼ途上の状態での出走。能力別格で馬場不問。阪神の坂をこなせたことで中山での勝ち負けの期待は膨らむ。多少人気でも賭けたい一頭。
ウルトラファンタジー
実績はかなりのもので、日本の一級線とも遜色ない。馬場が渋れば軽視もあるが、パンパンの馬場なら間違えなく上位争いの実力あり。
ワンカラット
北海道で千二を2連勝だが、今回は高速馬場の中山。すんなり勝ち切ってしまう可能性もあるが、過信は禁物。決め手強力であまり大負けはなさそうにも感じるが・・・。鞍乗はGⅠ未勝利というのも気にはなりますが・・・。
ローレルゲレイロ
高速馬場もこなせ、中山のコース適性も高い印象。このメンバーでもハナのスピードは十分ありそう。ただドバイがピークだった恐れも・・・。それでも前走は今までの休養明けではましな感じがするので・・・。
ファイングレイン
休養明けで、ピークを過ぎた印象であまり買いたくないが・・・。見送り。
プレミアムボックス
休養明けでの臨戦で稽古注視。荒れ馬場もこなせ、一発を狙うのであればこの馬か。展開はこの馬に向くのだが・・・。
ヘッドライナー
同型の動きを考えると厳しそう。理想はゆったりとしたペースで逃げての二枚腰。それを考えると展開が・・・。
マルカフェニックス
距離短縮よりも距離延長で好走している印象。休養明けは気にはならないが、いきなりの速い展開に適応できるか・・・。
キンシャサノキセキ
セントウルSでの取消の影響は気になるものの、気性的にはあまり休養明け自体は気にならない馬。馬場は不問で、状態良好なら勝ち負け期待。
ジェイケイセラヴィ
時計勝負も中山も問題のないタイプ。前々で踏ん張れ、やはり夏から力を付けてきたのは印象的。見えない疲れが出なければ、大崩れは考えられない!
ウエスタンビーナス
同型強力で力負けはかなりありそうな感じ。馬場が渋れば善戦も可能だが・・・。
コメント
コメントの投稿