2010年09月30日 15:49
「美容整体行きたい!」byはるるん
「櫻井的にはもうちょっと強い方が好みだったりするけど、言えなかったりする。」byはるるん
「最近、私、はるるんに優しいなー」by店長
「毛穴とか掃除したいんだよ~!」byはるるん
こんにちは。朝に「世紀末オカルト学院」更新して疲れてしまった仙谷隆家です。明日には競馬だけ記事を書きたいのでどうにか書き上げましたが、もう少ししたら記事の内容を変えたいですねー。今のままだとホントに中途半端ですので!
さて今回はパーソナリティはゆり役櫻井浩美さんとユイ役喜多村英梨さんでお送りしています。今回から少しだけ簡略的にあらすじをここに付けることにしました!今回の内容としては美容整体に行きたいと言うはるるんと店長ですが、その理由とは・・・?そして、ついにコスプレの写真に何とゆりもあったようで、大興奮のはるるん!そしてはるるんと店長の寸劇もある46分間のラジオをどうかお見逃しなく!!
響のラジオリンクはこちら。こちらを参照して、記事を見ていただければそれなりには内容は理解できると思います。

[CD] Angel Beats! SSS (死んだ 世界 戦線) RADIO Vol.1 価格 1200円(税込) 発売日 2010/06/23
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!
感想
(簡易内容:「お便りいただいちゃいました!」症候群)
今回はパーソナリティがはるるんと店長に変更してのラジオとなります。なので感想のコーナーは店長のユイボイスから。内容は「お便りいただいちゃいました!」が頭から離れなくなってしまい、仕事でもその支障が出ているということでした。やっと20回を過ぎたあたりから顔と声が一致してきたという最後のメッセージのあたりに、感謝を述べるはるるんに対して、自分がゆりっぺだと言い出す店長なのでした。
オープニング
(簡易内容:ゆりっぺははるるんのもの!)
感想のコーナーでの店長の暴走を糾弾するはるるんですが、リスナーを試したと苦しい言い訳をする店長。そしてみんなでゆりっぺをやったらどうかという話になります。オーディオコメンタリーばりにやればという店長の言葉に、はるるんは木村さんが収録の合間にゆりっぺのマネをしていて「イラッ☆」としたらしく・・・。
(簡易内容:再放送のお知らせ)
そして話はDVD&BD第4巻が絶賛発売中であることを経て、このラジオが第27回に到達したことに。2クールをアニメなら超えているという店長の言葉に、同意するはるるん。そのまま店長はこのままずっと続いていけばいいと語るのでした。そしてはるるんから本編の再放送の情報が。東京MX,MBSで行われるようです。
(簡易内容:美容整体に行きたい!)
どうもはるるんは言いたいことがあるようで、10秒間だけラジオを借りることに。どうやらロケに美容整体に行きたいらしく、それを暴走しながらも語り出すはるるん。リスナーの了承があれば実現できるものらしく、それで説明したとのこと。そしてなぜ美容整体なのは小出しに説明していくとのことでした。
(簡易内容:木さんからのメッセージ)
恒例のメッセージは木俊さんからのもので、内容を聞いて自分も人見知りだと言い出す店長。そしてここで自分と同じベクトルの人がいたことを感じたようですが、なにぶん収録のときの席が遠かったことや今まで面識がなかったということで距離感を測っているうちに話さず終いになってしまったと。なので今度一緒のときは零距離で行きますから、元気に宣言する店長なのでした。
ふつおた
(簡易内容:美容整体に行きたい!part2)
冒頭から「美容整体行きたい!」と言い出すはるるんですが、とある芸能人のブログで紹介されていて看過されたのだと説明する店長。そして続けて、どうやら人気店ていうこともあり、予約を取るのが難しいので、番組ということで行けば目標が達成できるのだということです。
(簡易内容:美容整体に行きたいpart3+迷リポーター櫻井浩美)
喋りのプロだからと威張るはるるんに、店長は試しに自分が手を揉むからリポーターになってと言います。そしていざ練習開始ですが、あまりの酷さに店長が途中でストップ。大義名分がないよとツッコむ店長に、はるるんはこれはわざとで逆に行きたい気持ちにさせる作戦だと言い訳気味に説明。今後もちょいちょいこの話を絡めていくと語るはるるんと店長なのでした。そしてここではるるんの本音はポロリ。どうも毛穴の掃除が目的のようで、その話は後でするというのでした。
(簡易内容:コスプレに大興奮!)
話はコスプレに。どうやら前に言っていたコスプレのレスポンスがあったようで、まず最初のお便りは野田のコスプレで、ハルバートも作ったとのこと。それを見て驚くはるるんと店長ですが、あまりの出来栄えに木さんにもメールに送ってあげると言うことでした。
(簡易内容:コスプレに大興奮!part2+ついにゆりっぺのコスプレが~)
次は夏コミの2日目に仲間内でAB!コスをしたようで、メンバーはゆり,かなで,音無,日向,TK,野田,松下,高松,大山の9名で真夏に夏服でしたとのことですが、そこに別に来ていたユイと椎名もつかまえての総勢11名のコスプレになったとのこと。続いてメールを読むのですが、それには卒業文集が買えなかったレイヤーさんがいたというもの。なのでかなでの声で慰めてという内容を見て、店長にふるはるるん。しかし店長にはいつもの切れがなく、最終的には直井ボイスでの大暴走となってしまうのでした。そして2枚のメールは同じ写真が添付れていたようで、見てみるはるるんと店長。大歓声を上げる2人ですが、はるるんはゆりがいたのが感動だったようで、店長はあまりの威圧感に驚いたようです。そしてTKの完成度は素晴らしいようですが、それ以上にゆりとかなでの2ショットがなかなかのようです。そして眼福だったはるるんと店長。個人的にはるるんは冬コミに行きたくなったようです。
(簡易内容:引き続きコスプレ話)
そしてまだまだコスプレのメールがあるということで続いて読み始めるはるるん。内容はAB!コスでアニソンライブをしたというもの。残念ながら写真がないことを悔しがるはるるんと店長ですが、どうやらユイのドラムが気になって仕方ないようです。
(簡易内容:まだまだコスプレ話)
さらにメキシコの外国人からのメールが・・・。それに大混乱のはるるんと店長。そして外人でもコスプレ魂が分かっていらっしゃると店長。さらにすべてを総括してTKの人気の凄さを話す店長に、はるるんは嫉妬を覚えたようです。ただゆりっぺがいただけで満足そうなはるるんなのでした。そして感謝をこめてこのコーナーを締めるのでした。
ガルデモメンバー紹介
(簡易内容:店長は何歳?)
医療スタップ:アミバ,ハート:過ぎゆく夏の音・蜩,心臓の鼓動:立華かなでの鼓動音,ベース:「昔バンドをしていてな」が口癖のお父さん
イマイチ最初のアミバが理解できないはるるんに店長は説明を試みますが、なんとなくは分かったとのこと。ただ店長は何歳なんだとはるるんがチクリ。困った店長は逃げるように他の説明を開始。そしてこのバンドはアミバで全てがぶち壊されるのではと感じたはるるんなのでした。
(簡易内容:負け犬は大宙さんが適役!?)
遠吠え:負け犬,無限のエール:松岡修造,裏切り:明智光秀,和太鼓:仮面ライダー響
なんかキャラが多かったと店長はポツリ。そして負け犬は大宙さんにしてほしいという力説する店長ですが、その後の「裏切り」に困った様子。結局、良いバンドをやっている最中に燃やしにかかるポジションということで理解してしまうのでした。そして仮面ライダー響をはるるんが詳しく知っているようです。
唐突だけど、入隊してくれないかしら?
(簡易内容:美容整体に行きたいpart4+あくどい2人)
ここで整体に話が挿入されます。整体によってコスプレをする契機になると語り出すはるるんと店長ですが、どうやら整体に行けたらコスプレをしてくれるということです。渋りそうなカナーンもどうにかはるるんの力で同意させるとのことで、徐々にボルテージが上がっていく店長。そしてそれをブックレッドに入れれば、2枚必要になるということで売り上げ倍増。話すたびにどんどんあくどくなっていく2人なのでした。そしてお便りへ。
(簡易内容:寸劇再び・・・)
「ハンバーガーとコーラですね!ご一緒に入隊はいかがですか?」
自然だよと言うはるるん。そして店長はファーストフード店のリズムの素晴らしさについて語り出します。洋服屋でもやってほしいと言います。そして試しにはるるんがお客で、店長が店員で寸劇をやってみるのでした。ただどうしても軽すぎる応対で、店長も苦笑してしまうのでした。
(簡易内容:ウォーリーの手先はるるん!?)
「入隊しないと、あなたが読む前に、ウォーリーに印を付けるからね!」
店長は子供のとき、歯医者でウォーリーを探すことに夢中になっていたようで、それが見つかるまでは診療してもらいたくなかったと語ります。さらにウォーリーのグッズなどを探すのも乙で、それが魅力だと話します。そしてはるるんは薄い鉛筆で丸を付けられているのは「イラッ☆」とするとのことですが、それに店長も同意。そしてはるるんのアイフォンのアプリにウォーリーがあるという情報に過剰に反応する店長なのでした。
(簡易内容:洗剤は液体)
「この洗剤、良かったら使ってね!そうそう、遊園地のチケットもあげるわ!1カ月間お試しってことで入隊してみない?」
なるほど主婦の味方だと言う店長ですが、話は洗剤のことへ。はるるんも店長も実家に住んでいるということですが、店長は家事全般を自分でやっているとのこと。そして液体洗剤を使うのが一番だと語る2人ですが、家庭じみてきていて焦ってしまうのでした。
(簡易内容:関西人への冒涜)
「おい、おりゃあ~!ぶつかっておいて詫びもなしかい!これは入隊してもらわなあきまへんな!!」
はるるんの似非関西弁に困惑する店長ですが、どういう風に関西の人は言うのか想像するはるるんと店長。そして正しい方言を使えることが羨ましいと語り合うのでした。そして関西出身の構成作家さんにどちらの関西弁が近いのか質問するのですが、ふざけたような店長に僅差の勝ちとなったはるるん。しかし本場の言葉を聞いてみると、どうもあまり思っていたのと違かったようです。そして関西への偏見の謝罪を行うはるるんと店長ですが、またもやここで心と体のために整体に行きたいと挟むのでした。
エンディング
(簡易内容:関西人への冒涜から方言の難しさへ)
楽しかったと似非関西弁で、言いあうはるるんと店長。しかし放送作家さんは首を振っているようで・・・。そして話は大阪から名古屋へ。その流れで方言の難しさになりますが、声優としては関西弁は覚えておきたいと言うはるるんと店長。そして神奈川出身の店長も以前は言葉で苦労したとのこと。
(簡易内容:来週は驚きの企画が・・・)
そして来週はこのラジオで画期的なことをするらしく、アニメでやるとはという感じらしいです。そして言ってしまいそうになるはるるんと店長はもったいぶってここでラジオを切るのでした。
NPCのフリ
(簡易内容:今回はお便りを読め!)
また似非関西弁でタイトルを言うのですが、やはり放送作家さんから違うと一蹴。そして店長は大阪弁と京都弁の違いが分からないと言うのでした。そして今回は作家さんからの強い要求もあって、ちゃんと読むとのことです。
(簡易内容:はるるんの店長弄り)
十円玉の上に一円玉を立たせるという内容に、自分は小さな鶴を折っていたと言う店長。その結果が今の自分だとネガティブに語るのですが、それにはるるんは凄い子だよと励ますのですが、続く言葉もなく次のお便りを読み始めるのでした。
(簡易内容:店長と構成作家さんのはるるん弄り)
嫌いな先生の授業中に「生徒会副会長の直井です」のモノマネという内容でしたが、はるるんが直井のモノマネをやってみることになります。DVD&BD参照と逃げの一手を打つはるるんですが、店長の説得も空しく次へ。と思ったら作家さんの妨害で、ここでお便り終了。これをやるまで終われないと追い込まれたはるるんはやるのでしたが、途中で撃沈。ショックで弱り果ててしまうのでした。
個人的感想
全体的には今回は店長回にしてはおとなしいものでしたね!まあはるるんは最後の撃沈してはいましたがー・・・。特に書くことはないというか内容にほとんど書いてあることが全てなので、簡単にだけ書きますねー。
美容整体のロケのラジオが聴きたいとメールすれば、はるるん(ゆりっぺ)×店長(ユイにゃん)×カナーン(天使)のコスプレが見れるという甘い罠は、さすが店長という策略ですね!しかしブックレッドに付ければ倍売れるという製作者側へのアプローチはホントにそつがないですね。果たしてはるるんの提案のハルバートペンと美容整体どちらが早く達成されるのでしょうか?(笑)
そして今回は46分という長いラジオでしたが、基本は整体とコスプレと寸劇でしたね!寸劇は特に店長とはるるんの面白い掛け合いが笑えました。ホントにどちらも腕を持っていますね、ただ性質が違いものではありますが。特にレポーターはるるんは大混乱で、なんだこりゃあって感じでした。他には後半の方言について、どちらも関東圏ということであまり方言には馴染みがないようですが、やはり難しいでしょうね!たぶんこちらの地方の訛りも理解できないかもしれませんしー。しかし絶対あの似非関西弁はないですよw。構成作家さんのリアクションが気になって仕方ないラジオでした。
コメント
コメントの投稿