fc2ブログ

世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死 / MAYA's death」 簡易草子

2010年09月14日 10:15

「魔女を殺しましょ」by美風
「マヤさんが殺されたんです!」byこずえ
「俺のダウジングロットでも探せないとこ、行っちゃったんだなー・・・」byJK
「ヘタレでも何でもいい、もうおれのこと呼んでくれないのか。罵ってくれないのかよー・・・」by文明
「私じゃ駄目ですか?」by川島
「なんて顔してるの?ちゃんと生きてるよ。」byマヤ


 こんにちは、少し体の調子が悪い仙谷隆家です。しかも今日は「世紀末オカルト学院」の簡易草子作らなければならないのでー・・・。まあどうにか作りましょう!今週はマヤの死は確かにありましたね!!あと、美風の正体も判明です。



[Blu-ray] 世紀末 オカルト学院 1 [CD付完全限定生産]価格 7350円(税込) 発売日 2010/09/22


 それでは続きから書いていきます。良かったら拍手くださいな。数が増えれば、拍手のお礼ページ増やします。(笑)

にほんブログ村 トラコミュ 世紀末オカルト学院へ
世紀末オカルト学院

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


概略

 マヤと文明は長野市街で赤い面と青い面が『ノストラダムスの鍵』ではないかという調査を行っているようですが、その知らせをヴァルトシュタイン学院の教頭室で聞いた川島は軽く舌打ちするのでした。そして文明は家に帰るのですが、なぜか中には美風が。どうやら合い鍵で大家さんが入れてくれたようですが・・・。そのまま美風が作った夕食を食べる文明ですが、どうも味も隠し味のバナナとコーラも母親と同じようで、訝しんでいます。それでも美風の色仕掛けは続き、ある場所に連れだされる文明。来てみるとそこは反のオカルトの集まりで、そこにはモスマンの事件で生徒を探すのを手伝っていた人たちも。そして急に文明にディープキスをする美風ですが、どうやらマヤがこの町を滅ぼそうとしているから、彼女を殺さなければならない。そのためには彼女を守る護符のようなものを奪わなければならないので、それをどうにかしろと文明に命令します。そして美風に落されてしまう文明なのでした。

 翌日、赤い面と青い面の調査はハズレと判明し、項垂れる文明。そして善行寺で休んだ後、元気なくそのまま帰ろうとしますが、そこで急にマヤに腕を掴まれてどこかに連れて行かれてしまうのでした。連れていかれたのは、味噌ソフト→お焼き→十割そば→七味→白桃ジュース→酒まんじゅうと食べ物尽くし。どうやらマヤが元気づけるためにデートをしている一方で、ずっと美風の黒魔術と文明は戦っているようです。そして夕方になって、マヤにお前が『ノストラダムスの鍵』ではないかと言い出す文明ですが、それを笑って否定します。そして自分をカリキュレーターで破壊の意を込めて写真を撮ろうとしますが、それを文明が阻止。そして文明はマヤから蹴られながらも松代には帰らない方が良いと忠告するのですが、それを聞かずにそのまま帰ってしまうのでした。

 ナンバー6阿倍実である文明からの連絡が来ないことに、焦りを覚えるサブリーダーが司令官のもとを訪れます。そして司令官である神代純一郎に7月21日だがわれわれはこの光景を変えることができるのかと尋ねるのでした。そして場所は学院の学長室ですが、そこでぼんやりするマヤのもとに川島が訪れ・・・。その後マヤの靴を持って帰って来た文明は警察からマヤの死の確認が求められて、それを見て取り乱してしまうのでした。

 翌日、臨時休校という連絡網の情報が気になって学院の前に亜美は来るのですが、そこにいたこずえからマヤの死が話されます。そして亜美の部屋でマヤの死を悲しむ亜美,こずえ,JK,スマイルですが、夕方になって自分たちが学院の生徒だからそれを使って探しだそうと元気になるのでした。一方文明は自分が『ノストラダムスの鍵』探しに協力させなければこんなことにならなかったと自分を責め、そしてマヤにヘタレでも呼んでもらいたいと涙ながらに呟くのでした。そんな中文明のもとに川島と黒服が訪れ、そこでマヤといご対面。どうやら川島は純一郎の代からお仕えする白魔術師で、今回は魔術で偽のマヤの死体を作り上げ、敵の目を欺くことが目的だったとのこと。それでも受け入れられない文明に、マヤは手帳を渡して自分が生きていることを証明ですのですが、その時に美風が・・・。

 どうやら美風は黒魔術師で、マヤは魔界への扉を開くのに邪魔な障害のようです。川島と黒服はマヤを連れて、逃げるのですが、例の反オカルト集団の追撃も食らい、徐々に追い込まれます。そして途中で純一郎の仇ということを聞かされるマヤはついに激昂するのですが、それを川島が押さえ、ここで全ての追撃を防ぐと言います。そして黒と白の魔術の戦いになるのでした。





掘り下げポイント
超展開と言うべきもの!?

 今回はマヤが最初は生きていて、途中で死んでいたと思ったら、結局生きていたという感じで結構生死逆転が激しい感じでしたねー。まあそれ以外にも要素満載な感じでしたが、これはホントに今までの内容の倍は行っているかと・・・。まあもう尺は無いので、このまま残り2話くらいで終わらせるのでしょうが、果たして伏線を回収しきることはできるのでしょうか?アニメノチカラの最大の問題点ですから、それが克服されているか試される今後です。

 ここまでのところ今までの「ソラノヲト」,「閃光のナイトレイド」に比べれば、欠点が特にないオーソドックスな構成となっていて、安定感抜群でしたが、今週の引きからすると来週はかなり斬新なこともしかねない気もします。それが成功すれば良いのですが、どうなんでしょうね。かなり伏線をちりばめているので、最終回で回収というのが一番良いのですがー。

 ともかく、超展開だった今回でしたが、予想通りに美風が敵で、予想外に川島が味方でしたね。(笑)



今週の文明さん

 今週は美風に黒魔術を使われて落されてしまうわ、マヤに蹴られるわ、マヤが死んだと思って酷い顔になるわ、挙句の果てに手帳を美風に奪われて焼却処分されると散々な文明。ただマヤとのデートでの黒魔術と戦っている姿はなんだかかわいそうだったような・・・。

 そして今回分かったことはやはり本人も自覚するほど位にドMだということでしょうね?それだと美風の色仕掛けよりもマヤに蹴られた方が良かったのかなー。(笑)来週もドMな文明に目が離せません!



黒と白

 今回の超展開へと突き進んでしまった要因である美風と川島ですが、ここで魔法熟女の戦いとは・・・。しかも美風が黒魔術師で、川島が白魔術師ですかー?中の人的に逆な気もしますが、それは置いておきましょう。そうなると今までの攻防も納得が付くのですが、美風がオカルトをおびき寄せ、それに川島が対処していたということですかね?確かにモスマンの一件を例にとると、美風はどうも謎の行動をしていて、その時にモスマンに何かしたのでしょうね?そんなところでチュパカブラなどの件にも関わっていそうです。さてはて、来週は黒と白のどちらが勝つのでしょうかね?

 冒頭の赤い面と青い面の件は、おそらくこの「黒と白」を持ち出すため対概念に意識を行かせるためにやった構成で、他にも反オカルト集団の人たちの前の姿と今の姿,マヤの生と死とそういう感じのものが盛りだくさん。それでどうにか黒魔術師と白魔術師の話に持ってきて、違和感があってもどうにかつながった印象です。ただ文明がマヤとのデートを楽しんでいるところは以前より仲が深まったことと美風の呪いのことしか描いてなかったので、時間的はもったいなかった感じもあるのですがー。



川島は良い人だった


 今週は川島が実は良い人だったということが判明しました。まさか白魔術師だとは思いませんでしたが、死体を作ることもできるとはー。文明が大好きなことくらいしか分かりませんでしたが、まさかあんな秘密を持っていることは想定外でした。いつもマヤが無茶な行動を取っていて、困っているのは何か計画を立てているのが邪魔されていたからではなく、単純にマヤに何かあれば大変だと思っていたからなのですね~。

 それでも文明への想いは、ホントのような感じで、マヤが死んだと思っている文明に「私じゃ駄目ですか?」は本気だーw。来週は死んでほしくないキャラで、ぜひとももっと文明への想いを見せてほしいです。(笑)



最後に靴と手帳が気になる

 今週は文明がマヤの靴を持って帰って来たのに、学長室のマヤの死体が靴を履いていたことで偽者だと分かりましたが、もう1つ気になるのはマヤの手帳。文明は読んだ雰囲気だと、護符のような内容ではなかったことは明らかでしたが、なんだったのでしょうねー?たぶん純一郎の手帳が護符だと思いますので、それがマヤを守っているのかと。まああれが護符の可能性も否めませんが、どういう内容が書いてあったのでしょう。・・・まさか川島の文明への愛のポエム?w
スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/719-0e5b3e9c
    この記事へのトラックバック

    世紀末オカルト学院 Episode.11 「マヤの死」

    物理的領域の因果的閉包性

    十年先の未来が見える魔法があったらな・・・

    アニメ 世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」感想

    とっくりん

    アニメ 世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 何このエロアニメww → あれ?・・...

    世紀末オカルト学院:11話感想

    しろくろの日常

    世紀末オカルト学院の感想です。 オカルトアニメ?いいえ、魔法使いアニメです。

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 感想

    wendyの旅路

    魔法少女リリカル画伯、始まります―

    世紀末オカルト学院11話

    アニメ徒然草

    それでもオレは美風さん派であり続ける!というわけで、「世紀末オカルト学院」11話ウィッチウィッチにしてやんよの巻。確かに超展開ではあるんだけど、この安定感はなんだろう。それ...

    世紀末オカルト学院Episode.11「マヤの死」

    インドアさんいらっしゃ~い♪

    「ご飯作りに来たんです  大家さんに言ったら   すぐに合い鍵で入れてくれて」美風さん、マジストーカー!(゚∀゚)ご飯作りに来て、大家さんに入れてもらったとかもはやストー...

    〈美風〉世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 【感想】

    失われた何か

    はっきしいって、今回は面白いと断言します!! -あらすじ- マヤはある発掘物が怪しいと睨み、文明と相談。 その後帰宅の途に着く文明...

    世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」

    破滅の闇日記

    世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る 美風が黒幕かと思えば、実はけばくてエロい魔女さ...

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

    ムメイサの隠れ家

    運命の日が迫り痺れをきらした美風はマヤこそが悪の元凶と文明に擦り込むように篭絡する。マヤの命を狙う集団を知り揺れる文明。そんな折マ...

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

    SERA@らくblog

    なぜマヤが殺されなければならなかったのか? 隠された事実が明かされる最終章へ。 と言うか、これって隠したままの展開なら何話でも作れる...

    (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

    世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ノストラダムスの鍵の調査のため、マヤと文明は松代市外へ出る。対となる二つの面がそろうとき、皆神山が消滅するという言い伝えのある土偶の面――その一つと思われる土面が、長野市街で発掘されたの...

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 感想

    ひえんきゃく

    まさかの超展開! こんなの予想出来なかったよ! ノストラダムスの鍵の調査のため、マヤと文明は松代市外へ出る。 対となる二つの面が...

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

    ゆる本 blog

    最終章突入の「世紀末オカルト学院」第11話。 次回、9月20放送は26:00~なので注意(テレ東)。 意欲的に鍵を探すマヤと文明。二人が長野市...

    世紀末オカルト学院 Episode.11 「マヤの死」

    つれづれ

     魔女っ子もの? 超展開が来ましたね。

    世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」

    ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪

    ノストラダムスの鍵の調査後、部屋に帰る文明は部屋の中にいる不審者を発見。 注意して入るとそこには……大家に鍵を借りて入った美風の姿が!! 美風に御近所の勇士の集まりに誘われる文明。 魔女を殺しましょ 美風に魔界の扉を開けるマヤを殺しましょん♪と誘惑される...

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

    ひそかにささやかにアニメを応援している日記

    いつも何処かで驚くこの話。今回は特に強い驚きでした。

    世紀末オカルト学院 #11 マヤの死

    HISASHI'S ver1.34

    な,なんだってー! 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末オカルト学院 #11 マヤ...

    世紀末オカルト学院~第11話 感想「マヤの死」

    一言居士!スペードのAの放埓手記

    世紀末オカルト学院ですが、美風が文明を本気で誘惑します。今までのは小手調べに過ぎませんが、大家さんに頼んで勝手に家に押し入り、文明の好物をリーサチして手料理をつくり、揺れる胸、耳元でのささやき、ボディタッチと文明は美風の思うがままです。何故か黒魔術師た...

    世紀末オカルト学院 第11話

    刹那的虹色世界

    世紀末オカルト学院 第11話 『マヤの死』 ≪あらすじ≫ 美風から神代マヤこそが魔界への扉を開く為のカギだと言われた文明。それを否定した...

    世紀末オカルト学院 Episode.11『マヤの死』

    本隆侍照久の館

    「飛鳥の亀石って知ってる?」

    世紀末オカルト学院 Episode.11 「マヤの死」 感想

    第三の書庫

     マヤと文明はアスカの亀石を、鍵かと推定し調査を開始。  そして自室に帰ってきた文明、でもその部屋には人影が。  意を決して、中に...

    【世紀末オカルト学院 第11話-マヤの死】

    AQUA COMPANY

    SCHOOL OF THE DEAD。

    世紀末オカルト学院 Episode.11「マヤの死」

    風庫~カゼクラ~

    いや、まぁ…魔術もオカルトではあるのだが。 自分的には予想外の方向に進んでくれちゃいましたオカルト学院。 引っ張り続けた美風の正体もアレでしたが この枠であんなシーンを見れるとも思って無かったなぁ~。 …にしたって文明って(苦笑) 世紀末オカルト学院 Volume…

    世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」

    バカとヲタクと妄想獣

    大門ダヨ 白杜の記事で・・・ 今回は「超展開」らしいですが・・・ どうなのやら・・・ 文明が自宅のアパートに帰ると・・・ 何故か、美...

    世紀末オカルト学院 第11話 『マヤの死』

    ゼロから

    内田文明の部屋に入り食事を作る中川美風。遂に餌付け作戦に出ましたね。美風の料理の腕なら成功する確率は高いですね。

    世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

    黄昏温泉旅館

    マヤとの調査を終えた文明が自宅に戻ると、無断で家に入った美風が料理をしていました。 いよいよ自宅にまで押し掛けて来た美風に対して...