fc2ブログ

新潟2歳S&小倉2歳S 予想

2010年09月04日 23:55

「新種牡馬の取捨は必至な2歳重賞ですねー・・・」

 こんばんは、いつもよりも更新遅れてすいません。少し2歳重賞の方で何を本命にするか悩んでいました。しかしディープインパクト産駒はアグネスタキオン産駒よりも斬れる脚が使えるのかどうか・・・。それ次第で今後私のディープインパクト産駒の評価が変わってきそうな感じがします。

 それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


新潟2歳ステークス(GⅢ・2歳限定定量戦・新潟芝1600m外回り)

私の決断・個人的見解

◎ ヴァナディース
○ レッドセインツ
▲ ホーマンフリップ
△ マイネルラクリマ
△ リーサルポイント
△ エーシンブラン

買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100

 今回は2歳戦ということで血統を重視して予想してみました。どうせ展開は少し速いスローという感じで、各馬折り合いに専念というところでしょう。まあダリア賞みたいな展開もなくはなさそうな予感もしますが・・・。それは置いておいて、さて血統ということになるとやはり注目は新潟芝千六外回りということで、フジキセキ(ホーマンフリップ),アグネスタキオン(リーサムポイント)がかなり怖いところですが、それにディープインパクトは入れるとして、あとはダンチヒ系などを少しというところでしょう。あとは前走などのタイムを比較して考えていきましょう。

 本命はヴァナディース。姉にはラインクラフトがいる良血馬ですが、父のロックオブジブラルタルに私は注目します。新潟の外回りの印象としてやはりダンチヒ系の好走は目を見張るものがあり、期待します。この血統の良いところはバテない脚ということで、あまりのどスローでは不発はあるものの、ある程度流れればここは勝ち負けになるはず。人気も血統のわりにはそれほどなく、ここは強気に本命にします!

 対抗はレッドセインツ。正直ディープインパクト産駒は危険なので買いたくないのですが、やはり前走の上がりは強烈です。同コースを走っているのもプラスで、ここは勝ち負け濃厚でしょう。ただ馬体が小さいということが気になるのですが、どうでしょう?ただ他馬と比較するとマイナスが少ないので、これくらい印を付けました。

 単穴はホーマンフリップ。新潟千六外回りは悩んだらすぐにフジキセキ産駒というくらい不思議と走るレース。ここ3年もエフティマイア,ツクバホクトオー,シンメイフジとこのレースで連対していますから、今回も期待できるでしょう。ただやはり間隔が空いたことが気になるので、印を落とさせていただきました。あまりフジキセキでこういうのは買いたくないですからね・・・。

 押さえに、前走は展開が厳しかっただけで、それよりは展開が明らかに楽で血統的に外回りは面白いマイネルラクリマ,新潟千八からの距離短縮馬の好走は無いが、前走は展開が厳しくそれを勝ってきたのは力がある証拠であるリーサムポイント,スウェプトオーヴァーボード産駒に新潟外回りはかなり合うか疑問だが、内容が濃いレースを2走してきているエーシンブラン。



小倉2歳ステークス(GⅢ・2歳限定定量戦・小倉芝1200m)

私の決断・個人的見解

◎ ブラウンワイルド
○ モアグレイス
▲ テイエムターゲット
△ ジンクアッシュ
△ ドレッドノート
△ シゲルキョクチョウ

買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100

 こちらは比較的単純に決めましたが、やはりスピード上位馬の好走が濃厚でしょう。毎年に比べればスピードのある先行馬が多い印象もありますが、それでも前がそのまま残りそうです。注目はサクラバクシンオー産駒ですが、このレースに出ているのはスギノエンデバーのみ。調教も不満で、少し買えないので、目先を変えてみました。どうも土曜日の佐世保Sで7秒台決着していましたので、速い時計で走れる馬に重く印を打とうということにしてみます!

 本命はブラウンワイルド。前走は思いのほかシゲルキョクチョウが快調に逃げてしまい、そのまま捕らえきれないレースになってしまいましたが、どうも叩き台だった印象があります。馬体重も増えていましたし、その分届かなかったと判断します。今回は叩かれた分良化確実で、しかも稽古でも良く走れている印象。前走度外視すれば、このコースのレコードホルダーですから、巻き返し十分。荒れ馬場になっていても、血統的に大丈夫そうで、データは切って本命に。

 対抗はモアグレイス。父がキングカメハメハということですが、印象的には結構走れている印象があります。しかも今回はかなりの序盤からの速い展開で、終いの消耗戦はかなり濃厚です。前走は初の小倉で新馬戦での好走馬を潰しての勝ちで、ここはもう1つランクに高いレースに期待もできるはずです!

 単穴はテイエムターゲット。時計はそこそこというところですが、それでもこのメンバーの中ではかなり速い部類に入ります。前半戦の馬場ということで信頼できないこともありますが、それでも速い時計で走った経験はプラスになるでしょう。フジキセキは間隔が空きすぎるとボケる心配があるので、評価はここにしました。

 押さえに前走は時計が出なかったが、それでも決め手に注目のジンクアッシュ,まだ気性面が子供で当てにしづらいが、前走の圧勝から臨戦になるドレッドノート,時計勝負では分が悪いが、堅実に2連勝してきたのは買えるシゲルキョクチョウ。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/707-89eef847
    この記事へのトラックバック

    新潟2歳S,小倉2歳Sの予想、攻略ポイントチェック!

    激走!データ競馬ブログ

    [AD]株・FX・不動産投資を超える脅威の回収実績!稼げる無料情報ココカラGet! 新潟2歳S データまとめ ◎単勝3.9倍以内 (6-2-2-1) ×単勝100倍以上 (0-0-0-17) △前走牝馬限定の新馬未勝利 (0-0-0-12) ×関西馬で5番人気以下 (0-0-0-28) ×8枠 (0-0-0-21) ×16番より外 ...