fc2ブログ

オズの犯した罪とは!?

2009年06月30日 00:00

 あと2日でレンタルマギカの新刊発売でテンション急上昇な仙谷です。早くみたいっ、早く見たい。

 今日は、春にアニメ化もしまして、皆川さんと川澄さんと広橋さんの名演技が見れて満足した、『Pandora Hearts』の紹介をいたしますにっこり。アニメで見た人もいるとは思いますが、分からない人もいる事を考えながら書いていきます。

img016_convert_20090629221402.jpg

 まず定番のイントロダクションから。四大公爵家の一つベザリウス家の跡取りオズ・ベザリウスは、成人の儀のためにある特別な場所へと来た。そこは、200年以上前に立てられた館で、現在は代々ベザリウス家の成人の儀の使われている。そこを使用人ギルバートと妹のエイダと探索していると、オズは突然聞こえてきたオルゴールが気にかかり、中庭の途中まで来て地下に落ちてしまう。そこで見つけた懐中時計。これのねじを回すと突然違う世界に意識がいってしまう。そこに現れる女の子が突然オズに向かって、襲ってくる。私はお前を絶対許さないという言いながらナイフを突き出す。その瞬間ギルに起こされて、元の意識に戻る。そして迎えた成人の儀に悲劇が起こるのだ。
 まあ、一話だけを掻い摘んで書いたので、かなり消化不良な感じです。もともと、一巻丸々読んでやっと少し分かったかなって言う程度なんで、これでも十分に思えてしまいます。ただ、少し乱暴すぎるので、ネタバレ一つ。オズが成人の儀を執り行っている時に突然この館の動くはずの無い時計が動き出し、意識を乗っ取られたギルがオズを刺し殺そうとしたその瞬間にアリスが現れ、同時に現れたバスカヴィルの民という者たちにお前の存在そのものが罪だといわれ、御伽噺で言われるアヴィスに落とされます。これからは自分で読んでください、面倒ならアニメでも大丈夫だと思います。
 作風はかなり暗く、分かりづらい箇所満載で、伏線だらけです。謎が謎を呼ぶ、それ以前に本質自体が全然語られないので、時々苦しくなります。ストーリーが面白いと思う人はかなり変わっているかもしれません。(笑) キャラはとても一人ひとり面白いキャラが多いです。ただ裏には凄く影あったりするんですが、詳しくは読んでください。
 キャラ紹介いきます。まず、主人公のオズ。かなり能天気で、ギルをいじめる事にかけては一流ですw。ただし、父親とほとんど会わず終いで(というより父親がオズを嫌っている)、人格が壊れている。何事もすぐに受け入れてしまうため、イジリ甲斐が無いといわれる。次はギル。もともとは、ベザリウス家の使用人で、オズの玩具。かなりのヘタレで、ドSの周囲にめちゃくちゃにされるww。ちなみにネタバレですが、大人になってもドヘタレです。もうこれしか言う事がありません。あと主夫に向いてると思います。次に、アリス。アヴィスの『黒ウサギ(ビーラビット)』の異名を持つ特殊なチェーン。かなり乱暴で、契約主のオズを扱き使う。かなりドSで、食い意地張ってます。そして重要なのが名前以外の記憶の一切を失くしていることです。
 あともっと、ドSとヘタレがたくさんいますが省きますwww。まだまだ私も読み足りていない作品ですが、こういう考えさせるものは大好きです。かなりあっといわせる展開目白押しです!!こういうのは奇才というのかな、そんな作者に思えますkao01。これぐらいでいいでしょう。では失礼します。
 続きはコメントの返事です。
Re:クンクンさん
 ディープスカイの3着びっくりしましたね・・・。ただしもともとダービー馬は宝塚と相性よくない馬多いですし。ただ凱旋門賞には断念しますか、ブエナビスタだけでも出て欲しいと思いますが。たぶん敗因ですが、マークが厳しかったのと内回りが影響あったと個人的に思います。ディープスカイが凄いというのは瞬発力もさることながら、長い良い脚が使えることです。やはり一瞬の切れ味ではドリームジャーニーに劣りますし、サクラメガワンダーには上手く乗られたのでしょう。阪神でも毎日杯は外回りでしたし。来週はラジオNIKKEI賞と函館スプリント、どっちも苦手とするレースですが頑張ります!!

Re:A・ブルーさん
 たぶんですが、実は可符香もネガティブ思考なのを無理して明るく振舞っているように思います。たしかに、ほかのキャラも良い感じですし、もう3期ですか、すごいですね!!個人的には千里に期待です。(笑)

Re:彩姫零さん
 Holic+++はほんとに急展開でしたね。ツバサも平行して読んでますが、もう何がなんだか・・・。四月一日も成長しましたね。もうすぐフィナーレですが、どういう結末が待っているのでしょうね?カレーの妖精は・・・、はっきり言って気持ち悪いですwwww。にんじんの妖精もwwww。(あの人だもんな・・・)
 
スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/68-f223ddd6
    この記事へのトラックバック