2010年07月24日 22:05
こんばんは、少しテストの無理な勉強で反動を受けている仙谷隆家です。どうも頭がぼーっとしてしまうんですよね・・・。風邪かな、・・・かなり嫌ですね。さてそれでは早速明日の重賞・函館記念の予想に移りたいと思います。去年はどうやらマヤノライジンを本命にして、△-◎で馬連的中していましたので、今年も狙っていきたいです。・・・ただ今年は函館なのが・・・。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!!
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
私の決断・個人的見解
◎ マイネルスターリー
○ フィールドベアー
▲ マヤノライジン
△ マンハッタンスカイ
△ シャドウゲイト
△ スマートステージ
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
展開的にはハナ主張のテイエムプリキュアを筆頭に、先行主張馬がマンハッタンスカイ,メイショウクオリア,シャドウゲイト,ドリームサンデーがいる結構掛かりな隊列になりそうな予感がします。そしてその直後にマイネルスターリーとフィールドベア―で、その後ろにジャミールだと思います。展開的にはテイエムプリキュア1頭が後続を突き放す形で、その後はそれを追う形。ただ早めに先行馬は捕まえに行くと考えれば、後続馬の台頭は必至。ただスパイラルコーナーの函館コースでそこまで追い込み馬ばかりの台頭は考えられず、最後は粘る先行馬との接戦になるでしょう。
本命はマイネルスターリー。スターオブコジーン産駒にしては時計が出るコースでもかなりのパフォーマンスを発揮する馬ですが、本質は洋芝の方が良い感じがます。もともとペースが遅いと道中掛かる馬で、ある程度淡々と流れる展開がこの馬にとって良いと思います。ただそれでも問題は小回りをこなす器用さの無さ。それでも私は差し引いても馬場適性等でこの馬が勝ち負けだと確信しているので、本命。やはり札幌ではありますが、良績があるのはプラスです。今回は枠も良いところを引いたので、ここは期待してみましょう。
対抗はフィールドベアー。今回どこで競馬をするかということでしょうが、もともと自在性抜群であり、勝ち負けレベルではあるものの、問題は外枠。それ以外は前走の函館グランドオープンの内容を見ても悪くなく、気にはなりません。函館は10走して8連対ということで得意なコース。ただあまり惨敗が考えられない1頭であるので、印を重めに打ってみました。
単穴はマヤノライジン。千八なら勝ち負け必至でもやはり二千での実績はいまひとつ。それでも函館の良績は評価したいところです。前走はスタートでの出負けで、100m走らず競馬が終わってしまった印象。それでも1秒差まで詰めてきたのは立派で、ここは巻き返すチャンス。洋芝はかなり走れる上に、このメンバーの中では明らかにまくれる1頭。ここは道中内で脚を溜めて、4コーナー直前にスパートの抜け出しが期待できるでしょう。
押さえに、少し厳しい展開でも淡々とした展開で洋芝なら勝ち負け期待のマンハッタンスカイ,58キロ・前走取消と不安が残る臨戦で出走条件ですが洋芝はこなせ久々の好枠で一発期待のシャドウゲイト,外枠で位置取りが後ろになりそうなものの54キロでジャングルポケット産駒ならまくり一発もあるスマートステージ。
ジャミールは外枠というのも気になるものの、それ以上に函館のコース形態がこなせるかということと小回りの流れに対応できるか気になり、人気があるということもありばっさり行きます。・・・ただステイゴールド産駒は力のいる馬場はこなせるんですよね。まあ結構バッサリ切る私なのでここもそのままいきましょう!!
コメント
コメントの投稿