2010年07月23日 23:07
「お前は邪に純粋だよ!!」by下野さん
「みんなの応援が無くなったら、僕消えちゃうから・・・」by下野さん
「この立場上なー、怒れないからなー。」byミスティ
「ミスティが隣じゃないから、スカート捲れないんですけどー」by原田ちゃん
「私ね、虐げられている人が好きなの♪」by原田ちゃん
「ラジオCD如月がく(ry」by下野さん
「だいじょ~ぶ、生きか~える♪」by原田ちゃん
こんばんは、やっと今日のテストの反動から立ち直りました~。精神的にも肉体的にも専門用語の嵐は苦しかった。さてそれでは遅れていたバカテスラジオの簡易草子を書いていこうと思います。ゲストがついにあの方がやってくれて、盛り上がりましたねー。しかしキャストじゃない方をゲストとして呼ぶ出すとは・・・。
それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!今回は最初の重要な発言が多いように、内容が結構あります。

内容
オープニング
今回のゲストはなんとメディアファクトリー広報のバカテスのイベントではお馴染みのミスティです。どうやら初めてのラジオということですが、バカテスには深く関わっているようで、飲み会などでもよく下野さんと原田ちゃんと話されているようです。そしてやはりデフォルトである文月学園の制服での出演のようで、そんな感じでラジオが始まっていくのでした。
改めてのあいさつ
最初は金髪笑い袋くんの最近の不参加の言い訳から。どうやらスケジュール的に時間が取れなくて来れないということですが、それに下野さんはバカテスラジオなんてどうでもいいと思っていると毒づきます。そしてそれに原田ちゃんもミスティも同調し、一気に金髪笑い袋批判へ。ぴっちぴちの男の子ばかりの現場が好きなようだと結論付けられてしまう金髪笑い袋くん。ここでミスティは自分は言ってはいけなかったと反省しますが、それに適当なラジオだから大丈夫だと言う下野さんと原田ちゃん。そしてここでミスティと金髪笑い袋くんと同い年のようですが、ここで原田ちゃんがBL笑い袋さんと暴言を吐いてしまいます。それに苦笑する下野さんとミスティなのでした。
次にミスティの紹介へ移ります。ミスティはメディアファクトリーアニメ宣伝担当の方らしいです。ただのコスプレーヤーではないようですが、それを疑われるくらいコスプレをよくしているようです。そんなこんなでミスティの由来へ移りますが、ミスティの本名が分からないという原田ちゃん。そして笠井純さんと言う下野さん。それに何で知っているのと問い正す原田ちゃんですが、それは周知の事実らしいです。そして下野さんは気にせず説明を続行。ミスティというのは実家の居酒屋「霧亭(ミスティ)」から取ったということで、父親がお洒落にしたいしたいということで、これになったということでした。そしてラジオミスティをしている下野さんはそれが気になって、彼女に聞いてみたということでした。そしてここで原田ちゃんが納得するのですが、ここで下野さんがそのラジオミスティのイベントにミスティが来ていることをポロリ。どうやらバカテスの担当になってラジオミスティを聞いてみたら、トークが面白くてハマったということなのでした。それにご立腹の原田ちゃんですが、トークの相手が男ということを聞いたらあっさり引き下がるのでした。そして告知が少し入るのですが、ラジオCD第4弾で「居酒屋霧亭(ミスティ)」での出張版の録音が決定したようです。ミスティの両親はバカテスへの理解がありすぎるようで・・・。
ふつおた
最初の内容はラジオCD第2弾の内容です。どうやらピュアな心で聞けば大丈夫だというもので、それを強く語る原田ちゃん。それに同意するミスティとそうかなと困惑する下野さん。そして原田ちゃんがミスティは純粋だからと言い出すのですが、それに原田ちゃんは純粋ではないと噛みつく下野さん。そして最後に邪に純粋だと言い放ち、次のお便りを読み始めるのでした。今度も同内容ですが、感想が下野さんと宮田さんの真面目さに感動というもの。そしてそこに書いてあったどんなことをされても味方だというところに、異議を唱える原田ちゃんとミスティ。ここで下野さんはミスティにもかなりツッコまれていると独り言のように語り、次のお便りに。妄言ステッカーなどもあるラジオCDが好評のようで、ここままなら200回出来るのではということですが、そうなると妄言ステッカー的なものも進化して、原田ちゃんの3Dホログラムステッカーとかになるのではという話になります。
そんなこんなで次のお便りへ。どのメールにも最後下野さんへの応援があるとツッコむミスティですが、それに下野さんはみんなの応援がなければ自分は消えると語ります。しかしここでミスティは何とスルー。メールの内容のメイド喫茶に話に移すのでした。しかし徐々にミスティへの下野さんと原田ちゃんの悪ふざけに変わっていき、最後は原田ちゃんのミスティへのセクハラ発言。しかしそんなことも気にせず、下野さんも話を進め、どうやら男性ゲストは原田ちゃんの隣,女性ゲストは下野さんの隣という案につっつーさんからの許可ももらい決定したと語ります。それに徹底的に反対する原田ちゃんですが、まあその前にセクハラしたから良いと自己完結するのでした。そしてここで「姫路瑞希の簡単レシピ」でミスティの「美味しくな~れ、萌え萌えキュン♪」を言うことが決定するのでした。
続いてのメールはフェチについてのもの。フェチという言葉にもう興奮が止まらない原田ちゃんに、困惑気味の下野さんとミスティ。竹達さんの回でもやっていたということで、下野さんはミスティに振ることに。そして悩んだ挙句にミスティが言ったのは鎖骨。そしてミスティは向かい側の原田ちゃんの鎖骨にドキドキだということでした。それに百合だとツッコむ下野さんですが、思わぬ原田ちゃんとミスティの反撃が・・・。ただ突然、自分は虐げられている人が好きだとカミングアウトする原田ちゃん。それに対して混乱しキョトンとする下野さんとミスティなのでした。しかし原田ちゃんのこの発言は下野さんによって封殺されてしまい、もう1枚のお便りに移ることになります。
最後のメールは料理について。初めての内容なのでみんなに聞くことになりますが、原田ちゃんは昔はハンバーグや自分流雑炊をよく作ったようです。ただ変に凝り性だから今はあまり作ることをしないとのことでした。そしてお弁当を作って来るということもできるから、今度作ってくると宣言するのでした。ただ下野さん用のお弁当も用意するとのことですが、化学薬品という言葉に相手をしない下野さんなのでした。そしてミスティに話は移ります。どうも歯切れの悪いミスティですが、どうやらあまり作らないようです。そして卵料理の冒涜に怒る下野さんはというと、ガンガンするとのこと。そしてラジオCD第4弾は「居酒屋霧亭(ミスティ)」での料理対決に決まってしまうのでした。
お知らせ
今日は広報としてミスティによるお知らせ。どうも宣伝がギクシャクなミスティに苦笑いの下野さんと原田ちゃんなのでした。あと、下野さんは「文月」を「きさらぎ」と読み間違える失態を起こしてしまうのでした。そしてやはりラジオCD第2弾での海はやはり酷かったようで・・・。
バカテスチェック
今回は恋人を英語で書くという内容ですが、「サンタクロース」にスタジオ混乱。そして原田ちゃんの幼児化や下野さんの英語ネタが簡単にあるのでした。そして1位は「秀吉」とのこと。あと「手」という解答が多かったようです。
姫路瑞希の簡単レシピ
気分上々の原田ちゃんに対して、気分ダダ下がりの下野さん。今回は「フルーツヨーグルト+とんこつラーメン&しおラーメン&しょうゆラーメン」(原田ちゃんとミスティの悪ふざけ)。そしてミスティによる「美味しくな~れ、萌え萌えキュン♪」(原田ちゃん監修)。そして下野さんの実食ですが、今回は味が消えるというリアクション泣かせ。そして臭いだけはかなりのレベルのようですが、ヨーグルトを多めにすると死んでしまう下野さん。最後は瀕死状態&ヒステリックに陥る下野さんに容赦のない原田ちゃん。それにさすがに同情するミスティなのでした。「しょうゆラーメン汁無+ヨーグルト」は酷いと言う下野さんなのでした。
エンディング
スタジオが大変なことになっているようですが、どうやらミスティも食べてみたようです。下野さんとミスティ
が意識が危ない状況になっています。それに対して原田ちゃんは楽しかったと言うのですが、それにツッコミを入れる力も残っていない下野さんとミスティ。そして体力の必要性を感じて終わるミスティなのでした。
個人的感想
今回は原田ひとみ嬢の大暴走回でした。やはり女性ゲストだと力が男性ゲストの時の何倍も違います!しかもサドなキャラまで発生してしまい、姫路瑞希の簡単レシピでは大事故を起こしてしまいましたねー。やはりフェチの話をリスナーが投稿したのが、間違いでしたかねー・・・。下野さんはとにかく南無・・・。そしてミスティも自業自得な面も多大にありますがー・・・。
今回一番はやはり簡単レシピでした。たぶんミズハスいたらまたフルーチェうどんのトラウマ再発確実な予感です。というよりも「乳製品+炭水化物」は基本的にアレに近いものですから、基本送っては・・・。まあ原田ちゃんがドSになったのが、最大の問題だったのは明らかですがね。ともかく来週が麻生夏子さんでほっと一息の下野さんになりそうです。このコーナーに彼女では下野さんは消えてしまう・・・。
そして原田ちゃんへ。やはり人格以外はよく何でもできるお姉さんで、ホントに男性にポイント高そうですね~。まあ男性の方には興味がないのはあるのですが・・・。料理ができないのはやはり音楽活動でしょうかね、よくツイッターなどでも呟いておられますし。しかしいつもはドMっぷり発揮なんですが、今日はスイッチが入ってしまった印象ですね。来週もこの流れなのか大いに気になる私なのでした。
コメント
コメントの投稿