2010年06月12日 11:01
「あたしはいつだって勝手だったし、あなたたちを守れはしないし、あたしがしたいようにするだけよ!」byゆりっぺ
「でも謝らないからね、あたし!謝ったらまた100円無くなっていくんだから・・・」byはるるん
「素直に謝ったら許してやるよ。ごめんなさいエリさま、はるるんのお願い聞いてぺロリンコって。」by店長
「許してぺロリンコ、ゆいにゃん♪」by店長
こんにちは、なんか最初の言葉がカオスですが、まあいいでしょう。今回は高松が・・・。まあそれ以外にもいろいろありましたが。(笑)来週である程度は決着付きそうな感じではありますね!

[DVD] Angel Beats! 1 [CD付完全限定生産] 価格 6300円(税込) 発売日 2010/06/23
それでは続きから書いていきます。良かったら拍手くださいな!
![]() Angel Beats! |

にほんブログ村

アニメ
Angel Beats! 第11話 「Change the World」
概略
音無が奏のもとを訪れようとして例の待ち合わせ場所に行く途中、日向と直井が待ち受けていました。どちらも音無がやろうとしていることを手伝いたいようです。そして2人でじゃれあっているうちに前回の報告例のあった『影』が直井の影から現れます。どうにか音無と日向で撃退することに成功して、遊佐からゆりに撃退成功報告が行きます。そしてゆりはメンバーの単独行動の禁止し、自身は奏との対談に臨むのでした。音無・日向・直井はゆりと奏の対談に無理やり立ち会いますが、ゆりは不服ながらも承諾します。『影』のことを聞くゆりですが、奏は知らないようです。奏の部屋に竹山を派遣して調査も開始しますが、何も問題は無いようです。それでも「angel player」の内容の削除を命じようとするゆりですが、ここで銃声が。どうやらグランドでTK・椎名・野田と大量の『影』が戦闘を繰り広げているのでした。
それによって対談は終了して、奏は羽根で飛び出しグランドへ。それに続いてゆり・音無・日向・直井も加勢に入ります。どうにか撃退に成功するのですが、ゆりは戦闘の途中でNPCが『影』になっていることを見つけ何か考えているようでした。そして戦闘後、高松が『影』によって消されたことを報告されるのでした。
翌朝高松を発見するのですが、魂がないNPCになっていました。混乱をするメンバーたちを見てゆりは急遽体育館に全メンバーを徴集します。そしてこの中で違う思想を持つ人々の代表として、音無に話すように言うのでした。そして音無は語るのですが、それに反論するメンバーたち。しかし日向や直井の言葉を聞いて、心が揺らぎます。さらにゆりはメンバーたちに選択を委ねるということを宣言し、完全に悩んでしまうのでした。
会議の後にちょっといいと呼び止められる音無たち。どうやら奏の使い方のアドバイス。そして奏が天使ではないという発言をします。それを聞いて動揺する音無・日向・直井。奏に問い詰める音無ですが、最初から自分は天使でないと言っていたと語る奏。そして生前苦しみを抱えていることに気付く音無なのでした。そういうやり取りの後に、ゆりは調べたいことがあると言います。心配する音無ですが、あたしのことは気にしないでと言うゆり。それを聞いて2人から始まった戦線だったという日向の言葉が返ってきて、俺はお前を置いていかないとゆりに伝えるのでした。そしてありがとうと言って走り去っていくのでした。
ゆりは1人になって、NPCのプログラミングの書き換えができることを推測しているようです。そして武装して、図書室の第1コンピューター室に突撃をするのでした。そこにいたのはNPCの人が1人だけ、どうやら窃盗が多いようで補充しているようです。彼が去ってから、部屋に侵入するゆりですが、そこで見つけたのはギルドへと続く階段なのでした。
掘り下げポイント
・『神』の真似事をする存在
今回明かされたのは『影』はNPCを変革して作り出されているということでしょうかね。それを作り出しているのがギルドの地下にいるというわけなんでしょうが、ほんとに誰なんでしょうか?そのほかには影という存在に取り付かれると強制的にNPC化してしまうのようで、高松がその被害者になってしまいました。それ以外は戦闘能力は天使ほどではないですが、かなり厄介そうですね。
とにかくこれを作ったのがSSSメンバーなのはなんとなく感じます。別の新しいキャラということもありえますが、尺的にはもう出している暇はなさそうですし、どうなんでしょう?ゆりを含むSSSメンバーの成仏もまだまだ進んでいないという現状ですし、なんか最後は死んだら消滅で戦いになりそうですね・・・。しかし、今回松下五段いなかったですよねー、成仏したのでしょうかね?
・日向の心残り
今回もう一つの事実ですが、どうやらSSSの初期メンバーはゆりと日向だったのでしたね。そこから徐々に人を増やしていったわけなんですが、今回は初期メンバーがそれぞれ違う道を選んでしまいました。それでも日向にとっての心残りはゆりが成仏すること、それに尽きるのでしょうね。やはりいろいろな人に気を遣ってしまう日向にとって、ゆりというしっかりしているようで脆い存在はやはりほっておけなく、彼女の成仏で彼の成仏も達成できるのかもしれません。ユイを先に行かせてしまったのではありますが、やはりそれ以上に長い付き合いのゆりの幸せも見つけてあげたいのでしょうね。
・直井大奮闘!?
さすが生徒会副会長である直井ですが、今回も良い味を出しています。ゆりからの厳しい追及をむちゃくちゃな理論で交わしたり、音無の力になりたいと言ってくれたりと、音無に対してはさすがご執着なさっています。だから日向は邪魔なのか、催眠術でやっつけたりしてしまうのでしょうね。ともかく最後まで頭は切れるのにアホですね。(笑)
やはり消えないのは、音無の成仏が不安だからなんでしょうかね。音無が消えたら消えそうです。
・天使は天使だけどな~
今回はっきりと説明された奏は天使ではないということ。彼女も人で、成仏しないのはまだ抱えている悩みがあるからだとゆりは説明してくれますが、音無は分かっていなかったのでしょうかね。あの奏の以前からの説明を聞けば、彼女も自分たちを同じ人であり、それは心をとどめることがあるから残っていると分かるのですが・・・。意外に鈍感な音無ですね。ともかく奏の戦闘能力はかなりのものなので、次回の戦闘では威力を発揮しそうですね。
天使はまあ天使だと思っている人は多いはず!

ラジオ
Angel Beats! SSS(死んだ 世界 戦線)RADIO 第11回
内容
感想
今回はユイ役の喜多村英梨さんの元気でハイテンションな声から番組がスタート。内容はどうやら自分のめんどぐさがりで、公共料金の未納でガス・電気が止まっていて、連絡しようにも携帯の充電も切れていたというリスナーさんの嘆きでした。最後に「災い」を「幸い」と読んだことに気付き、この手紙と自分の失態に「アホですね」と呟く店長なのでした。
オープニングトーク
感想のお便りが「アホですね」待ちだと思っていた店長でしたが、自分の失態に悲しくなったようです。どうやら自分で書いたルビが間違ったようで、下準備はしっかりするアホだと自虐を披露します。そして今回もはるるんからタフマン+豆乳バナナ+マスカットキャベツのドリンクとスーパーカップの差し入れが。その訳が分からず、とりあえずカナーンのあの猪木もどきモノマネのメッセージを見ることにします。
そこではるるんの罰ゲームだと理解する店長ですが、飲み物のセンスがないから一緒に飲まなければ意味がないと言い出します。「死んだ世界戦線」のゆりっぺだからここで脱がなければならないと追及する店長はさらに攻撃開始。天使に人気が押されているという事実を持ちだし、それではるるんに迫ります。ゆりっぺの可愛さがみんな分からないのだと反論するはるるんですが、店長は可愛さは分かるが豆乳分が足りないのだと豆乳バナナを勧め出します。そして店長がタフマン+マスカットキャベツで、はるるんがタフマン+豆乳バナナということになるのですが、タフマンを開けた時点でニンニクのにおいで大変なことに。店長は口直しでスーパーカップと思ったようですが、スプーンがないというハプニング。文句タラタラの店長ははるるんを糾弾しますが、謝らないと罰ゲームのために強がるはるるん。それを聞いて店長は「ごめんなさいエリさま、はるるんのお願い聞いてぺロリンコ。」とセクシーとウザ可愛さを持って言えば許してくれると言います。そして言わされるはるるんですが、店長は笑ってコメントせず、テンションガタ落ちのはるるんなのでした。
ふつおた
どうやら手元にスプーンがあったようで、謝罪を要求するはるるんですが、店長はすかさず「許してペロリンコ、ゆいにゃん♪」と言って謝ります。そしてふつおたへ。ABスタッフからあの疑問への答えが。どうやら各話で3枚ずつ文字があったようで、始まりは監督からの適当に書いてということだったらしいです。その後、対天使用対策本部の肖像画の9代目校長がゆりになっているようだという投稿が。あまりの手が凝っているということに驚くはるるんと店長。そしてユイは成仏してしまったので、ありがとうございましたとスタッフに店長は感謝を述べるのでした。
今度は第2回AB飲み会をやったことについての内容です。どうもレギャラー柄、無理な日になると文句を言う店長。今回も行けなかったようです。今回の参加メンバーは水島大宙さん、木村良平さん、斎藤楓子さん、松浦チエさん、徳本英一郎さん、そして緒方恵美さんとはるるん、後は監督なども来たようです。そして楓子の激辛麻婆豆腐で木村さんがのたうち回ったり、五段がタタキに乗せる生姜を2本ほど擦って全部入れてしまったり、はるるんがもやし炒めを作ったりと楽しかったらしいです。木曜夕方以外でどうしてもやってほしいと懇願する店長なのでした。そしてはるるんの料理の話になりますが、微妙だったようで少し店長にアドバイスをもらってリベンジを誓うのでした。
ガルデモメンバー紹介
ハイテンションに進行する店長とはるるんですが、今回もまた「ヴォーカル・緑川光+カスタネット・ボブサップ+ヴォーカル・直井文人(キタエリ)+ヴォーカル・加藤清史郎」で大爆笑。聴きたいと呟くはるるんに焦る店長なのでした。どうも全体的にパンチ不足になってしまうメンバーですが、尺の都合で今回は2つの紹介でとどまってしまいます。
唐突だけど、入隊してくれないかしら?
もうあまりにも噛みまくっていて困惑しきりの店長は、はるるんに謝罪を要求します。あのフレーズをやるのですが
、やはりいまひとつ。そのはるるんの姿を見て、店長ははるるん愛用のボールペンの分解を開始するのでした。
「松下五段に膝枕をしてもらう権利を譲るから、入隊してくれないかしら?」
松下五段だと首が凝りそうだと言う2人。
「ちょっとそこのあなた、入隊してみない?返事は『はい』か『yes』よ!」
店長の台本へのいたずらで気が気でないはるるん。あとはゆりっぺらしいという感想です。
「AB海老焼きを作ってあげるから、入隊してくれないかしら?」
カナーンの回の海老焼きの話になりますが、さっきから書いている絵は・・・『うんぴょろり』らしいです。
「ゆりね、ゆりね、大きくなったらお兄ちゃんと入隊するの!」
この音楽を被せると死ぬしか考えられないらしいです。
「今ならこの無能な集団仲間にしてやる、入隊しないか。もちろん、音無さんは無能じゃないですが。」
当然の振りに対する店長の謝罪要求にさっきの失態もあるからということで再びあのフレーズを。そしてごっそり元気を持っていかれるはるるんなのでした。
エンディングトーク
はるるんのボールペンを辱めたことに満足そうな店長ですが、一番ははるるんの「なんで!」を聞くことらしいです。うんぴょろりを言ったことに悲しく思うはるるんですが、それに対してかなり楽しそうな店長なのでした。
NPCのふり
う○こをいっぱい書いたと発言する店長。自分のボールペンを辱めてられていることに元気がなくなり続けます。そして負荷トレーニングの話に盛り上がり、ユイのあのトイレネタをやって怒られたことで少し話をして本題は終了。最後に
「えへへ、今日もはるるんったら、またごめんなさいを言いまくっちゃった☆っていうことで、最後に謝らせてください、ぴょんぴょろり☆ごめんなさい、店長。許して、うんぴょろり!はるるん☆ぺろんちょぺろぺろ♪」
とはるるんが言うのでした。
感想
店長の本領発揮で、天真爛漫な性格が災いしてかなり大変に辱められたはるるんですが、とにかくカナーンにも店長にもかなりひどい扱いされています。前回のカナーンの方がまだよかったとも思ってしまいますね。とにかく『うんぴょろり』と『ぺろんちょぺろぺろ』が今回メインだったと確信しています。(笑)あとはやはり店長のユイと直井モノマネは威力絶大でした!!
しかしユイは成仏したのですが、店長はまだ成仏できていないようですね。(笑)まあカナーンの回よりも面白かったので良いのですが、かなりはるるんの体力がごっそりと持って行かれますね。あのドSキャラが鳴りを潜め、今はただの弄られキャラ化していますが・・・。特に今回はひたすら店長の手のひらに踊らされていた印象が強いですね。来週はどうなることでしょうね、またうんぴょろり言わされるのでしょうか?
なんかあと2回でラジオが終わりそうな気がしたのですが、そういうわけはないですよね?あと1回店長がやって、最終回をカナーン+店長でやればまとまりますが、そういうことはないでしょうね?嫌な予感はしますがね。
コメント
キル | URL | FhmmIVAY
今回は、直井が凄く良かったですねーw
何か、入ってきますよ!音無さぁん!←かなり吹きましたww
( 2010年06月13日 23:06 [Edit] )
コメントの投稿