fc2ブログ

宝塚記念予想

2009年06月28日 00:00

 これで、上半期の競馬終わりますね・・・、なんだか寂しいです。いや、シャガールがいるからまだまだ頑張れるかも。(ここはかなりファンじゃないと無理!!)
 とコアなことはやめて予想行きますね。宝塚記念はかなり極端なこと言わせていただきます。1着はディープスカイ、2着は候補10頭、ということです。多分ウォッカ出てても、私は今回の宝塚はディープスカイにしますよ!!たぶん、1倍台は必至なんですが、しょうがないです。ただ、穴馬今回も狙います。予想は以下で。

◎ ディープスカイ
○ サクラメガワンダー
▲ ドリームジャーニー
△ アルナスライン
△ マイネルキッツ
△ カンパニー

 理由ですが、まず本命ディープスカイ。これはもう文句のない叩きレースができた前走が全てです。まず、よっぽどの事のない限りコース適正もあり、負けはしない。産経大阪杯の2着は単に斤量分と思えばパスできる。ただし、あまりにも他の馬を意識しすぎて後ろなんかに行ったら、先週の惨劇再びなので少しだけ押さえを買います。順当にレースが運べば、2着はサクラメガワンダー。京都記念・金鯱賞を好走している正統系中距離馬ですから、今年も注目されます。以前は時計勝負になると分が悪いといわれていたが、金鯱賞を見る限り改善していると思われる。ただし、これも脚質が差し。サプライズ対策はしないといけない。単穴は、ドリームジャーニー。中山記念・産経大阪杯の好走もあり圏内。小回りは得意で、今回はスロー展開で一瞬の脚が生きる。ここから、穴です。一番手は、マイネルキッツ。日経賞・天皇賞(春)を見る限り、距離短縮でも競馬ができそう。しかもロングスパートがあるので、早め先頭で去年のエイシンデピュティのような事もありうる。二番手はアルナスライン。やはり距離短縮は大幅なマイナスですが、3歳時すみれSを勝っていることから好きな馬なのでどうにか入れました。三番手はカンパニー。これは晴れて3着のパターンのような馬です。いいレースを今回も見せてくれるとは思いますが、結局勝ち切れはしないでしょう。第一、カンパニーとディープスカイが同じ位置で競馬する可能性高いですし。そうでなくても、追い込み一辺倒になりうる馬ですから・・・。



 あれっ?って思った人いると思いますが、買い方無いですね。理由は、上が模範馬券予想だからです。ここから、自分の予想書きます。ちゃんと、見ていないと引っかかる罠作ってみました。ただ、上の予想もそう悪くはないですがね。(笑)

予想
◎ ディープスカイ
○ アドマイヤフジ
▲ サクラメガワンダー
△ アルナスライン
△ インティライミ
△ スクリーンヒーロー

買い方
単・複 ◎ 200
馬連BOX ◎○▲ 200
馬連流し ◎―○▲△△△ 100
       ○―▲△△△ 100
三連複 ◎―○―▲ 100
三連単 ◎→○→▲ 100

 理由は前走の内容とレースの展開ですね。今回は前回の安田記念のようにはペースは上がりません。ただ、ディープスカイは自在性があり、ベストの位置からレースをしなくとも一蹴できますから、本命。対抗に超大穴のアドマイヤフジ。これは、オススメできません。どう見ても格が足りません。ただし、展開は超スローで、後ろで牽制しあうことになれば、前々でレースをする馬の紛れがあるかなという希望観測的ものです。(参考レース08皐月賞) サクラメガワンダーは、普通に考えて上位であり、今年は順調そのもの。馬場の良かった金鯱賞でマクリ勝った内容は申し分なく、ホントは対抗でいい。後の3頭は、距離短縮プラス?でスタミナ勝負で台頭タイプだが、充実一途で、日経賞の内容加味でアルナスライン。長期休養叩き2戦目不安でも、先行力、コースロス無しで馬券圏内のインティライミ。データでは、はっきり言って切る馬だが、強力な先行力が魅力で復調すれば面白いスクリーンヒーロー。人気のドリームジャーニーですが、前回の天皇賞(春)の檄走で、反動不安。また、使い込みが来ているのがどうかと思って、予想から外しました。はっきりした理由は無いです。内回りなら当然抑えておきたいですし・・・。

 今回はやっぱり分かりませんなあ。ディープスカイは負ける要素はほぼ無い(安田記念2着は同タイムが好走条件がありますが・・・)ので良いんですが、残りは分かりません。言える事は先週とラップタイムが同じになりうる事ですかね・・・。最後だけものすごいタイムでそうですが。今回は、模範の方がいいかもしれません、自分の賭けたい馬賭けたのが本音ですし。
 それでは、楽しみにレースを待ちましょう!!!
スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/60-4d7a619a
    この記事へのトラックバック