2010年05月19日 22:43
こんばんは、少し体力が戻りきらなくてだるい仙谷隆家です。最近あるラノベにはまっていますが、それは今度時間があるときに書きましょうかね、それのおかげで生き延びられています。さて今回は澪ファンクラブの話でしたね。
続きから書いていきます。あと、智夜さんへコメントの返事も最後に書いておきますね!それではいきましょう!!
![]() けいおん! |

にほんブログ村

概略
夏のような天気に1人生徒会室を掃除する和。そしてその作業中に澪ファンクラブ会員番号0001真鍋和というファンクラブカードを見つけるのでした。これを見て、前生徒会長曽我部に手紙を書くことになるのでした。一方、澪は誰かに見られていると言って怯えまくっています。原因は髪に付いた焼きそばパンのシールなのでしたが、それを紬が指摘するまで誰も指摘しないことが問題に。そしてそのやり取りの間に和が音楽準備室に訪れるのですが、そこにはもう2人澪ファンクラブのメンバーがいるのでした。どうも澪のシールの貼ったままの姿を見に来たようです。
そしてファンクラブの暴走を詫びる和。一方唯・律・紬は曽我部先輩のことを思い出します。卒業式前の3月に、澪が誰かに見られていると感じ、誰も相談に乗ってくれないということで生徒会へ行くのですが、そこにいたのは和と前生徒会長である曽我部先輩でした。そこで話をしているうちに、どうも曽我部先輩の様子がおかしくなり、ふとした拍子に彼女が澪ファンクラブ会員番号0001で会長であることが判明し、ずっと澪を見ていたのはこの人だったようです。だから卒業祝いに曽我部先輩のために演奏したという話でした。それによって聡明な先輩のイメージが崩壊した和と黒歴史がまた1つ増えた澪だったようですが・・・。ついでに和が澪ファンクラブ会長になってしまい、それをもらっても責務を果たせなかった自分が申し訳なく感じて、お茶会をしてほしいと軽音部に願うのでした。それにノリノリの唯・律・紬・梓に対して、怖くなって来て止めようとする澪ですが、誰も聞いてくれないのでした。
そしてお茶会に向けて準備をするみんなですが、乗り気でない澪。しかしその準備の途中に来た楽しみにしている会員や曽我部先輩のファンクラブへの思いを触れることで徐々に頑張ろうという気になります。そして何かやろうと心の中で決めるのでした。
お茶会当日たくさんの会員たちを迎えてのものになって一安心の一同。そして司会の唯&律の簡単な盛り上げを経て、澪が登場します。あいさつでテンパってしまう澪ですが、唯&律のコントよりも好評のようです。さらに会が進み、ケーキ入刀で澪&梓が傷を負ったり、キャンドルサービスや百物語で澪が傷を負いまくったりとしていきます。そしてアルバムのコーナーに移るのですが、それを途中からふと眺める澪はなごむのでした。そして最後のコーナーを前にして、澪のポエムがサプライズでやることになるのですが、誰も理解できません。その混乱を経て、最後の企画放課後ティータイムの新曲「ぴゅあぴゅあはーと」に移るのでした。
お茶会は無事終了して記念写真に移るのですが、それを眺める和と梓。曽我部先輩に見せたかったと呟く和ですが、それを聞いた梓はふと携帯電話のカメラで曽我部先輩に写真を送ろうと提案します。そして北海道・札幌のクラーク像前の曽我部先輩にある添付メールが届きます。その画像を見て嬉しそうな大人びた姿は「また素敵な贈り物もらっちゃった」と子供のようにはしゃいでいるのでした。
掘り下げポイント
・大学生になっても・・・
今回のファンクラブ事件の張本人で、前会長の曽我部先輩。大学生になった今でも澪のことは大切なようですね。本当は彼女もお茶会に参加したかったのは明らかな表情でしたし。大学生になって澪のファンを卒業したというわけではないのでしょう。
ファンクラブのために自分は参加できないということでしたが、内心はかなり行きたかったのでしょうね。最後に和から来たメールを見た彼女は本当にきれいだなという感じがしました。大人になっていっても大切なものは大切なままということなんでしょうね。
・一度きりの高校生活だから・・・
今回の主人公である澪ですが、彼女も黒歴史だと感じている澪ファンクラブ事件ですが、それでもそう思われることを嫌だと思っているわけではなく、恥ずかしいだけなんでしょう。生徒会長がファンクラブを作ってしまったということはもちろん衝撃的だったと思いますが、それでも曽我部先輩の気持ちに嬉しさはあったことでしょう。
いろいろと嫌だ嫌だ言う澪ではありますが、それでも会員たちの気持ちはやはり大事にしたいという気持ちはいっぱいにあるのでしょう。そして大人になっていくことを自分の将来と重ねている姿がなんとなく大人になっているなと感じたのが私の感想です。
・ケーキはどこから持ってきた!?
最後は紬!お茶会のウェディングケーキをどこからか調達してきた琴吹家のお嬢様ですが、やはり可愛いですね。今回は澪よりも私は良いシーンいっぱいあったなって感じがします。個人的にはポエムでの澪の大やけどをさっと回収する紬にかなり惹かれてしまいました。あとはやはり「犯人は・・・」という台詞!!あれもかなり来ましたね!!!
コメントの返事
Re:智夜さん
ただ日本は変わったと思いますね!!・・・良い方向ではないですが。とにかく支持率があれほどあったことも怪しいというのが本音ですが、今の支持率はとにかく当初の60%から考えるともはや失望というよりも絶望に近いかもしれません。ともかく情報媒体の中でも特にテレビの不信感は最高潮の私です!
コメント
コメントの投稿