fc2ブログ

国会崩壊の世間になりました☆

2010年05月18日 20:10

「記事を書く時間があれば、もっと早く更新できたのに・・・」

 こんばんは、またもちょくちょく挟む私の危険思想記事です。これは本当に見るのは今の日本の現状を憂いている人だけにしてください。基本的には自分の性格は精神分裂症に近いようなものなのですが、別の目から見ている私にはあまり良い気分ではありません。(笑)

それでは今回も行きましょう。続きから書いていきます!

警告(見て気分を害しても責任はとりません)
「NIPPONはアメリカからミサイルを撃ち込まれても仕方なし」

 現在「こっかい」という『学校』が学級崩壊しているようです。どうも授業時間は立ち歩くわ、わけのわからないことを喚く人はいるわ、ケータイいじくっているわ、居眠りもしているようです。大学でもこういった授業は多々ありますが、テストがあります。テストで良い点を取れなければ、単位が取れないので、結局どこかで一生懸命ならなければなりません。では「こっかい学校」はどこで一生懸命になっているのでしょう?

 情報媒体(通称の名前はマスなんとかさん)は報道していませんが、最悪です。何が最悪かというと人間としてひどいです。私は基本的にはそれほど嫌いという感情はない(苦手だなくらいはあります)はずなのですが、民主党を見ていると自分がひどい愚かなんじゃないかと自己嫌悪に陥ります。約束は守らない、嘘つき、脅迫、被害妄想、無知の無知、売国、挙句の果てに強行採決などなど。これを許すのは私には愚かな存在なので、できません。このまま時が流れれば、絶対反動極右派になりかねません。

 情報媒体とかいう不徳なことを不特定多数にばらまいている迷惑なものはどうにかならないのでしょうか?報道とかいう正義の皮を被った悪意やバラエティとかいう娯楽の皮を被った無駄とか。どう見ても視聴者をバカにしているじゃないですか?私は情報媒体の中では強いて読売系の一部の番組だけは見るかなとは思っていますが、捏造報道しかしないたくさんの番組は見ません。というか見る時間がもったいないだけです。どうせなら編集なしで国会討論をゴールデンタイムに流してしまえば良いんじゃないでしょうか?そうすれば一番組作るコストもなくなって、情報媒体も視聴者も幸せですよ!そしたら私も見ます。

 まあマスなんとかさんは経済的に見ても意味のないことばかりしてますし、そのうち消えるでしょうかね。(笑)それぞれ差別化するものを作り上げなければ、消費者を多く取ることはできません。まあどうでもいい経済理論ですが。みんなで日本で反日でもしていてください!

 ルーピーなんとかさんは普天間問題を5月末までに決着とのたまわれましたが、もう5月です。さあどうするルーピーなんとか!鳩マネしても鳥の鳩に失礼ですし、アメリカももちろん許しませんよ。というよりアメリカの植民地になりたい・・・。またまたジミンガーとか言ったら、ホントに少し頭冷やそうか?もうアメリカが怒って、攻め込んできてももう構いません、というより攻め込んでください。自衛隊のクーデターでも何でもいいので、ルーピーを含む大方の民主党および在日、元在日を船に乗せて半島とか大陸に送ってください。帰りたいなら帰らせてあげますから!

 今までの総理大臣は人間でしたが、今はもはや違うと実感しました。たぶん・・・ハトヤマというなんかでしょうね。とりあえず、この内容はここまでで。


「情報媒体・政府は無くてよし」

 そして最近の口蹄疫について。民主党の手柄でも何でもいいので、一流専門家を誰でも良いので、投入してください!自民党でも官僚でもJAの方でもとにかくどなたでもかまいません。民主党にそういう方が居るのであれば、別にその方に全ての指揮系統を構築させて、もはや末期ですがそれでも一秒でも早く聖断をお願いします。私はこのことで民主党が無能とかそういうことは一切発言いたしません。とにかく結果を出してください。仮に県が悪い(マスなんとかの妄想)と言えども、とにかく国家安全上まずいんです。しかも他の災害も刻一刻と進行しているようですし・・・。

 とにかくもはや専門家でもない私が思うのは、市内の家畜の全ての殺処分のみ。それを強硬にでもしない限り、規定事項として本州に感染拡大します。情報媒体は無知なので、畜産が可哀想などと言う方々がいらっしゃるかもしれませんが、そんな安い台詞をそれでは畜産業の方々を前にして吐くことができるでしょうか?私ならできません、いや出来るはずは全くないです。とにかく『いのち』(自分のたちのではなくですよ!!)を守る政治を言ったからには実践したいと思っています。

 最後に
そんなに辞任せずに責務を全うするというのであれば、それに見合った対応をお願いします。以前自民党に文句を言っていたことが嘘にならないようにwww。ピンチを危機にまで発展させてしまうと定評がある民主党には気が重いこと間違いなしでしょうがね。できなければ、さっさとお国にお帰りください!
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. 智夜 | URL | -

    こんばんは♪

    インターネットをはじめてからあまり「テレビを観なくなった」ので、
    あまり現代情勢に詳しくない、というのが正直なところですが(^^;

    現在の政界での民主党…支持率が危険領域までさがってしまっている様ですね。

    政権交代により、日本が変わる!と期待していた皆さんにとっては…
    結局「何も変わらなかった」と、落胆の色も濃いのかもしれませんね。

    マスメディア…主にテレビでしょうか?に対する不信感も募りますね(´・ω・`)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/579-05a840d7
この記事へのトラックバック