fc2ブログ

GA 芸術科アートデザインクラス OVA 「青空が描きたい」 簡易草子

2010年04月03日 00:20

「GAのOVA感想と特典映像の個人的感想です」

GA 芸術科アートデザインクラス OVA(初回限定版) [DVD]GA 芸術科アートデザインクラス OVA(初回限定版) [DVD]
(2010/04/02)
戸松遥徳永愛

商品詳細を見る


 こんばんは、作るの疲れるぐらいタイプしたと感じる仙谷隆家です。しかし長い。読む人いるかはなはだ不安ながら、アップさせていただきます。とにかく早速行こうと思います。

 続きから書いていきますのでよろしくお願いします!

にほんブログ村 トラコミュ GA 芸術科アートデザインクラスへ
GA 芸術科アートデザインクラス

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


本編

004.jpg

概略
 風見はなわを眺めるノダちゃんとナミコさん。それが回っているうちに願い事をすると叶えられるという噂が流行っていたと話すのですが、そこを聞いたキサラギが現れて、次の時間に天変地異が起こりますようにと願うのでした。原因は越廼先生という「テキスタイル(服飾)」の教師でした。彼女はGA全学年から恐れられる存在で、キサラギとトモカネはバッサリと公開処刑をされるのでした。

 どうやらノダちゃん、ナミコさん、キョージュは提出を終えたようで、キサラギとトモカネはみんなにアドバイスをもらうことに。しかしキサラギはノダちゃんやキョージュとは周波数が違うとナミコさんが言いますが、それをキサラギも実感。そして自分には才能がないと言うのでした。その傍らで作品を完成させたトモカネですが、横着物としてさらし者にされてしまうのでした。そして暴走したトモカネは逆転制服で、好感触を貰うのでした。

 授業が終わって、弱音を吐き始めるキサラギ。それに対してノダちゃんが服が嫌いのかと言い、ときめく服はないかと聞くのでした。そしてキサラギは着物が好きだと話し、それを提出するのでした。そして越廼先生にOKを貰うのでした。そしてセカンドステップで、ノダちゃんの買い物に付き合わされるのでした。それをナミコさんとトモカネはキサラギの無事を風見はにわに祈るのでした。

 作業をしながら、空を眺めるキサラギ。こういった空を描きたいと話します。それが自分の芸術のきっかけだと。いつか空を切り取った絵を描いてみたいと語るのでした。暗幕の毛玉取りをどうにか終えるキサラギたち。そして宇佐美先生にその暗幕を持っていくのでした。宇佐美先生はそれを美術室に持って行ってほしいとキサラギたちに頼むのですが、キョージュは外間先生に足止めされて少し急がしそう。そして1人で教室に戻るのですが、それをナミコさんに手伝ってもらい、美術部に。そして美術室で笹本先生を呼んで来て欲しいと頼まれます。それをナミコさんは職員室に。そしてキサラギは3年のGA教室へ。それをトモカネが一緒に行くのですが、3年軍団に攻撃を受け、途中ではぐれてしまうのでした。そして今度は笹本先生にブチさんにスケッチブックを返して欲しいと頼まれます。それを手伝おうとするのはノダちゃんなのですが、外間先生に連行されていくのでした。

 1人でブチさんを探すキサラギは、運動部の部室棟であーさんを発見。そして何をしているか尋ねます。そしてあーさんはレオナルドダヴィん家で絵を描いてました。そしてそこでブチさんも来て、スケッチブックを返すのでした。そしてあーさんをブチさんが教育している間に、あるあーさんの絵に見とれるキサラギはその絵を貰うのでした。そして教室に戻ると、みんなに大学の購買に付き合って欲しいと。新しい輔部が欲しくなったからと話すのでした。



キャスト THE だんかい

001.jpg

「ハルカス司会で、振る相手が先輩方」
オープニング
 出演者は、キサラギ役の戸松遥さん、ノダミキ役の徳永愛さん、キョージュ役の名塚佳織さん、ナミコ役の堀江由衣さん。司会がなぜか最年少のハルカス。果たして大役を務めているられるのでしょうか?最初はアニメについて語るだけだったのですが、みんなそれぞれ好きなシーンがあったようで、それで序盤は盛り上がります。かもさんはキョージュのアフレコのアフレコということですが自分の周りも楽しかったらしいです。そして絵に自身があると言う徳永さんに対して、あまりにも酷いと豪語するハルカス・かもさん・ほっしゃん。そして本編について話し始めるのですが、ほっしゃんは越廼先生が好きだと言います。みんな好印象のようで、かもさんは子供を預けたいとまで言うのでした。そして徳永さんはキサラギの仕草が良いと。

 みんな気になるのは、キサラギの眼鏡の位置。キョージュのこと。トモカネの下の名前らしいです。トモカネの名前は何かというのをラジオをで話したことを紹介するのですが、沢城さんもいて「えりか」という結果で決着したらしいです。


「性格診断!一番は誰?」
 誰が一番のんびりそうかという質問に。ほっしゃん2票(かもさん・ハルカス)、ハルカス1票(ほっしゃん)、徳永さん1票(自身)。やはりハルカスの髪の毛ぼさぼさは異常なようで、ぼさぼさと言うほっしゃんを越える逸材らしいですね。一番ずけずけ言う人はというかもさん3票(ハルカス・自身・ほっしゃん)。理由は自身は無茶なことを言い出すから。ほっしゃんは出来る女だから。ほっしゃん1票(徳永さん)。理由は芸歴による大人らしさでした。


「何が出るかな 鍋トーク!!」
 そして次のコーナーに。まずはハルカスから。お題は自分を可愛いという思う瞬間。はっきり言って速攻地雷。そして自分の話を話し始めます。どうも昆虫が嫌いというところが可愛いと。みなさんにはハルカスはセミとかカブトムシ、バッタならいけそうだと言われています。そして次に徳永さん。お題は高校一年生の夢。小さい時から芸能界に憧ればあったという徳永さん。しかし歌うことが上手くないことに気づき、俳優志望になったらしいです。そして高校一年生では俳優に向かってがむしゃらに突っ込んでいたということを話します。そして結びは今と同じで、まだ夢を追いかけていると言います。そしてかもさんに。お題は最近終わったマイブーム。それはカレーを食べること。最近まではカレーを食べまくっていたようですが、カレー臭さと栄養の偏りを感じてマイブームに遠ざけようということでした。やむをえず終えた缶が満々です。そしてほっしゃん。お題は一番最近買ったものは。答えは今着ているワンピースとカーディガン。どうやらワンピースの楽さを感じて買うようになったと。最近一枚で完結できるワンピース、そして気軽に寒さ対策になるカーディガンはいい感じらしいです。

 またハルカスに。お題は歴史上の人物で誰が好きかということでした。そしてハルカスはマリーアントワネットと答えます。どうもパンがなければケーキを食べれば良いという有名な言葉に感銘を受けたと。それに対して、徳永さんは全く正反対だといい、それに頷くハルカスでした。そして徳永さんの番になるのでした。どうも質問がおきに召さなかったようで、2回もチェンジをしてしまいます。そして沖縄でダイビングをしたことを話すのですが、ここで玄人のかもさんが満を持して自分の経験を披露。かなりの博識でみんな脱帽です。新婚旅行に行きたいと話すのでした。そしてまたかもさんに。そして自分の生きがいというお題。それを「遊び」だと答えます。そうですねーと失言を発するハルカス。どうやら褒められていないようです。そして自身を遊びの天才だと豪語するかもさん。とにかくルールを作るのが得意なようで、それが今でもプラスの部分らしいです。そしてほっしゃん。引いたのは私が総理大臣になったら。それは徳永さんは戻したと白状します。そして法案を出すのですが、道に捨てたガムを捨てた人にそのガムを踏ませたいとジェスチャー交じりで言い出します。


エンディング
 そして告知コーナーを挟んで、終わりの時間に。共演者に言いたいことを言えというハルカスですが、最後になにやらやってくれそうな予感。仲良くしてくださいと言う徳永さん、あーさんの方言はずる過ぎると話すかもさん、GAがこのまま終わらないようにと言うほっしゃん。そしてハルカスは監督とベースがしたいとここで話すのでした。



感想
 本編はやはり「青空を描きたい」の話。さらにキサラギの天敵のテキスタイルの越廼先生に認められる話でした。キサラギの絵を描くようになったきっかけやどうすれば良い絵をかけるかという糸口など綺麗に描かれていましたね。やはり、ノダちゃんとトモカネは天才なんでしょうかね・・・。一方で、キョージュは天才ですが、なんかおかしいんですよねー。確かに絵を描いていたことがあるので、考えは少しばかり理解できますが。

 テキスタイルの話では、自分の描きたいものに消極的になり、自分を過小評価することで進むことができなくなってしまったキサラギに、天才タイプのノダちゃんが分からせるシーンは良かったですね。最後はどうやら戦地に赴くことになりそうなキサラギは生きて帰れたのか後日談がホントにみたいです。あとはやはり越廼先生は良い先生ですね。自由を与えることで柔軟な思考をしてもらうようにして、授業評価をつけるというのは芸術科らしい面白い方式ですね!

 そして青空を描きたいは、キサラギの学校を動き回るのが良いですね。誰かと一緒にいてもすぐに別れて、別の人と別の場所に行くテンポがたまりませんでした。そして最後は自分の絵の目標を再認識するのはとても良かったと思います。しかしあーさんはブチさんに迷惑かけまくっているんですねー。何だかんだでブチさんは黒いですから、あーさん気をつけて!!

 最後に特典映像はやはりハルカスの暴走発言が少し出ましたね。メンバー的にハルカスとしてはかなり緊張しそうな感じです。しかしほっしゃんはホントにのほほんとしていますね・・・。そしてかもさんがいなければあの場はどうなっていたことか・・・。やはり内気なノダちゃんな徳永さんは確かに雰囲気どういう方か想像できました。最後にハルカス締めの言葉をなぜあれに!?
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  2. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/533-7ad5fd2b
この記事へのトラックバック

GA 芸術科アートデザインクラス OVA「青空が描きたい」

のらりんクロッキー

OVA待ってました~!! 淑乃せんせのテキスタイル・ファッションの授業はチョー厳しい! ファッションデザインが苦手なキサラギちゃん。 ばっさりです トモカネも苦手で討ち死に(^_^;) ダメージ大のおふたりさん デザインが得意なノダちゃん、そ

GA芸術科アートデザインクラス OVA

ホビーに萌える魂

GA芸術科アートデザインクラスのOVAが発売されました。早速ネタバレのレビューを。青空が描きたい

GA芸術科アートデザインクラス OVA 「青空が描きたい」 感想

ひえんきゃく

今回の授業は「テキスタイル(服飾)」。 ファッションが苦手な如月は、一向に先生から合格を貰えず頭を悩ませます。 キョージュとナミコ...