fc2ブログ

中山記念&阪急杯 予想

2010年02月27日 23:24

「仙谷隆家の乱心」

 こんばんは、続いて日曜日の予想記事です。また阪神はアーリントンC現象が起こるか不安ですし、中山は小倉大賞典現象が起こるか不安です。まあ後者はやめて欲しいですが・・・。さすがに今年3回目ということはないでしょうし。とりあえず武豊騎手と浜中騎手、そして出走する騎手の方々は4コーナーで馬群が固まったら気をつけてください。そして私は少し乱心気味の予想です。

 阪神カップ以来だな・・・。

 それでは続きから書いていきます。良かったら拍手をお願いします。

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村


中山記念(GⅡ・中山芝1800m)
概要
 去年のレースではカンパニーがドリームジャーニーを押さえての中山記念2連覇を達成したのが印象的です。その後、この2頭はGⅠでの活躍を見せるのでした。カンパニーは天皇賞(秋)、マイルCSを勝つという活躍を、ドリームジャーニーは宝塚記念と有馬記念を勝ってグランプリホースになりました。過去にはローエングリンやバランスオブゲーム、サクラローレルなど印象深い馬たちが勝っています。そして今年で第84回を迎える伝統のGⅡ中山千八の一戦は果たしてどういった結末を迎えるのでしょうか?


私の決断

◎ テイエムアンコール
○ ダンスインザモア
▲ アブソリュート
△ キングストリート
△ ライブコンサート
△ ショウワモダン

買い方
単勝・複勝 ◎ 200
馬連 ◎―○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎―○―▲ 200


個人的見解
 今年の一戦は毎年の傾向とは違い、展開が恐ろしいことになりそうです。近年人気馬での決着も多く、大波乱は考えられないように感じる競馬ファンは多いかもしれません。しかし今年は内から言っていくとモエレビクトリー、サニーサンデー、ドリームサンデー、マイネルシュピール、マイネルグラシュー、シャドウゲイトあたりはなるべき前にいきたいタイプの馬です。ということは平均ペースで流れることは考えられず、無理してでも行きかねないでしょう。開幕週で道悪の馬場のこともあって位置取りを重視するはずで、最初からゴールまで息がつけない展開で先行馬は持つでしょうかね。

 本命はテイエムアンコール。近走の内容は僅差の負けでそれほど大きなマイナス条件は無いように感じます。前走は休養明けでの出走でしたのであれぐらい走れれば問題はなかったでしょう。今回は初の中山コースで最後の坂は不安ですが、小回りコースでの良績から一瞬の脚が生きそうです。展開は速くなりそうで、後方待機で一閃も。上手く内を掬って伸びることはあれば良いレースが期待できます。道悪も朝日CCから下手ではないでしょう。

 対抗はダンスインザモア。前走の小倉大賞典で本命にして、内側からの刺客にナリタクリスタルとともにどこかに連れて行かれてしまいましたが、今回も懲りず印を重くします。何といっても中山コースは得意で道悪得意、開幕週の馬場はクエスチョンですが、時計がかかれば台頭必至の魅力があります。近走もレース内容自体は悪くなく、注目。展開の助けで連は狙えそうです。

 単穴はアブソリュート。中山コース適性は怪しい限りなのですが、メンバー的には適性がそれほどなくても面白そうです。展開はハイペースで馬場はある程度重いと考えれば、コース適性不安でも展開・馬場で巻き返せそうです。前走のような決め手勝負になると分が悪いですが、今回の展開はむしろ理想かもしれません。コーナー4つをどう捌くか注目です。

 押さえに楽勝で連勝してきての初重賞挑戦で初の中山で能力未知ですが、素質開花で本格化していそうなキングストリート。道悪不安でも、展開はこの馬のためにあると言っても過言ではないライブコンサート。近走の内容はさっぱりだが、道悪で変わるショウワモダン。



阪急杯(GⅢ・阪神芝1400m)
概要
 去年はビービーガルダンが先行して力強い勝ちっぷりを見せた阪神千四GⅢ戦です。このレースは高松宮記念と安田記念のステップレースとして使われることになっています。去年2着のローレルゲレイロはその後春秋のスプリントGⅠを快勝しました。高松宮記念ではスリープレスナイトを、スプリンターズSではビービーガルダンを破ってのものでした。非常に難解な一戦で、人気馬の取捨が鍵となります。


私の結末

◎ ビービーガルダン
○ ヘッドライナー
▲ ワンカラット
△ エイシンフォワード
△ トライアンフマーチ
△ グッドキララ

買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連 ◎―○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎―○―▲ 100


個人的見解
 アーリントンCといい、先行馬不足の阪神の開幕週の重賞。逃げ馬になりそうなのはヘッドライナーぐらいでしょう。展開は上がらず、開幕週の特徴そのもので決着もしそうです。

 本命はビービーガルダン。休み明けがどうだろうと思う方もおられるかと思いますが、鉄砲駆け出来るタイプで状態も去年よりも良い。内枠を引けたので、先行するのも楽でしょう。馬場が重くなる今回ははっきり言ってベストコンディション。ハイペースでも十分前で粘れるタイプの馬で、平均ぐらいはむしろ楽すぎる気がします。余力十分で直線は圧勝できそうなくらいだと私は見ています。

 対抗はヘッドライナー。もともと先行できれば強い馬で、前走のレースは京都コースの不得意が原因と見ます。小回りであれば十分レースは出来そうで、そのまま粘りこめそうです。この馬のことを良く知る酒井騎手に期待です。

 単穴はワンカラット。去年のフィリーズレビューが先団につけての快勝だったように、今回もこの戦法であれば勝ち負け。展開的に恵まれそうで、無理して下げなければ十分戦えそうです。牝馬の相性があまりよくないレースですが、阪神千四勝ちの力で一発も考えられます。

 押さえに人気過剰でも、問題は全くなく順調そのもので欠点という欠点が見つからないエイシンフォワード。初の千四のレースに適応できるかが注目の『速い』馬トライアンフマーチ。前走案外でも、逃げか追い込みという極端なレースで一発もありそうなグッドキララ。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/481-66332c53
    この記事へのトラックバック

    中山記念 予想 【過去5年好走データ・血統から】

    競馬予想ブログ 複勝馬券生活

    2010/02/28(日) 2回 なかやま 2日目 11R 中山記念(G2) 4歳上 ○国際□指(別定) 芝1800m 16頭 発走:15:45 本賞金:6400、2600、1600、960、640万円 ※最近TBが不調につき、ご迷惑をおかけしております。