2010年02月25日 23:59

それでは始めましょうね☆
続きから始まりますよ。ではレッツ・ゴー!!
開いてくれないと、瑞希の特製料理を食べてもらいます。身も心も体もとろけて(溶けて)しまいますよ♪
参考動画

はい、それでは会長(怪鳥?)のセクシーショットから始まった記事ですが、これが18歳とは合法ロリで良いのでしょうね?(笑) 「生徒会シリーズ」は万人受けしやすそうで、意外はコアな方の方が向いている作品です。アニメでは一時期話題になった主役がほぼ新人起用という作戦。いわゆる「けいおん!」作戦でしょうか。(厳密には「けいおん!」はスフィアの2人が最初から実力があったので、少し誤解があるかもしれませんが・・・)
体も心もお子様な桜野くりむ18歳が他の大人な生徒会の面々にちょっかいを出しまくって自爆する日常を描いた物語です。ちょっとまでと言う人、挙手。
ノ
はい、生徒会シリーズは客観的な視点で見ている杉崎鍵を基本に、時々生徒会役員の視点に変えながらダラダラした日常を描く物語です。
ちなみに私は「もきゅもきゅ」な知弦さんが好きです。あのドSな雰囲気を醸していながら、実は一番ピュアな性格がなんとも好きですね!あれは女王様ではなく、クーデレですね!くりむが実は一番腹黒いのは内緒☆
「はひっ、それでは摩訶不思議ワールドに進みましょう」これで分かる人は結構いそう

ということで「ARIA」です。この作品ははっきり言って中毒性が大いにございます。用法要領をお守り下さい。そうしないとたぶん現実に帰って来れないかも・・・。私は最初はしっかりものの藍華(右側のショートの子)かなと思っていた(中の人ちわわだし)んですが、進むうちに素敵んぐな灯里(中央のロングの子)ですね。2番目はアリシアさん!ARIAカンパニーがとにかく好きです。アリア社長もなんか可愛すぎて、癒されてしまいます。小鳩なんかよりもよっぽd(ry。

詳しくはここでは書きませんが、綺麗な描写が一杯あって心に浸みわたります。世界をこう見ると美しくも見えるんだとか、ありふれたこの世界にも美しさはあるのだと、灯里を筆頭に素敵な物語を見せてくれます。ちなみに私もヴェネティア行ってゴンドラに乗ってみたいと思ったのは秘密ですよぉー。まあウンディーネはいませんが。(笑)
さて次はのいじ2連発です。


やはりシャナとハルヒは好きですねー。少し吉田さんが良いなとか鶴屋さん良いなとか思った時期もありましたが、今はこの2人大好き確定的ですね!作品ではそれぞれ一番です。ちなみに私としてはもうどちらもツンなんとかではない気がしますが、どうでしょう?個人的には、どっかのレールガンとかななせとか明日菜とか穂波とかあーたんとかコーティカルテとか青葉とか全部ツンデレじゃないと思っています。強いてアディリシアとかかがみとか初期の涼風かな。
なんか事故発言に発展しそうなので、ツンデレについては私はここまでにします。
ちなみにこんなこと言っておいて、私はそれほどツンデレ好きというほどではありません。すいません、何か話がずれて行ってます。元に戻しましょう。次は今年のこのライトノベルが凄い一位作です。

画像が見つからず、少し使いまわしになってしまいました。「バカとテストと召喚獣」です。ネーミング的には私は好きになるような作品ではなかったのですが、内容は凄く面白かったですね。軽い内容ではあるものの、それが逆に今の時代のニーズに合っているのかも知れませんね!
好きなキャラとしては、私は断然瑞希ですね。

ここまで読むと分かると思いますが、私の好きなキャラの雰囲気がだんだん分かってきたかもしれませんね。
秀吉が人気ですが、それなら断然優子が私はいいです。そんな感じの仙谷です。もう最近自分の思考が歪んでいて困ってばかりですね。キリ(わざと黄色にしました。)
全体的に見て好きなキャラを挙げると、ナミコさんとか瑞希とか知弦さんとか恋歌とかムギとか瑛里華とかコーティとか近江さんとか此芽、亜梨子かな。これで10キャラクター。もっといるかもしれませんが、思い当たるところはここらへんかな。灯里とか山本先生とか久とか葵とかみのりんとかノダちゃんとか魅杏、杏(きょう)が入れてませんが、このままで・・・いいかな。(正直悩み悶えまくっています。)
断言できるのはアリア社長といおりょぎさんが好きです。(笑)
正直このキャラ全部知っていたら、かなり凄いと思います。ジャンルがバラバラですし、エロゲ入ってますし。
最後に蛇足で、声優について少しだけ。私の好きな声優はとまっちゃん、あやひー、原田ちゃんです。あとはみなちゃん、えみりん、植田さん、稲田さん、岡本さんでしょうかね。
意外に下野さんの面倒見の良さに惹かれつつありますが。(笑)
全体的に将来性・素質・演技を加味すると私は上記の方々が好きです。全体的に好きなのは実力派だと思っています。皆さんとは嗜好がは異なるとは思いますが、どうでしょう?特に原田ちゃんは賛否両論出そうです。ただ今までの出演作での演技を見るとかなり圧倒的な気もします。それでプロの歌手ですからね~。ただ百合発言の多さも目を見張るほどで、今年中に土屋ひとみは日本声優界を席巻すると見ます。(笑)
意外に声優ネタが書けなかった・・・。すいません、当初の予定より早く1万ヒット達成になりまして、嬉しい限りですが、記事が100%の完成度まで行きませんでした。・・・すいません。ρ(。 。、 ) イイモンイイモン
それでは機会があればまた作ります。ただ時間かかりますね・・・。次はいつやることかということで、失礼します。ありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ
コメント
嶺上開花 | URL | 6mhiDe5.
1万HITオメー。
そして今日消失観に行ってきたよ!消失長門に2828しっぱなしな俺キメェwと思いながら。まぁマスクしてたから気づかれなかったけど。
つか茅原さんの演技がよかった。キョン(杉田)も上手かったけど途中どうしても銀さんに聞こえてしまう…
ホントは掲示板に書こうかと思ったけど、ハルヒが記事の話題にでてたからここに書かせてもらいました。よかったかな?
ちなみに俺は秀吉も優子もどっちも好きです( 2010年02月24日 22:45 [Edit] )
仙谷隆家 | URL | -
Re: 嶺上開花さん
> 消失見に行ったかー!!
>
> 面白いんだよね~!もう一回見たくも思うけど、まだまだ見たい映画あるからね、我慢します。(笑)
>
> みのりんはホントに演技が上手になった気がするよ。みんな上手くなっているけど、特にね。バカテスはあえて触れませんー。
>
> コメントありがとね☆
( 2010年02月24日 22:59 )
コメントの投稿