fc2ブログ

共同通信杯&シルクロードステークス予想

2010年02月06日 23:16

 こんばんは、それでは無駄な部分はカットして早速予想に行きましょう。

共同通信杯
概要
 共同通信杯は東京千八で行われる3歳限定GⅢレースです。去年はブレイクランアウトが勝ち、クラシック路線に進みました。過去には日本ダービー馬ジャングルポケット、皐月賞2着フサイチホウオーなど最近でも強豪馬が出走しています。
 今年は新馬戦→ホープフルSを連勝し、今年の3歳2強に割って入る期待がかかっているアリゼオ。去年のハイレベルだったラジオNIKKEI杯3歳S3着の実績馬ダノンシャンティ。未勝利→ジュニアCと連勝したハンソデバンド。格付がこれでまたひとつできることになるでしょう。

私の決断
◎ アリゼオ
○ ダイワアセット
▲ ハンソデバンド
△ ダノンシャンティ

買い方
単勝 ◎ 200
馬連 ◎―○▲ 200
三連複 ◎○―▲△ 200


 ここから個人的見解。今回は展開をほとんど読めないので実力勝負として予想します。本命はアリゼオ。新馬戦ではラジオ3歳S4着・若駒S勝ちのヒルノダムールを重馬場で追い込み勝ち。前走のホープフルSは着差以上の内容。ここはあくまで通過点で、クラシックに臨めそうです。対抗はダイワアセット。長い脚を使うのが得意な馬で、ここ2戦は中山コースでのレースで、度外視できそうです。脚質に他力本願がありますが、決め手はアリゼオに次ぐもの、ここは人気妙味で狙います。単穴はハンソデバンド。東京コースも悪くなく、しぶとく粘れるタイプ・前走のジュニアCは厳しい展開で勝ったのは評価できます。そしてダノンシャンティは前走入着馬の中で一番目立たない内容で、ここは人気になって賭けづらいので、押さえまで。


シルクロードS
概要
 高松宮記念のステップレース第1弾スプリントレース・シルクロードS。京都の千二で変幻自在の展開になるときが多いコース。千二でもスローペース前残りが起こることもあり、注意が必要です。去年はアーバンストリートとソルジャーズソングの豪脚炸裂の荒れレースになりました。毎年一筋縄ではいかないレースですが、今年はどうなるのでしょうか?

私の決断
◎ ショウナンカザン
○ エイシンタイガー
▲ アルティマトゥーレ
△ グランプリエンゼル
△ シンボリグラン
△ シャウトライン

買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連 ◎―○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎―○―▲ 100


 ここから個人的見解。今年は例年と違ってペースが上がる気がしません。先行馬にも強力な馬が揃っていますが、強気逃げ馬がおらず、はっきりとハイペースになりそうにありません。本命はショウナンカザン。前々走スワンS・前走阪神CというGⅡのハイレベルなレースで善戦している内容が大きなプラスです。しかも前走の阪神Cは展開が厳しいものでの好走。ここは内枠から好スタート、内からすんなり抜け出しでレースを勝ってしまうかもしれません。対抗はエイシンタイガー。前走でやっと力を見せ付けたもので、その前までの不振は展開からのもの。今回も好位抜け出しで押し切ってしまえることもありそうです。斤量57キロはどうか分かりませんが、善戦できそうです。単穴はアルティマトゥーレ。前走は展開は向かないわ、不利あるわでレースになっていないので度外視できます。55.5キロでもここは走れそうで、馬場が悪くなければ・・・。押さえに休養明けでもパワー型台頭の馬場ならグランプリエンゼル。近走内容が良く一発警戒シンボリグラン。良馬場が必須条件でも展開は向くシャウトライン。



 ということでこの辺で失礼します。シルクロードSは意外に堅くなってしまいましたが、仕方ないですねー。どうにか共同通信杯は取り損だけは避ける賭け方にしました。
 それでは失礼します。

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ
今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 競馬(重賞中心)へ
競馬(重賞中心)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/450-5192dc4b
    この記事へのトラックバック