2010年01月30日 16:52
高速馬場でRスパーダしっかりと制す(東京新聞杯)

レッドスパーダ@東京新聞杯 口取り posted by (C)keibaotaku
レース回顧
スタート直後、ハナを主張するのはやはりマイネルファルケ。そのまま押して先頭に立ちます。その後ろにレッドスパーダが2番手を追走し、その後ろの集団に内エイシンフォワード、中トライアンフマーチ・スマイルジャック、外タマモサポートが着けます。その後ろにアブソリュート、キャプテンベガ辺りが中団で脚を溜めているのでした。
そして迎えた直線、少し飛ばしすぎたマイネルファルケですが、そのままポケット時点では3馬身のリード。そして追走するのはレッドスパーダとタマモサポート、まくってきたグッドキララ。その中でもレッドスパーダの脚が良く、先頭に迫り始めます。その後ろからは一気にエイシンフォワード・トライアンフマーチがスパートし、先に行くマイネルファルケ・レッドスパーダを追います。そして残り100mほどでバテたマイネルファルケをレッドスパーダが鋭く交わして先頭に立ちます。2番手争いもエイシンフォワードとトライアンフマーチの叩き合い。さらに後方から飛んできたリザーブカードも猛追しますが、入着争いまで。
結局最後は抜けたレッドスパーダがそのまま先頭でゴールイン、2着はハナの差で内のエイシンフォワードを抑えて、外トライアンフマーチ。4着には逃げたマイネルファルケ。最速3ハロン33.2で追い込んできたリザーブカードが5着でした。
予想結果
ということで、単勝4.5×100円、複勝1.7×200円、馬連9.5×100円の計1740円で的中。まあ1着◎、2着△3着…ではカッコよくないですが、とりあえず良かったです。明日への弾みになりそう!
個人的感想
結果的には例年とは違ったレースになった今回。毎年は追い込み馬の台頭が目を引くレースですが、今年は行った行ったで決まってしまいましたねー。タイムは文句なしで良かったと思います。
ただ勝ったレッドスパーダが強すぎた印象が残りますね。4歳ということで斤量が55キロで、3着のエーシンフォワードより1キロ軽いもののそれでも内容は完勝でしょう。2番手からレースを進めて、マイネルファルケがバテた瞬間差すという理想な勝ち方でした。去年のNHKマイルCもそうですが、やはり東京千六は上手ですねー。安田記念も楽しみな1頭になりました。
2着のトライアンフマーチはやはり折り合いのつけやすいマイルはレースがしやすそうですね!皐月賞の時もそうですが、やはり展開がある程度速くなると爆発力凄いですね!ただスローになると持ち味を出す前にかかってしますので、そこが課題になりそうです。今日は前での競馬が出来たのは大きかったと思います。
3着エーシンフォワードは東京コースも大丈夫なんでしょうね。開幕週の馬場もあって4歳2頭によく善戦しました。勝った馬が強かっただけで、トライアンフマーチとは同上がりタイム。斤量を考えれば、今後も期待できそうですね。
全体的に前が残りました今回は、とにかく上位3頭の上がりが目覚しいです。これでは後方のアブソリュート・スマイルジャック・キャプテンベガでは捕らえられませんね・・・。個人的には次走ヴィクトリアマイルになりそうなプロヴィナージュが今度こそ注目です。
ということで明日の2重賞は今日の夜に更新します。それでは失礼します。根岸Sのサマーウインドは人気被ってますねー。私はどう判断するのでしょうか?
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
コメント
コメントの投稿