2010年01月07日 22:37

公式HP:http://www.bakatest.com/index.html
まず概略。クラス振り分け試験を受ける吉井明久ですが、途中で倒れる女の子・姫路瑞希が。そこに監督官の先生が来て、途中退室をしたらテストの点数は無得点だと。それを助ける明久は先生に抗議します。その姿を見て、何かを思い出す瑞希でした。テストの結果を前クラス担任の鉄人こと西村先生に受け取ります。結果は最低クラスのFクラスという評価で、鉄人に改めてバカと知らしめるのでした。クラスに着くと前のクラスのメンバー・Fクラス代表の坂本雄二、美少女な男の子の木下秀吉、明久の天敵の島田美波、ムッツリーニこと土屋康太がいました。知り合いが多くて安心する明久ですが、遅れて教室に女の子が登場します。その子は明久が庇った瑞希でした。
瑞希の体調を気にする明久、Fクラスの設備はA~Fの中で最低ランク。このことを雄二に相談し、試験召喚戦争を行うことに。今回宣戦布告したのはEクラス。しかし、地力で勝るEクラスにじりじりと差し込まれ始めます。そして前線で戦っていた美波が回復試験を受けに行きます。一方、Fクラスの教室では雄二はのんびりとしています。それをどぎまぎと見ている明久。その時にEクラス代表・中林宏美を筆頭にFクラスに攻め込んでいくのでした。その頃、回復試験では瑞希と美波がいます。数学が『読める』美波は漢字が出るまで、楽々解きます。しかし、その傍らでは瑞希が本領を発揮して。
ついに明久も戦闘不能状態になり、残るは雄二だけになったFクラスですが、そこに瑞希が登場。テストの点数が別格で、Eクラスを1人で掃討。代表まで討ち取って、Fクラスが勝利するのでした。その後に秀吉に似た女の子が、彼女は秀吉の双子の姉・優子で、Aクラスの使者だと。そして学年最強のAクラスが学年最弱のFクラスに宣戦するのでした。
ということで原作とは少し違うストーリーでしたね。まあそれでも楽しめそうですが。しかし、展開が速いアニメですね。ぼーっとしていると追いつけなくなりそうです。とにかくテンポに比重を置いたアニメという印象があります。原作でもテンポがいいことは読んだことがある方はお分かりでしょう。今回は導入ということもあり、説明し切れていないことが多いので今度徐々に明らかになっていくでしょう。
私の予想ではキャラクターの性格は変えず、ストーリーだけを変えていくと思います。明久の立ち位置は原作同様、優しいバカで損な役回りを背負う感じであり、ムッツリーニはむっつりスケベですし~。雄二は頭が良く切れる存在ですしね!
今回は少しネタバレ気味の補足を少しいていくことにします。今後出てくると思いますし、もしかしたら原作と変えるかもしれませんので、注意してくださいね。まず、明久と瑞希は小学校のころにクラスメイトだったらしく、テストで明久が先生に楯突いているのを見て明久のことを思い出したようです。あとは雄二は小学校の頃は神童と呼ばれるほどだったらしいです。その時にある女の子に好かれてしまい、次回の原因に・・・。秀吉は優子という姉がいて、よくサンドバッグ状態にされているようです。
なんかだらだらになってきたのでこの辺にします。それでは失礼します。次からきっちり書いていきますね!!
続きはコメントの返事です!
![]() バカとテストと召喚獣 |

にほんブログ村
私はあまり悪いとか言わないので、見てみて決めてみてください。
ただ個人的にはソラノヲトはなかなか良かったと思いますよ!カナタの痛いキャラは少し見ていて苦々しいですが、キャラで見るアニメとも違いますし、だからといって何だといわれると困りますねー。とにかく新感覚アニメといっていいかもしれません。全て出し尽くした感があると思っていた私としては嬉しい限りです!!
コメント
嶺上開花 | URL | 6mhiDe5.
週7なんて普通っすよ~。俺も前期はそれくらいだったし。知り合いには1話だけだったらほぼ網羅してる人もいるし…
今期はまだ何も観てないから、溜まる前に観ないとな…これは観る予定。。
( 2010年01月08日 04:31 [Edit] )
コメントの投稿