2009年06月23日 00:00


咲~saki~とは、バンブーブレード・黒神・セキレイなどで有名なヤングガンガンの作品の一つです。麻雀漫画というと、思い浮かぶのがアカギとかですか?そういう少し暗めの作品が多いと思います。駄菓子菓子、この作品は純粋に麻雀という競技で、全国を目指す少女たちの物語です。主人公宮永咲は、同じ中学の知り合い須賀京太郎にひょんなことで麻雀部でメンツとしてきてくれと誘われます。そこで出会うのが、インターミドル優勝者・原村和である。そし和と一緒の中学校だった片岡優希だった。そこで、咲・和・優希・京太郎麻雀を打ち始めます。1半荘目、2半荘目と連続トップの和。3半荘目、突然の雨に驚く学生議会長で麻雀部部長・竹井久。そこで起きた久がゲストとして呼ばれた咲の手を見て、サンピンで最低7700取れると見た。ふと、久がパソコンで結果を見ると、和がトップ、・・・ただ咲の2回連続±0に違和感をを覚える。そこで聞く、咲の和了る声、何とさっきの三色を換えての1000。これにより、3回連続の±0。このあと咲慌てて帰ってします。そこで久から話される咲の±0は、圧倒的力量による故意のものだったのではないかと。いてもたってもいられなくなった和は、突然傘も持たずに雨の中走っていった。そして、咲を見つけると、さっきの出来事はわざとかと聞きます。すると、私が打つといつもああなっちゃうということが帰って来ました。そこで、和は、もう一度自分と打ってくれませんかと誘うが、咲は、「ごめんなさい、私は麻雀それほど好きでないんです」と。茫然自失にその場に立ち尽くす和。そこで、1話目が終わります。
特徴は2つです。手短にいきます。百合と闘牌です。あとは、アニメ見た方がいいかもしれません、ネタバレというより全部話しそうなんで。キャラ紹介も、手短に嶺上開花という役で必ず和了できる主人公の咲。デジ打ちを信念とする、咲が好きで好きでたまんない様子の和。東場最強のタコス好きな自由人の優希。染め手得意で、家業が雀荘の上級生のまこ。この学校の顔であり、勝負どころで悪い待ちで和了る策士で麻雀部部長の久。そして、麻雀部唯一の男子で、タコスの相方?の京太郎。
ここら辺にします。それではっ!!ミスがあったらすいません。(>_<) 今日はブラブラ皆さんのブログ見ないで寝ます。あとで必ず拝見します

続きはコメントの返事です!!楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。
良いですよね、あやひぃ。なんか一生懸命なところに惹かれるんですかね。今後も期待していきたいです。アインはホントに名演技だと思いますよ。口数少なくて難しい役で、普通の人じゃあんな表現力できないですしね。
Re:クンクンさん
今回はすいません。m(_ _)mあれほど展開がゆっくりで、馬場いいとどうしようもありません。2着のニシノブルームーンは、ヴィクトリアマイルのダンスインザムードの戦法再来の感じでした・・・。来週は、宝塚記念。ウォッカの回避は残念ですが、去年に続いて当てますよ!!
Re:椿姫零さん
麻雀確かに訳わかんないですよね。(笑)今回やったメンツは、ブランクあったり(私ですが)、ビギナーだったり(東方通ですが)しますから。上位二人はかなり上手いですがね。覚えるのはやってみるのが一番ですよ、メンツそろえるのかなり面倒ですが・・・。今度、軽く用語とかルールの解説しますかねw。直接教えられたらいいのですが・・・。あと、バーベキューとか屋外レジャー大学だと嫌になるくらいやりますよ

コメント
runalove | URL | -
はじめまして。
訪問&コメありがとうございました。
「咲 -Saki-」面白いですよね
麻雀知らなくても楽しめます(チョットだけやりました)
アニメは副将戦が始まるんで楽しみです。
( 2009年06月24日 11:11 )
コメントの投稿