fc2ブログ

FF13プレイ感想 第八回目

2009年12月31日 00:57

 こんばんは、バカとテストと召喚獣の作品紹介を作っている途中にゲームをしていた仙谷隆家です。まだバカテスは未完成です。寝るまでには作りますので、またいらしてくださいな!!ではFF13のプレイ感想です。


 今回はグラン=パルスの途中で終わりました。しかしファング・ホープの召喚獣戦は意外にあっさり出来たのがよかったですねー。チェーンさえ気をつければ倒す必要ないですからねー。とにかく今回プレイではそれほど戦闘には感想はないですねー。


 今回物語で思ったことはたくさんあるので、書いていきましょうかね。前回ウジウジしていたスノウですが、ここで復活です!どうやらセラの思いを尊重していくようです。そしてみんなも尊重してくれるかと思いきや、ファングが抗議しますが、ここで召喚獣登場、ついにバハムート出てきました!!!そしてこの戦いの後みんなと和解し、終点で見つけたグラン=パルスの飛空挺でグラン=パルスに行きます。そこで手がかりを探すことになりますが、なかなか見つからず、そうこうしているうちにホープにも召喚獣が。そして従えた後には、みんなでヴァニラの郷でライトニングたちをルシにしたファルシのいた場所・ヲルバに向かうのでした。
 今回はとにかくスノウ復活とホープ成長したなが大きいところですね!!とにかくホープは大人になりすぎのような・・・。最初はスノウ殺すと思っていただけでしたので。あとはヴァニラも召喚獣を従わせれば全員終わりですかー。詳しくはまだまだ途中でよく分からないので、また今度で!!


 それでは明日はやらないかもしれないので、来年第九回目をアップすると思います!それでは失礼します!!

 続きはコメントの返事です!!
Re:アニメねこさん
 いまノーチラスパークですか~、レーヴェ確かに慣れないと大変ですよ!!弱点はあるのですが、私は正攻法で倒しました。力技が一番です。(笑) あとサッズの召喚獣はかなり倒しづらかった印象が・・・。たしか死の宣告2桁まで迫って、従わせた記憶が・・・。
 とにかくサッズ&ヴァニラは扱いづらいですよねー。どちらも攻撃型でないですから・・・。ただここからさらに面倒なところがありますから、気をつけてくださいね!なんかダンジョンが一本道ですが、なかなか進みません。ただ私はダンジョン全部見てから進んでいるので遅いだけかもしえませんがwww。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. アニメねこ | URL | -

    大晦日の仙谷さんに近づいたった感じです^^;
    ホープの成長には同感ですw
    「うじうじ」→「反抗期」→「立派な少年」って展開早すぎですねw
    反抗期の表情とか好きだったのに。

    アレキサンダー戦は同感ですけど、バハムート戦をあっさりとは!!

    自分は確実に下手っぴのようです(汗)
    ゲーム上手くないので薄々気付いていたのですがw
    ディフェンダーに頼りっぱなしの状態ですw

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/390-6cd3f9cf
この記事へのトラックバック