fc2ブログ

生徒会の七光 感想

2009年12月21日 11:49

 こんにちは、大学で更新している仙谷隆家です。かなり外は雪が舞いまくっています、おのれ青葉山!!ついでの学校のキーボード、打ちづらくて本当にタイプのテンションが下がります・・・。では本題のほうに移りましょうかね!!

生徒会の七光  碧陽学園生徒会議事録7 (富士見ファンタジア文庫)生徒会の七光 碧陽学園生徒会議事録7 (富士見ファンタジア文庫)
(2009/12/19)
葵 せきな

商品詳細を見る


 まず今回は短編ごとに簡単にまとめていく方法をとります。

就職する生徒会
 「手に職をつけておいて、損はないのよ!」というくりむの格言から生徒会のみんなで将来なりたいものををシミュレーションするお話。深夏は花屋を、真冬は妻を、くりむは社長を、知弦は愛人を鍵相手にやって見ますが、どうもいつもの生徒会のノリでやっているだけでした。しかし、くりむの言った迫りくる「別れ」を聞いた一同は押し黙ってしまいます。あと半年でこのメンバーで駄弁ることもなくなってしまうそのことがとても空しくなってくる鍵たち。最後は鍵が起業し、みんなを雇うと言うことを宣言して良い話になったと思ったら、くりむの結論がぶれて台無しに・・・。それでも鍵は何か思うことがあったようです。

失われる生徒会
 これはアリスを溺愛するあまり暴走したリリシアによって鍵が記憶喪失になってしまうお話。生徒会メンバーはあの手この手で鍵の記憶を戻そうとしますが、上手くいかず。途中で残響死滅や知弦のもきゅもきゅというどうでもいいことだけ記憶を取り戻すのでみんな困惑しきり。とどめを真冬の生徒会シリーズを読んでもらうという案を実施したところ記憶喪失の鍵に精神的ダメージを与えてしまいます。最後は真儀瑠先生が生徒から没収したエロ本を見ることで復活しますが、そんなことで回復したことで美少女の逆鱗に触れ、記憶喪失になるまで殴れるのでした。

三度目の生徒会
 桜野くりむのオールナイト全時空・Rを断行します。今回は二時間番組らしくラジオの暴走に拍車をあけています。『暴力?怠惰?どっちを選ぶのよ☆』、『隷属?服従?どっちを選ぶのよ☆』という深夏&真冬と知弦&くりむの音楽が流れたり、『真冬が噛んじゃうぞ』をしたり、『椎名姉妹いじめ』を今回は鍵と知弦の力でパワーアップさせまた姉妹ともども壊してしまったり、『真儀瑠紗鳥の生徒会殺し』で生徒会が大変なことになってしまったりします。最後は裏企画『杉崎鍵のハーレムキャラ殺し』で鍵が本当に死にそうになるぐらい追い込まれる放送事故になってしまいます

二人の生徒会
 鍵とくりむだけになったある日の生徒会。とても最初はやりづらい状態で、鍵はくりむに防犯ブザーを鳴らされる始末。しかし、お見合い・鬼ごっこで、いつものペースを取り戻し、キャッチボールで事が動きます。鍵の告白をすべて断りますが、くりむは最後に「ずっと、いっしょに、あそんでください」と逆に鍵に申し込むのでした。そして鍵も「・・・皆で」と付け加えて応じるのでした。次の日生徒会に皆が集まりますが、くりむと鍵の親密さの原因がよくわからず、困惑してしまうのでした。

歓迎する生徒会
 鍵の義妹林檎と生徒会の面々の初顔合わせ。林檎のあまりの可愛さに理性の飛んでしまう美少女たち。途中で鍵と林檎が独走してみんなに『無』の感情で見られたりしますが、ある程度は順調そのものです。途中でみんなの自己紹介のときに飛鳥さんレクチャーに毒された林檎の『暴言』に悩まされたりしますが、それよりも林檎の純粋さと空気の読めなさに一同次々にやられます。特に知弦はいまだかつてないほどに大ダメージを。最後に好意を持っていることを鍵に言う林檎ですが、鍵が相手をせずみんなにブーイングを食らうのでした。林檎が帰るときに鍵が言ったことが原因でみんなに焼肉をおごらされるはめになるのでした。

偽装夫婦の宿泊
 鍵と飛鳥が前回消えたということの真実。どうやら飛鳥に呼ばれ温泉に連れて行かれたようです。そこで明日が傍若無人ぶりに困惑している鍵。明日には卒業式のために碧陽学園に帰ろうとしていましたが、ラストに問われたことで鍵は言葉を失ってしまいます。それは電話がかかってきたときの鍵が逃れられないと感じた雰囲気そのものだったのです。・・・「ケン、私だけを見て。アンタが私だけを見てくれないと、私は、幸せに、なれない」と。


 ということで今回は鍵にとってのターニングポイントになりそうな一巻ですね。特に飛鳥に言われた言葉の重さを鍵は意図的に目を背けていたんですよね・・・。
 今回出てきた飛鳥は前回林檎との三角関係を無理やり終わらせてしまい、ドロ沼化させた張本人。今回は生徒会内での鍵の関係を壊しに来たと言うように見えてしまいます。飛鳥は鍵の本心をきっちりとつかんでいるようで、最後の言葉で鍵がどういう言葉を返すか真剣に試しているんでしょうね?そう考えると鍵に恋心がないという解釈も出来るのですが、やはり確固としてあるんですよね・・・。そこがまだはっきりと見えてきていないのでしっかりと書いてしまうのも少し躊躇われるのですがね・・・。
 二人の生徒会と就職する生徒会で一応の解決となった鍵の決心と美少女の決心ですが、偽装夫婦の宿泊はその問題点をはっきりとしませていますね。誰か一人がみんなを裏切ってでも鍵のことを独占したいと考えた場合どうなるか。つまり鍵の性格の根本がお人よしであるということであればハーレムで押さえつけているうちはいいですが、裏切りが出た場合はどちらに転がるかはっきりとは決められなくなるというジレンマに陥るわけですからね。
 さて次回で生徒会シリーズも終わりそうな感じです。それとも続けるのか。とにかく目が離せない続きです!!

 それでは失礼します!!

 続きはコメント返事です!!

にほんブログ村 トラコミュ ライトノベルへ
ライトノベル

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村


Re:minamiさん
 ローズキングダムの貫録勝ちはかなり頷けたこのレース。いやあ他の馬が止まって見えましたね。(笑) バラ一族の悲願はかなり億が深くてかなり感動しています。しかし将来に期待があるかなりいい馬ですね!!キングレオポルドは内容がまだ充実してませんでした、私はホントにGⅠ弱いですね・・・。
 すいません、いつもより短いコメント返事になりました・・・。


Re:アニメねこさん
 コメントありがとうございます!!私は22日深夜現在、オーディンに苦戦して泣きそうになりながら、どうにか召喚獣として従わせた状態です。今回は記事書く時間がないのでこれを情報にしますが、よろしくお願いします。
 今回早い人がもう30時間以上していても半分らしいのでかなりの長丁場が予想されます。、お互い頑張りましょうね!!あとアニメねこさんとも相互リンク張りたいのですがよろしいですか?いい場合は一番上のところにお願いします。
スポンサーサイト




web拍手


コメント

  1. キル/きるるん | URL | FhmmIVAY

    林檎がガチで可愛かった。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/369-106f8d37
この記事へのトラックバック