2009年11月15日 17:30

おばんです、やっと束縛から解放された仙谷隆家です。いやあ、やっと心置きなく更新できます。ただ今からまた夜から家にいません。そして明日の朝もいないと思います。たぶん更新したとして、明日の夜になると思います。まあこれは業務連絡的なものです。それではいきましょう。
まず概略。冒頭からいつもにましてやる気の無い生徒会。鍵のセクハラもかなり投げやりです。それを見ていて、ついにくりむが声を張って、やる気を出させようとしますがどうにも上手くいかず。そおこで深夏が「運動部なら合宿・・・」ということを口に出してしまい、くりむが合宿を行うことを決定するのでした。
OP明けにみんな学園外で集合し、合宿に東京へ向かうことにしますが、移動手段は飛行機ではなく寝台特急ということです。しかも何故か鍵だけ青春18キップでしたw。(後で自費で切符購入) やはり風景が換わっただけで、いつもの生徒会の雰囲気です。何をもって来たかという鍵の質問に、深夏はかなりの軽装、真冬はゲーム機、知弦は怪しげなトランク、くりむは夢いっぱい。そして寝る時は深夏によって手錠で拘束される鍵、くりむは知弦に弄られ、真冬は髪の毛を下ろしただけで誰か分からない状態に。深夏はこの中では常識的な状況です。そして朝になると真冬は寝てない、くりむは知弦に蹂躙される感じです。そして、終点上野に到着するのでした。
東京見物と思いきや、そんなことはできず、ホテルでみんな暑さにやられていました。そして夜になっていつもの調子の生徒会が始まります。手始めに怪談話、そしてキャラを変えてみるとだんだんカオスになってきました。何もしないのも難だと思ったのか、夜明けの海を見て合宿は終了。残ったのは疲労と知弦の新たなキャラだけでした。
ということでやはり今回も内容が無いという感じでしたねー。生徒会は何のために東京に!?それでは2つ掘り下げることにします。
・もきゅもきゅ
タイトル通り、萌えの顕現の知弦さんです。なんか原作よりも楽しそうな知弦さん、メディアの違いを理解せよというところでしょうか?もっともきゅもきゅするとこと時間割いて欲しかったですね~。とにかくなんかあまり私はもきゅもきゅしているのを楽しんでいる知弦さんは見たくないです!なんか恥じらいが欲しいと感じる仙谷でした。
・不変の生徒会
どこでいつやっても変わらない生徒会の雰囲気。それが寝台特急だろうが夜のホテルだろうが変わらないのはすごすぎますね・・・。しかも来春には深夏と真冬は転校するのですがね・・・。それでも変わらないのが生徒会クオリティですね。やはり変わらない環境は偉大なのかもしれませんねー。来週はリリシア妹が登場してかき乱されますが、それによってどういった生徒会になってしまうんでしょうか?
それでは時間が迫ってきたので今日はこの辺で失礼します。
続きはコメント返事です!
![]() 生徒会の一存 |

にほんブログ村
いやあ、今回は競馬の楽しさでもある光景ですねー。エリザベス女王杯CMの蒼井優さんみたいに語りたくなりますね。(笑) ブエナビスタは強いです。ただ運が・・・。
来週は私がカンパニーかいますからかなり危ないです!(笑) 絶賛スランプ中で、馬で例えると去年のアルナスライン。復活目指します!!しかし、最後のカンパニーの晴れ姿やはり贔屓目で予想しちゃいますね。今年はカンパニーにお世話になりまくりな私なので、最後まで印を重く行きたいです。
コメント
コメントの投稿