2009年08月26日 00:10
まず概略。猫探しのためにコードも使えない事を悩むこよみですが、それをマジックアイテムに尋ねようとします。そこで放課後嘉穂と偶然会った弓子と渋谷に行きます。渋谷で遊んでいる間に亀のぬいぐるみを見つけ、これをマジックアイテムにしようとします。これを買った理由を聞いた弓子は激怒し、落ち込んだ気持ちのまま美鎖さんにコードをぬいぐるみに埋め込んでもらいます。そしてその後弓子と仲直りして再び猫探しにリベンジします。結局弓子のおかげで猫を見つけることが出来ました。そのあと姉原邸でかたまりに亀のぬいぐるみが壊されて、こよみが涙目になって終了。
今回は本当に日常系でした。こちらの方が現代魔法は面白いんですが、こよみが努力をしてもタライ召喚魔法しか出来ない事が再確認できましたね。しかし、嘉穂は無表情ですが、根は優しい子ですね。
今回掘り下げるところは1点だけします。
・こよみの魔法とは?
こよみの魔法はとにかくタライの召喚魔法だけしか出来ません。これはどんなコードでも、強制実行できるわけですから、マジックキャンセルといっても差し支えは無いでしょう。ただし、それは反面他の魔法は意図があるかないかに関わらず一切発動できず、魔法の幅と言う面では狭いの一言でしょう。ただし、魔法のコードを『見える』素養は持っており、謎が謎を呼んでます。
おそらくですが、こよみの今までの失態も関連があるんですよね・・・。もともと、タライの召喚魔法が使えたわけですし。対価を支払っているというのも少しはっきりしてませんし。これが後々分かってくるんでしょうね。
それでは失礼します!

にほんブログ村
![]() よくわかる現代魔法 |
- 前の記事
- < アニメの日(今回は「涼宮ハルヒの溜息Ⅱ」・「するがモンキー其乃弐」・「voodoo programing」をやります)
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 化物語第7話 「するがモンキー其乃弐」 簡易草子 >
コメント
コメントの投稿