2009年06月13日 01:52

個人的にこの作品は好きです。久しぶりに笑えました。かなりのドタバタコメディです。電車で読むと危険です。電車内注意!(事故るかも)パロディ多いし、かなりヒロイン一人ひとりキャラが立っています。ヒロインは基本4人で、性格も体系もロリな美少女せいとかいちょー・桜野くりむ。(一巻の表紙です)超美女だが性格が女王様なドSな書記・紅葉知弦。(私的一番の好きなキャラです)熱血をこよなく愛するツインテールツンデレなボーイッシュ美少女副会長・椎名深夏。(普通にアニメ始まったら人気出そう)ネット界では有名な廃人で腐女子なオタクなインドア美少女・椎名真冬。(最初と今ではキャラ変わりすぎ)
この4人の攻略を目指すのが主人公・杉崎鍵。はじめから全員攻略するハーレムエンドを目指しているとずっと宣言しています。普通ならかなり残念な子だよな。読んでみると凄くいいやつって分かるけど。しかもカッコイイしできる男。ちゃんとみんなのオアシスになってるよ。(凄い)
ストーリーは、この学園の生徒会選出のルールは変わっていて、人気投票で生徒会役員が決まるというもの。例外として、学業優秀枠があります。表ルートで美少女4人が、別ルートで鍵が入りました。話はその生徒会の日常を淡々と描いたもの。だから、生徒会室からほとんど外に出ません。ただ、駄弁るだけです。あと、全員過去に心の傷を持ってます。結構、知弦さんのがリアル…。
面白いのは、やはりパロディで、やたらほかの出版社の作品ネタ使います。ハルヒとかドラゴンボールとか、ドラクエとかエトセトラ。かなりやばくね?が多いです。これアニメ化するんですよ!かなり、無茶しますね、内容的に

詳しくヒロイン解説すると、くりむは思考回路から何からそこらへんの子供と同レベル。かなり調子に乗りやすいわ、急に落ち込むわかなりすごいです。それがいいのかもしれませんが。いつも鍵と知弦のおもちゃです。知弦は、成績優秀・頭脳明晰で非の打ち所がないのですが、かなり全員をいじめます。特に、鍵とくりむがお気に入りのおもちゃです。かなり黒いこと言います。深夏は、ここでは一番の常識人間違いなく人気投票したら一番でしょう。ただ熱血ネタはかなりやばくなりますが。最後に真冬。これは凄すぎるの一言。最近だとめちゃくちゃ鍵絡みづらそう。引っ込み思案だったはずが、鍵・くりむにかみつきます。ゲームネタ・BLネタだともうだめだぁ…。
という感じです。読んでいくと鍵の今があるのは彼女たちのおかげということが分かってきます。普段は凄く虐げられる主人公ですが、もうみんなの好感度マックスじゃん。それに気づかない(気づいているかもしれないけど)のは、ちょっと…。このままだと誰とも結ばれないバッドエンドでしょ。それはやだなあ。鍵いいやつだもん。
ということで紹介終わりっ。ただ、この作品好き嫌い分かれるだろうな。だらだらして変化ないから。キャラ人気は出そうだけど。それでは、朝早いので失礼。
続きはコメントの返答です。
深夏と林檎ですか、確かに鍵と林檎の絡みは面白いですよね


RE:シュゼンさん
主観的には大好きです。長々と書きましたが、キャラは一人ひとり面白いのでオススメします。ただ、駄弁るだけなのでアニメ化は不安ですが、『らき☆すた』みたいになればなと期待します。小説はネタ分かれば、テンポがいいので読みやすくて良いですよ

コメント
キル | URL | FhmmIVAY
初コメですかね・・・。
個人的には深夏と林檎が好きですw
( 2009年06月13日 20:02 [Edit] )
シュゼン | URL | vy1S65Xo
コメントありがとうございました。
これって今度アニメ化するやつですよね?
そんなにおもしろいのなら読んでみようかな・・・
( 2009年06月13日 23:26 [Edit] )
コメントの投稿