fc2ブログ

ちはやふる 第25話 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 簡易草子・総評

2012年03月28日 22:20

「爺ちゃん、イメージはイメージや・・・。練習せんと体は動かん!強い強い相手と―」by綿谷新
「綾瀬、20枚!綾瀬にも20枚あるみたい、何がって、一字決まりが!!」by駒野勉
「枚数じゃない。大事なのは、机くんが気付いてくれた、聴こえてることを教えてくれた。あたしはいつかもっとマシなものを返せるのかな?」by綾瀬千早
「同じくらいの感じを手に入れるのは難しくても、相手よりも早く取る方法ならいくらでもある!新、お前の世界には天才はいないんだな・・・!!」by真島太一
「でも、今どんなに苦労してても、部長は絶対いつかA級になる!憧れを消すことなんか無い!!」by大江奏
「5人・・・、あの濃いマニアックな部に5人・・・」by宮内妙子


こんばんは、ついに最終回を迎えたアニメちはやふる」ですが、物語の完成度は最後までしっかりとしたものでしたね!いやはや、新入部員編はあるとしたら2期になりますが、そこらへんも見ていくと面白そうですね。ただ、問題はBD&DVDの売れ行きが・・・。

 ちなみに、私は「ちはやふる」の原作を読んでいるので、少し不親切に書いてしまっているところもあるかもしれませんが、ご容赦くださいね。それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメちはやふる」に著作権は帰属します。)

 良かったら、拍手くださいな!多いとやる気が出ます!!


ちはやふる Vol.1 [Blu-ray] 価格 5040円(税込) 発売日 2011/12/21


ちはやふる(講談社コミックスビーラブ) 16巻セット 末次由紀  税込価格: \7,039 (本体 : \6,704)

にほんブログ村 トラコミュ ちはやふるへ
ちはやふる

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


概略

chihayahuru 25-1

 周防名人の強さは圧倒的な感じの良さですが、名人位戦で想っているのは山城今日子専任読手の歌への愛。だからこそ聞き分けられるのが周防名人なんだと。呆然とする太一たちですが、千早だけは集中をして観戦をしています。その様子にノートを開く勉は何かを思い付いたようなのでした。一方、村尾は周防を1人にしているのは自分たちだと感じている模様ですが、脳裏に浮かぶのは新。その新はしっかりと周防にかるたを分析していますが、強い相手と戦わないと体は動かないと圧倒的な勝利をする周防の姿を見て思うのでした。北野先生は門下生の山本とクイーンの詩暢および名人の周防を見て、師を持たない人間は師となることはできないのだと思っているようですが・・・。

chihayahuru 25-2

 周防と詩暢の圧倒的な試合を見て、意気消沈する千早たち。その落ち込んでいる帰り道に、勉は千早にも周防の言う『一字決まり』が20枚あると伝えます。それを聞いて、さっきまでの気持ちがどこかに吹き飛んでしまい立ち尽くす千早なのでした。一方、モチベーションの保てなくなった太一は新に電話をしますが、新は圧倒的な名人の強さに怯まずに練習をしているようです。そんなときに村尾が新の前に現れて、新も本気で取り組み始めるようになるのでした。

chihayahuru 25-3

 学校で勉に一字決まりが20枚であるということの説明を受ける千早。感じの良い人は音の一歩先の札を持っていると語る勉ですが、その自分への一生懸命さに心打たれます。また、その後の休み時間で、その一字決まりを呟く千早にそっと寄り添う奏は歌の欠片だけでも1つの歌に聴こえると感慨に耽っているのでした。それを言い終えた千早に自分は専任読手になりたいという夢を伝える奏ですが、その夢はA級選手になることなどの条件があり・・・。その難しさに落ち込む奏ですが、一方、太一は新に感じの良さではないほかの武器でも戦えることを教えてもらったようで、その変わりように驚く千早たち。そして対局に移りますが、奏は読手になること以外にも読むこと自体の難しさをひしひしと感じます。しかし、太一の直向きさを見たことで、憧れを諦めることはないのだと努力を続けていこうと決意する奏なのでした。

chihayahuru 25-4

 かるた部での活動の裏では部活動顧問会議が行われています。吹奏楽部に部室を明け渡すように言われる宮内先生ですが、その声をぴしゃりとシャットアウト。しかし、「ご隠居」深作先生の提案で新入部員5人という条件が入れられてしまい・・・。そして、迎えた2年の春ですが、千早の残念美人は下級生にも周知の事実になり、前途多難な出発になるのでした。





個人的感想

 今回の話は一先ず1期の総決算。絶対王者である周防名人の存在に打ちひしがれる千早たちですが、同じタイプである感じの良い千早は勉の言葉でさらなる進化を遂げる芽生え。一方、新は村尾への説得を成功し、イメージだけでは勝てない相手に対する準備を始め、太一は感じの良さで劣ってもほかの武器でそのような怪物にぶつかっていく。そんな構図になっているのがこの中心の3人。そして、かるた部では奏が難しい夢をA級になれずにもがきながらも努力する太一の姿を目の当たりにして、自分の夢を諦めないと決意するのが印象的でした。

 千早にとっての師は原田先生である一方で、参謀役は太一ではなく、勉であるのは今回を見てわかるでしょうが、やはり千早にとってはそういうブレーンの存在は大きくなってきそうです。純粋な感じの良さだけでA級まで来た存在ですから、駆け引きや分析の苦手なのは事実。それを補うのがデータで物事を捕らえる勉のようなタイプなのかもしれませんね。

 2期があるかどうかは微妙ですが、あれば2年の夏の高校選手権の団体戦をぜひと思います。やはり、勉の成長や千早の覚醒などが目白押しですし、東京都予選の試合もなかなか・・・。





総評

 漫画での評価もなかなかのものがある「ちはやふる」ですが、アニメちはやふる」もその良さを生かす内容で、非常に素晴らしい内容でした。千早がなぜかるたを好きになったのかということから仲間と切磋琢磨して強くなっていきたいという千早のかるた観な心の動き方が巧みに表現されているのは素晴らしかったです。

 かるたを通して、絆の強くなっていく太一,奏,勉,優征ですが、一方でかるたのことを嫌になってしまった新を再びかるたへと向けさせたこともエピソードとしてとても印象的でした。競技かるたの厳しさやむずかしさの一方で、そのかるたへと賭ける気持ちの強さなどがひしひしと伝わってくる味わいは、「かるたはスポーツ」だと改めて感じさせてくれました。

 キャストに関しては、千早役には「新星」瀬戸麻沙美さんを抜擢した一方で、太一役には宮野真守さん、新役には細谷佳正さんの配役は非常に妙味。他のキャストも文句なしであり、最近のアニメでは珍しく、一切そういう点では気になりませんでした。原田先生が石塚運昇さんは驚きましたが。(笑)

 2期はできる原作のストックではありますので、早いうちにやって欲しいと思います。千早が今回感じたことがどのように大きくなっていくのか、、綺麗に描かれるのは間違いないのですから!

最後に、キャストおよびスタッフ、制作にかかわった皆様本当にお疲れ様でした。かるたの素晴らしさだけでなく、アニメのクオリティの高さも圧巻でした。可能であれば2期もあればいいと思ってやまないです!!


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/1176-f811bc59
    この記事へのトラックバック

    ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

    SERA@らくblog

    憧れを、消すことなんかない――。  周防名人の試合は 多く影響を千早たちに残しましたね。 一字決まりが28枚って次元が違いすぎるw でも机くんも 千早にも20枚あると教えてくれます。 ▼ ちはや...

    ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」

    Spare Time

    『28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合っていく―。』 名人にとって一字決まりの札は28枚―...

    ちはやふる 第25話・最終回 感想「もれいづるつきのかげのさやけさ」

    一言居士!スペードのAの放埓手記

    ちはやふるですが、綾瀬千早たちは太一の部屋で名人戦を観戦しております。 名人・周防久志は、たった一字聞いただけである程度カルタを判断できる 違いが分かる男ですが、これを業界用語で感じがいいと言います。 しかし、名人自体はそこそこ感じ悪いです。 ...

    ちはやふる:25話感想&総括

    しろくろの日常

    ちはやふるの感想です。 目標を見据えての新たな挑戦へ。

    ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」(最終回)

    のらりんすけっち

    名人変態?だけど実力は圧倒的! 現時点だと挑戦者ハンデ10枚もらっても負けそうですね 恐るべき現実に凹みまくりの千早たち。 まさに奈落の底突き落とされ状態でしたが、立ち直っていく描写が素晴らしかっ...

    ちはやふる 第25首 「もれいづるつきのかげのさやけさ」

    つれづれ

     女帝の顔文字……

    まとめteみた.【ちはやふる 第25話 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 簡易草子・総評】

    まとめwoネタ速suru

    「爺ちゃん、イメージはイメージや・・・。練習せんと体は動かん!強い強い相手と―」by綿谷新「綾瀬、20枚!綾瀬にも20枚あるみたい、何がって、一字決まりが!!」by駒野勉「枚数じゃない。大事なのは、机くんが気付いてくれた、聴こえてることを教えてくれた。...

    まとめteみた.【ちはやふる 第25話 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 簡易草子・総評】

    まとめwoネタ速suru

    「爺ちゃん、イメージはイメージや・・・。練習せんと体は動かん!強い強い相手と―」by綿谷新「綾瀬、20枚!綾瀬にも20枚あるみたい、何がって、一字決まりが!!」by駒野勉「枚数じゃない。大事なのは、机くんが気付いてくれた、聴こえてることを教えてくれた。...

    まとめteみた.【ちはやふる 第25話 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 簡易草子・総評】

    まとめwoネタ速suru

    「爺ちゃん、イメージはイメージや・・・。練習せんと体は動かん!強い強い相手と―」by綿谷新「綾瀬、20枚!綾瀬にも20枚あるみたい、何がって、一字決まりが!!」by駒野勉「枚数じゃない。大事なのは、机くんが気付いてくれた、聴こえてることを教えてくれた。...

    ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想

    書き手の部屋

    「A選手じゃないとなれないんだよ!」 あらすじ 28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合...

    ちはやふる 第25話(終) 『もれいづるつきのかげのさやけさ』

    こいさんの放送中アニメの感想

    名人とクイーンが強すぎる。クイーンですら手の付けられない感じなのに、名人はそれ以上。異常なまでの「感じ」の良さから1文字目の微妙なアクセントで2文字目まで何かが分かってしまう。相手が動き出す前に札取っちゃうんだから勝負になる筈もありません。名人は4連覇、?...

    競技かるたの世界!

    笑う学生の生活

    アニメ「ちはやふる」を見ました。 日テレにて 火曜深夜にやってました 競技かるたをテーマにした部活モノで 青春系といいますか かるたとはいえ、知だけではなく スポーツをしているかのようで なかなか 競技カルタの奥深さがわかり 面白いですね 千早、太一、新 ...