fc2ブログ

バカとテストと召喚獣 文月学園放送部 第80回 簡易草子

2011年11月10日 22:50

「お答えしましょう、『腕力』です!!」by鈴木達央さん
「どこに行っても真剣ですから!自分不器用なんで、常に真剣に、全部全力で、取り組んでいきたいと思うんですよ!!」by鈴木達央さん
「原田マネージャー、助けてぇ~・・・!!」by原田ひとみさん
「今日はおれの番だぜ!!」by鈴木達央さん
「おじさん・・・、油の匂いしかしないなー・・・」by下野紘さん
「おっちゃんだろうと、お兄さんだろうと、女性だろうと、おばちゃんだろうが、よし来いって!」by鈴木達央さん


 こんばんは、1週間ぶりのような気がしないバカテスラジオですが、確かに自分がブログ記事を更新したのが一昨日ですからね。(笑)さて、今回もたっつんが暴走していますが、本当に掛かり気味でずっとラジオが進んだ印象。原田ちゃんの絶対強者のコーナーでもたっつんが優勢でしたから、勢いが凄かったとしか・・・。次回もゲストが「波乗り」なので、原田ちゃんの守勢は続きそうですね・・・。

 参考として、原田ちゃんとキタエリのラジオ「閃乱カグラ 原田ひとみ・喜多村英梨のにゅうにゅうラジオ」(火曜日隔週配信)を一部引用している部分もあるかもしれませんので、予め断っておきます。

 それでは続きから書いていきます。ではいきましょう!!良かったら拍手くださいな☆

音泉「バカとテストと召喚獣~文月学園放送部~」ホームページ(http://www.onsen.ag/program/baka/index.html

※ゲスト予定
次回(第81・82回)のゲスト:津田健次郎さん(福原慎役&ナレーション)


[CD] TVアニメ『
バカとテストと召喚獣にっ!』秀吉オンリーミニアルバム 価格 2500円(税込) 発売日 2011/10/26


[Blu-ray]
バカとテストと召喚獣にっ! 第2巻 価格 7140円(税込) 発売日 2011/10/26


バカとテストと召喚獣 9.5 ファミ通文庫 井上 堅二著 税込価格: \609 (本体 : \580)発行年月 : 2011.7


内容

オープニング

※1人暴走しています

 今回もパーソナリティは、吉井明久役の下野紘さん(以下、下野さん)と姫路瑞希役の原田ひとみさん(以下、原田ちゃん)の放送で、前回に引き続きゲストは坂本雄二役の鈴木達央さん(以下、たっつん)です。公開録音が今週末にあるとのことですが、どうやらラジオが過密スケジュール状態になるようです。バカテスウィークだというパーソナリティ2人なのでした。そして、たっつんのハイテンションに触れられますが、どうやらバカテスラジオはもっと騒がしいということを思い出したため。酔っ払っているようにしか見えない下野さんと原田ちゃんは困惑の様子ですが・・・。



ふつおた

「腕力」が大切!?

 改めましてのあいさつを経て、ふつおたへ。最初のお便りは、たっつんが原田ちゃんをどうやって止めているのかという質問。それに対して、腕力だと答えるたっつんですが、ラジオの休憩中に原田ちゃんを躾けていたようです。たっつんがいじめっ子なんだと主張する原田ちゃんですが、下野さんも原田ちゃんを弄るたっつんの目が真剣すぎると感じた模様。肩肘張らないように下野さんはたっつんを諭しますが、バカテスラジオは和やかな感じにしていきたいとのことでした。


最後のネガキャンで台無しに・・・

 続いてのお便りは、たっつんの岡崎の思い出。八丁味噌が美味しいと言うたっつんですが、そこからは真面目な話が始まります。八丁味噌話から日本酒や花火大会、バイトなどの話になりますが、原田ちゃんが大ボケをして・・・。たっつんに弄られて怯える原田ちゃんですが、ついに原田マネージャー(アイムのマネージャー)に助けを求め出すのでした。花火大会の日はコンビニのバイトの時給が上がる話題になりますが、たっつんは他にバーミヤンのホールなどもしていたようです。まとめると花火大会では自分は時めかないのだということですが、それは地元でありふれた光景だからだということでした。その後、岡崎城のことからリニアモーターカーになり、大興奮の一同。しかし、最後にたっつんが岡崎の残念さを羅列し出し、さらにヤマダ電機の歌を歌い出したせいで・・・。


今回の山場

 次のお便りは、眼鏡フェチに関してですが、そのフェチズムが声優界屈指の下野さんとたっつんに魅力を語って欲しいというものと眼鏡が似合うためにはという内容。眼鏡論を語り出す3人ですが、序盤は真面目な感じで始まります。しかし、原田ちゃんに眼鏡をかけるように言ってから自体は変わります。コンタクトを外して眼鏡にさせるのが一番だと語るたっつんですが、下野さんは眼鏡を外してまた着けるという仕草が良いのだと。原田ちゃんは下野さんが気持ち悪く、たっつんが怖いと騒ぎ出しますが、無理やり眼鏡を掛けさせられてしまうのでした。その後は、たくさんの眼鏡を着けさせられて、満身創痍の原田ちゃんですが、つっつうさん(ディレクター)まで眼鏡ネタに食いついてきて・・・。その後は、眼鏡デートからなぜか原田ちゃんとおはぎ(矢作紗友里さん)とのラブラブ話になるのでした。



お知らせ

 2期情報(ネットで配信中),BD&DVD情報(【第2期】第2巻まで発売中),原作情報,モバイル情報,カオス情報,キャラソン情報(美春&葉月&翔子CD「Fancy×Funky乙女団」と秀吉オンリーミニアルバム「ワシと僕らと恋愛術」が発売中),ラジオCD情報(第8弾が発売中@特別版はなっちゃん,公録も決定でゲストは津田健次郎さんと南條愛乃さん)がありました。



バカテスチェック

バカ解答

 今回の問題は、「芥川賞の賞品は?」(正解:懐中時計)。おバカな解答は、「ペンと剣」(あぁと一同),「エクスカリバー」(厨二病の投稿者と変態のたっつん),「直木賞への参加権」(連動キャンペーンかと原田ちゃん),「芥川さんのサイン入りTシャツ」(欲しいと原田ちゃんとたっつん),「本日の主役と書かれた襷」(茶番を始める下野さんとたっつん),「おっぱい1年分」(意味が分からない一同ですが、原田ちゃんがオッパブネタを言い出す&興奮のたっつん),「スーパー龍之介君人形」(たっつんの寸劇再び&芥川龍之介への失礼発言)がありました。



集え!ムッチリ集会!!!

下野さんを助けてあげて・・・

 コーナー説明からテンションが上がり始める原田ちゃんですが、今回は強敵たっつんがどうやら不敵に主役を奪おうとしています。最初のオカズは、「高速バスの車内で、隣の女性が頭を乗せてきた」というシチュ。電車でもあると言うたっつんですが、下野さんだけ男性のみ・・・。それを置いておいてたっつんが変態になっていきますが、さすがの原田ちゃんですらツッコミに回るのでした。たっつんは性別や老若男女何でも来いと言いますが、急に下野さんが可哀想になってきたので、次のお便りへ。


誰かギアセカンドを止めて・・・

 続いてのオカズは、「食べかけのチュッパチャップスをもらった」というシチュ。男子は何で欲しがるのかと原田ちゃんは質問しますが、下野さんとたっつんは反応に困ります。アイスや飲み物はありでも、チュッパチャップスは考えられないと言う下野さんとたっつん。しかし、食べかけのチュッパチャップスを貰ったら絶対勘違いするとたっつんは言い出し、そのまま下ネタに・・・。


悔い改める男

 次のオカズは、「素直な幼い女の子」のシチュ。それを聞いて自分の先ほどまでの行いを後悔したと言い出すたっつん。しかし、あまりにも卑下し過ぎて・・・。たっつんも似たシチュを見たようですが、すごく可愛かったのだと言います。下野さんも原田ちゃんも賛同しますが、その後は子どもがいいなという話になるのでした。



エンディング

原田ちゃんからの心遣い

 今回のプロデューサー判定は合格ですが、新田さんから差し入れが・・・。たっつんがまた暴走し出し、下野さんと原田ちゃんが共同で止めます。疲れたパーソナリティがお知らせを言った後、たっつんの感想へ。2週目でギアが入って楽しめたと言いますが、実際は真面目なのだからちゃんとフォローした方が良いと原田ちゃんから助言を貰うのでした。

barkatesu radio 80

(クリックすると、ラジオのホームページに飛びます。)

個人的感想

 今回はたっつんが本領発揮回ですが、完全に下野さんの存在感が消えていました。まあ、原田ちゃんの今の強さを消すのですから、バカテス最強の対原田兵器なんでしょうが、とにかく非常にカオスだった気がします。しかし、たっつんは話が本当に面白いので個人的には好きですが、やっぱりリスナー層を考えると少し下野さんが心配しているのが分かるかもしれませんね・・・。

 原田ちゃんが最後にたっつんは真面目だと言っていましたが、これが全てでしょうね。結局、みんなに楽しんでもらうためにキャラを作っているという感じなんでしょう。下野さんと原田ちゃんはもう表裏がよく分からない状況ですが、それを使い分けている可能性はありますね。まあ、原田ちゃんからの信頼がたっつんは厚いようなので、問題ないでしょうね。

 下野さんは完全に眼鏡のところ以外は存在感がなかった印象。しかし、下野さんが凹んだときの原田ちゃんの慌て方が凄かった・・・。今回は基本的には縁の下の力持ちのような役割で、回していた気がします。まあ、原田ちゃんとたっつんのやり取りが時間の大半でしたからね・・・。

 次回は、津田「波乗り」健次郎の登場ですが、本当に原田ちゃんが生き残れるのかがポイント。後は海馬ネタあまり喋らないかが気になるところです。しかし、下野さんにとっては比較的楽な感じだと思うのは私だけでしょうか?



スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/1077-9a5fe353
    この記事へのトラックバック