fc2ブログ

バカとテストと召喚獣にっ! 第8話 「ウチと日本と知らない言葉」 簡易草子

2011年08月26日 13:34

「騙されてる・・・、あたしお父さんに騙されてる!!」by島田美波
「ダマリナサイ、ブタドモ!」by島田美波
「・・・もうしたらいいの?どうしてみんなウチのこと分かってくれないの?こんなに一生懸命なのに・・・。もしかして、みんなウチのこと嫌いなのかな・・・?本当はここにいるべきじゃないのかな?ウチ―」by島田美波
「アイツが言っていたこと調べてみろよ!」by坂本雄二
「Tu ne voudrais pas devenir mon amie?」by吉井明久
「バカなのに、バカのくせに、バカなのに・・・。私と友達になってくれませんか?―私と・・・」by島田美波
「あのね、吉井、『ウチ』は―」by島田美波


 今回は美波が主人公の物語。美波がドイツから来て、明久たちと仲良くなるまでの道程が中心でした。やはり、最初は日本語が不自由だった美波が、どうやって明久と仲良くなれたのか、それが明かされる回でしたね。しかし、この話はかなり色々と細かく描かれているのですが、美波視点だとこんなもんでしょうかね?雄二視点でも描かれているのですが、それはそれで面白かったですね!

 それでは、続きから書いていきます。ではいきましょう。(作品の内容や画像はアニメ「バカとテストと召喚獣にっ!」に著作権は帰属します。)

 次回、第9話は「僕と恋路と交渉術っ!」とのことです。

">bakatest2-200x40.jpg



[Blu-ray] バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻価格 7140円(税込) 発売日 2011/09/21



バカとテストと召喚獣 9.5 ファミ通文庫 井上 堅二著 税込価格: \609 (本体 : \580)発行年月 : 2011.7


にほんブログ村 トラコミュ バカとテストと召喚獣へ
バカとテストと召喚獣

にほんブログ村 トラコミュ バカとテストと召喚獣にっ!へ
バカとテストと召喚獣にっ!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


概略

bakatesu2 8-1

 1年前にドイツから日本に来た美波ですが、入学式後のホームルームでの自己紹介で、不自由な日本語のせいで失敗してしまいます。美波のクラスには、他に「神無月中の悪鬼羅刹」坂本雄二,「男の娘」木下秀吉,「ムッツリーニ」土屋康太,「真正のバカ」吉井明久がおり、父親に日本について教えられていたことを騙されたと感じてしまうのでした。

bakatesu2 8-2

 帰国子女ということで好奇の目で見られてしまう美波ですが、そのときに大失敗してしまいます。そしてトボトボ教室を出る美波に話しかけるのが明久ですが、やはりバカで・・・。そんなときに雄二に絡まれる明久を無視して、帰る美波。その途中で、秀吉と康太(ムッツリーニ)を改めて変な人だと認識するのでした。

bakatesu2 8-3

 それから1週間後、国語が苦手で、古典に至ってはちんぷんかんぷんの美波。そんなときにいつもクラスの中心にいる明久に気になります。そして授業が終わり、下校しようとする美波に明久が話しかけます。何を言っているかさっぱり分からない美波ですが、そんなときに何かを一生懸命に伝えようとする明久。しかし、それがよく分からず、分からないと言って去っていってしまうのでした。

bakatesu2 8-4

 環境に慣れず、悲しさに打ちひしがれる美波。それは自己紹介の失敗だと後悔に暮れていますが、ふと数学の教科書を見ると自分の名前欄に「島田美波」と書いてあるのでした。一方、明久,雄二,秀吉,康太(ムッツリーニ)は仲が良くなっており、それを見ていた美波に明久は話しかけますが、やはりうまくいかず。そんな美波に雄二は明久が言っている言葉を調べてみるといいと伝えるのでした。

bakatesu2 8-5

 明久の言っていた言葉はフランス語で、「Tu ne voudrais pas devenir mon amie?」(私と友達になってくれませんか?)。バカなのに努力して自分と話をしようとしたことに涙を流すほど心打たれた美波。そして、その翌日の朝、明久に元気よく話しかける美波ですが、そのときに一人称があのバカのために『ウチ』になったようなのでした。



個人的感想

 今回は美波視点での1年生のときの思い出。これと交錯する物語が、葉月と明久(と瑞希)の物語,明久と雄二とムッツリーニと秀吉の物語なんですが、今回は少しだけ後者の物語が交わりましたねー。ポイントは教科書です。内容としましては、美波が日本語に苦労していた物語ですが、それが他の人には理解されていないと思い悩んだことが描かれていました。

 その孤独感を救ったのが明久で、自分のこともままならないのに、人のことにまっすぐに頑張る姿に好感を持ったというもの。明久はドイツ語とフランス語を間違ってしまうバカですが、そんな彼も一生懸命自分と友達になって仲良くなりたいと願った。その気持ちが明久を気になるようになった要因なのかもしれませんね。

 これがあるから明久への恋心になっており、それが前回のキスに繋がった。美波への間違ったメールで生じてしまった「恋」ですが、それに対する明久の答えが次回になりそうです。まあ、明久の気になる相手は美波よりも・・・、なので果たしてどういう結果をもたらすのか非常に面白そうですね。


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/1012-5556ea24
    この記事へのトラックバック

    バカとテストと召喚獣にっ! 第8問「ウチと日本と知らない言葉」

    MAGI☆の日記

    バカとテストと召喚獣にっ!の第8話を見ました。 第8問 ウチと日本と知らない言葉 1年前、父の転勤の関係でドイツから日本の高校に入学した美波は慣れない日本語をカタコトで話し、間違った言葉を...

    バカとテストと召喚獣にっ! 第8話 「ウチと日本と知らない言葉」 感想

    wendyの旅路

    私と友達になってくれませんか―

    バカとテストと召喚獣にっ! 第8話「ウチと日本と知らない言葉」

    破滅の闇日記

    バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)下野紘、原田ひとみ 他商品詳細を見る  いつものバカ騒ぎとは違って、シリアスな雰囲気の回でした。明久に拷問ばかりの2期で、美波への印象は悪く...

    バカとテストと召喚獣にっ!第8問「ウチと日本と知らない言葉」

    世界一周

    今回は一年前に遡り美波の過去編。 ドイツからやってきたばかりの美波には 言語という壁はあまりにも大きかった・・・・・ 続きは追記からー

    バカとテストと召喚獣にっ! 第08話 『ウチと日本と知らない言葉』

    こいさんの放送中アニメの感想

    明久は昔からバカだけど格好良かったのが分かる話。丁度明久達が入学直後の話です。 今回話の中心となるのはずっとドイツ暮らしだった島田美波。彼女は妹を一人にさせまいと気の進まないまま日本に帰国、文月学園に入学したんです。 日本語を読むことも話すことも出?...

    バカとテストと召喚獣にっ!第8話「ウチと日本と知らない言葉」感想

    星屑の流星群

    少女はドイツからやって来た。 父の仕事の都合で日本に帰国した。 しかし少女はドイツ暮らしが長く日本語が曖昧だった。 それは少女が1人のバカと出会う話…

    バカとテストと召喚獣 にっ 第8話

    アニメノガゾウ

    第8話「ウチと日本と知らない言葉」です。 今回は、美波ちゃんが日本に来て間もない頃のお話。 言葉がわからない、うまく馴染めない、そんな美波ちゃんに 明久くんが「知らない言葉」で話しかけてきます...

    【バカとテストと召喚獣にっ! 第8話-ウチと日本と知らない言葉】

    AQUA COMPANY

    Tune voudrais pas devenir mon amie?

    バカとテストと召喚獣にっ! 第8話

    ニコパクブログ7号館

    第8話『ウチと日本と知らない言葉』バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [Blu-ray]今回は、美波が日本にやってきた時の話です。

    バカとテストと召喚獣にっ! 第08話 「ウチと日本と知らない言葉」

    バカとヲタクと妄想獣

    時は一年前、美波がドイツから日本に来たときの話ですね。 自己紹介で軽く失敗した美波、 さらに雄二やムッツリーニ、明久などを見て日本に不安を抱きます まあこの面子じゃ不安抱くよね。 そして明久は何故セーラー服w