fc2ブログ

花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」 簡易草子

2011年08月22日 01:06

「式っていうのは自己満足のためにあるんじゃない。喜翆荘の番頭として、体面がある。そんなことも分からないようじゃ、まだまだここを任せられないねー」by四十万スイ
「いいか、俺にだって、蓮さんにだって、お前と同じ駆け出しの頃があったんだ。迷うこともあるかもしれない。思うようにいかなくて、イラつくことも。でもな、修行で得たもんは絶対にこっちを裏切らねえ。―」by宮岸徹
「恩は返しな!徹さんと付き合って!!徹さんと付き合ってあげて!!!」by鶴来民子
「『死ね』が華麗に復活した・・・」by松前緒花
「この際、すんごく身近で手を打つのもありなのかも♡」by輪島巴
「崇子さんの結婚式、何か力になれないかなって思って!」by押水菜子
「あっ、気にせんといてください。うちゃあ、こういうイベント事、大好物ですよってに~」by和倉結名
「スイ、お前が喜ぶ旅館で『喜翆荘』。自分たちが喜べずに、お客様を喜ばすことはできない。それにお前のためだけじゃない。お前が喜べば、俺が嬉しい。」by四十万誠司
「崇子さん、縁の、あの子の喜びをよろしくお願いします。」by四十万スイ
「なんかぬるぬるしてきてない?」by伊藤かな恵さん
「他愛なかったねー!」by豊崎愛生さん
「怖い話しようぜ!!」by能登麻美子さん


 こんばんは、今回の花いろはホントに凄かった・・・。やはり、民子は我慢できずに感情を爆発させてしまいましたねー。それで被害を被るのは緒花と食材・・・。特に、今回の緒花は落ち度がなかった分、可哀想な気が・・・。そして、最後に引きが非常に気になるのですが、どういう意味でしょうかねー。色々取れるので、そこを少し今回は書こうと思います。

 今回もぼんぼりラジオ第20回を併せて簡易草子を書きました。パーソナリティは能登麻美子さんと伊藤かな恵さんで、週替わりパーソナリティは豊崎愛生さんでした。

 それでは続きから書いて行きます。(作品の内容や画像はアニメ「花咲くいろは」に著作権は帰属します。)

 次週、第21話は「決意の片想い」です。良かったら拍手くださいな!


[Blu-ray] 花咲くいろは 2価格 8190円(税込) 発売日 2011/08/17


bn_half.jpg

にほんブログ村 トラコミュ アニメ「花咲くいろは」へ
アニメ「花咲くいろは」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


概略

hanasakuiroha 21-1

 縁と崇子が結婚するようですが、スイが出した認める条件は結婚式をあげること。それを朝食中に悩んでいる崇子ですが、緒花は喜翆荘でやればいいのだと提案します。板前では徹と民子を、仲居では緒花と菜子が担当することになりますが、「ぼんぼり祭り」の前には結婚式をしたいと語る縁。一方、市場に下見に行った徹と民子ですが、徹が帰りの車で自分を気にしてくれるのを嬉しく思うものの、徹の想う相手はやはり緒花で・・・。招待状の準備や次郎丸の相手をする緒花と菜子ですが、そんなときに徹と民子が帰ってきます。しかし、民子の緒花への態度は不機嫌そのもので・・・。お風呂で弁解を試みる緒花ですが、それに対して民子は今まで借りっぱなし恩を返すために徹と付き合って欲しいと叫びます。それだと民子の徹への気持ちはと問い質す緒花ですが、それに対して「死ね」と言って、走り去る民子なのでした。

hanasakuiroha 21-2

 翌日、朝食の準備で大失敗した民子は、徹に結婚式の準備はやめるようにと言われてしまいます。言いたいことがあるような雰囲気の民子ですが、それは一生言えないと叫び走り去ります。そんな不機嫌な気分は学校でも健在で、邪険に扱われてしまう緒花。昼休みは菜子と一緒にご飯を食べようと提案する結名と一緒に菜子の教室に向かう緒花ですが、そこでは菜子と水野がカーテンを運んでいる途中。それをもったいないと言う緒花と菜子ですが、菜子はカーテンでウエディングドレスを作ることを思いつきます。それを緒花,菜子,結名で協力して準備しますが、傍らの緒花の中では徹と民子のことで思考回路がめちゃくちゃになっているのでした。その頃、喜翆荘で昼食を取っている巴,蓮二,徹。崇子はどうもやる気が起きないようですが、その会話の中で蓮二は巴に結婚相手候補としてターゲットにされ・・・。

hanasakuiroha 21-3

 結婚式の準備に苦労している縁の姿に、結婚を白紙にして欲しいとスイに願い出る崇子。それに対して、スイは仏壇から夫の形見の結婚指輪を取り出し、崇子に差し出します。そしてスイは自分と夫が喜翆荘が出会い、喜翆荘を継いだ経緯を語り出すのでした。電六は前の旅館の仲間で、また『喜翆荘』の由来はスイが喜ぶこと。そんな話をした後に、スイは崇子に縁のことをよろしくお願いしますと伝えます。自分はスイに反対されていたと思っていたと泣きながら言います。そして、喜翆荘を継がせないと思っていたと述べる崇子に、どうだよと答えるスイ。その反応に思わず顔を上げてしまう崇子なのでした。

hanasakuiroha 21-4





掘り下げポイント

崇子の心中とスイの想い

 今回のメインは崇子でしたが、縁との結婚については、スイが反対だと思っており、そのことが気がかりだったようですね。スイは一言も反対とは言っていないのですが、やはり態度が素っ気なさ過ぎましたからねー。あれでは崇子も不安になりますよねー。崇子は縁と結婚したいと思っていても、苦しい経営状態に無茶をしてまで結婚式をするべきではないと思っている節があります。スイが結婚式を条件にしていましたが、それに奔走する縁を見ている。そんな姿を見て気が滅入っていった様子が繊細に描かれていたと思います。

 今回、崇子が知ったのはスイが結婚自体には反対でないこと。むしろ、それに対して頭を下げていることから認めていることがあると思います。しかし、それでも喜翆荘を継がせることはしないと言っています。その真意として、3つ可能性があると思います。1つ目は、『喜翆荘』はスイが喜ぶ旅館であるから、名前を変えて欲しいというもの。これはやはり自分の名前をこのまま残すことは、自分が一線を退くのだからふさわしくないということでしょう。2つ目は、四十万の女に継いでいって欲しいと思っているというもの。緒花を女将にしたいとスイも将来的には考えていそうなので、その可能性もあるんじゃないかと。3つ目は、この旅館自体を取り壊すというもの。もともと別の人のものでしたから、それもありかと・・・。

 実際は1つ目のような気がしますが、何となくスイと電六のアバンの会話も意味を持ってくるような気がします。もしかすると、喜翆荘の従業員をじきに辞めるのではないかと思っています。しかし、新しい時代は新しい名前で、そんな感じは普通にしそうですよねー。



民子の恋煩い

 徹の緒花への想いを見て、ついに我慢ならなくなった民子。しかし、徹の気持ちに緒花が気付いていないのは、わざとじゃないような・・・。自分も徹を好きなのに、それを言ってしまえば今の関係が壊れる。それ以上に徹を困らせるということを重々知っている民子。それでも、もしかするとと淡い希望を持っているかもしれません。

 しかし、徹の気持ちに気付いてあげられない緒花に対してはやはり見過ごせなく、だから今回感情的になって責めてくるのでしょう。香林祭で、自分は料理と恋愛をごっちゃにしないと言っていた民子ですが、今回の体たらくを見るとブーメランになっているような・・・。民子は緒花と徹が付き合えば、それで解決。自分の気持ちは押し殺せば、全てが上手くいく。そんな風に思っているのでしょう。果たして、それが上手くいけば問題ないのですが、そんなに世の中は上手くいくような気がしませんよねー・・・。

 蓮二は、民子と徹の気持ちの両方に気付いているようですが、何も言いませんでした。ただ、今回したのは、結婚式の料理は徹が担当することだけ。もしかすると、蓮二はこのアンバランスな状態が改善するようにこのようなことを言ったのかもしれないと予想します。今回だけでは完全に失敗ですが、次回にはそれなりに突破口が出来てきそうなので、蓮二の采配の行方も気になります。

 民子が徹に自分の気持ちを伝える。徹が緒花に自分の気持ちを伝える。その2点がないと、この問題は上手い着地点に落ちないような気がします。緒花が徹のことを恋人としては見ていないようですし、しかも徹の想っているのが自分だとは想像もしていませんでしたしねー・・・。



良い子・出来る子・不憫な子

 今回はあまりにも緒花が可哀想だったので、1つの掘り下げポイントを使って、不憫なところをピックアップしていきます。しかし、ホントに民子の八つ当たり対象になっていたような・・・。緒花はいつもは文句言われても仕方ない子ですが、今回はマトモだったし・・・。前回のオムライス残飯係といい、扱いがヒロインなのに酷いかも・・・。

 まずは、蘇った「死ね」。これは、恩を返すために徹と付き合ってと突然民子が叫んだことで、緒花がどういう状況なのか事情を呑み込めずに言われてしまった一言。民子に自分の好きな人と付き合ってと言われたら、誰だってビックリするような・・・。しかも、緒花は徹のことを恋愛感情があって気にしているわけではないので、寝耳に水なんですよねー。それで、民子に突き飛ばされてしまうオプション付ですから、不憫としか・・・。

hanasakuiroha 21-ohana1

 続いては、学校で睨まれるシーン。完全に緒花が悪いような態度ですが、その緒花は全くまだ事情が呑み込めていないわけで・・・。結名に一回相談すれば、要点が簡略化してよかったのかもしれませんねー。ただ、結名も徹が好きなのが緒花だと分かっているのかなー・・・。これも緒花が少し可哀想かも・・・。

hanasakuiroha 21-ohana2

 今回は民子に目の敵にされていた緒花ですが、次回までに和解できるのか?それともまたアニメ序盤のギクシャクした関係に戻るのか?それを解決させてくれるのは民子の決断か菜子の天然だと思います。このケースは緒花の行動力ではどうしようも・・・。



今週の結名姫

 今回は結名の出番が少なかったので、基本的に全部のシーンを取ってきました。まずは、民子に邪険に扱われてしょんぼりする緒花を慰めてくれるシーン。緒花はすぐに顔に出るタイプなので、結名が心配しています。その様子から結構緒花のことを友達と思っているのかもしれませんね。時々、扱いが酷いのは関係が密接だからでしょうかね。(笑)

hanasakuiroha 21-yuina3

 続いては、エロエロなシーン。これはハルカスが遊んでいるような気がしますが、ここのぶきみんとハルカスの絡みは良かったです!というよりも、このシーンはかな恵ちゃん+スフィア(※あやひー除く・・・・、声の出演して欲しいな)ですねー。これは何だか良い感じの表情。しかし、ホントに結名も表情をコロコロ変えるな・・・。

hanasakuiroha 21-yuina1

 最後は、ミシンのシーン。やはり、こういう系は苦手な結名ですが、お祭り騒ぎには参加したい様子。そういうイベントが大好物とのことですから、緒花の近くにいる可能性も否定できません。(笑)なんて言っても「トラブルメーカー」らしいので。ただ、このシーンを見て、結名は民子だけでなく、菜子とも仲が深まってきているのが窺えます。結名×菜子(ハルカス×あきちゃん)もありだと思っているので、これは嬉しい組み合わせかも!

hanasakuiroha 21-yuina2

 今回はそんな感じにまとめてみました、次回も結名はたくさん出て欲しいと思っています。それと元気な緒花とおちょくる結名の絡みは見たいなと期待しています!








ぼんぼりラジオ 花いろ放送局 ~第20回~

bonbori radio 20

(クイックするとラジオの画面に変わります。金曜日配信にぼんぼりラジオはあります。)

内容

古今東西
お題「『お盆』と言えば?」
→かな恵ちゃん「お線香の匂い」,能登さん「墓参り」,あきちゃん「緒花ちゃん」

オープニング

誰が上手いこと言えと?

 パーソナリティは輪島巴役の能登麻美子さん(以下、能登さん)と松前緒花役の伊藤かな恵さん(以下、かな恵ちゃん)に、週替わりパーソナリティとして押水菜子役の豊崎愛生さん(以下、あきちゃん)の放送です。

 早速、話題は古今東西ですが、やはり「緒花ちゃん」というあきちゃんの答えに気になって仕方ないかな恵ちゃんと能登さん。それに対して、「おぼん」違いだと答えますが、どうやら頭の中に浮かんだの仲居の必須アイテムのおぼんを持った緒花の姿だったようです。そして、かな恵ちゃんと能登さんは同じイメージだったようです。



喜翆荘の秘湯から

 改めましてのあいさつを経て、指湯のコーナーへ。今回の入浴剤は、謎の動物の絵が描かれている「ヒノキ」ですが、まさかのティーバッグ。それで量を調整出来ない状況になりますが、能登さんが揉めばいいと言うもんだから・・・。

非常に淡白なふつおた

 最初のお便りは、牛丼にフレンチドレッシングの反応から。それ関連のお便りが複数あったようですが、やはり想像できないパーソナリティなのでした。続いてのお便りは、BDを買ったのに自宅に再生機がないというもの。それに対して、よく電化製品やゲームで電池は別売りや乾電池の買い間違い、メモリの買い間違いなどの話をするのでした。

 そんな話をしているときに、かな恵ちゃんはお湯がぬるぬるになってきたと言い出しますが、案の定指湯が大惨事になっているのでした。

―ここで、2クール目OPのnano.RIPE「面影ワープ」が流されます―



湯煙サスペンス 仲居さんは見た!

かな恵ちゃん中心

 今回の事件は、「体育教師がアキレス腱を切って病院へ」(しょうがないと一同),「豚汁(豚抜き)」(豚が逃げたのだとかな恵ちゃん),「泥酔した姉が猫に正座で謝る」(嫌なことがあって飲んだのかと予想するかな恵ちゃん),「LAの帽子を被り、ニューヨークチーズケーキを食べる友人」(スルーして逃げる能登さんとかな恵ちゃん),「コンビニの割り箸の袋に爪楊枝2本」(ラッキー?),「実家に久々に電話したら、兄がパパになっていた」(二言欲しかったとかな恵ちゃん),「母親が1つのカップアイスを2週間かけて食べていた」(高級少量指向のあきちゃん)がありました。



花いろ ゆ~ゆ~マップ!

新情報は能登さんの独壇場!?

 今回の使える能登弁講座は、「おらじゃあま」(俺の嫁)でした。今回の新情報は、「牛首トンネル」(能登さんの怖い話の語りで悶絶のかな恵ちゃん),「べろべろ」(能登家では定番料理だったとのこと),「金沢桜丘高校の900本の桜」(能登さんの両親の出身校とのこと)がありました。


エンディング

いじめっ子能登麻美子?

 能登さんのテンションがおかしいですが、どうやらかな恵ちゃんを怯えさせるのが快感になっている様子。一方、かな恵ちゃんは動揺しきり。さらに、あきちゃんも便乗するから・・・。そんなときにお知らせを読むかな恵ちゃんですが・・・。その後に、次回の週替わりパーソナリティが戸松遥さんだと伝え、このラジオを終えるのでした。




感想

 今回は能登さんが本格的に覚醒しましたが、ホントに怖い話系は相変わらず好きですよねー。まあ、昔から能登さんの怖い話の語りは怖いと有名ですからねー。また、能登さんに童話を歌わせたら、声優界には右に出る者はいませんからね・・・、ある意味。一応、リンクを張っておくことにします。



 内容的には、やはりかな恵ちゃんが引っ張って、週替わりパーソナリティがリアクションを取って、能登さんが一発威力のあるネタをブチ込む形になってきましたねー。インパクトがある引き出すを能登さんはたくさん持っているので良いのですが、スイッチが入ると誰も止められないですし、止める週替わりパーソナリティがいないのでかな恵ちゃんが餌食になるケースが増えて来たような・・・。

 これでぼんぼりラジオも20回ですが、たぶんあとやれて10回前後かなと思っています。やはりパーソナリティの面々が忙しいですし、なによりもアニメ本編が終わってしましますからねー。果たして、どこまで引っ張れるかが注目ではありますね!


スポンサーサイト




web拍手


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/1009-14056ceb
    この記事へのトラックバック

    花咲くいろは 第21話

    まぐ風呂

    関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第二十一話 蘇る、死ねサブタイがなんだか不穏な空気を漂わせている感じですが果たして…喜翠荘ではなんと縁が崇子と結婚をしようと考えている模様スイは結婚式は挙げろというそれは自己満足ではなく番頭としての面...

    花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」

    ゆる本 blog

    めでたい出だしなのに不穏なタイトル。「花咲くいろは」の第21話。 兆候はあったけどついに結婚の発表をする縁と崇子、式もしない質素婚だというが・・・ 女将は「好きにすれば良いよ」と素っ気ないが「式...

    【花咲くいろは】21話 みんち、これじゃオム子と変わらないじゃないか・・・

    にわか屋

    花咲くいろは #21 蘇る、死ね 565 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 22:30:52.96 ID:fjYFSS770 岡田は女同士の取っ組み合いが好きなのか 473 名前...

    花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」

    物理的領域の因果的閉包性

    女将... 決意しちゃいましたか、、。第16話 「あの空、この空」 で主演女優をもてなしているときの意味深な表情の理由は、これだったんですね。 神社から喜翆荘を眺める女将の表情がなんとも言えない...

    花咲くいろは  第21話 蘇る、死ね

    つれづれ

     エニシングって……

    花咲くいろは 第21話

    アニメノガゾウ

    第21話「蘇る、死ね」です。 縁さんと崇子さんが結婚! でもお金がない二人。 そんな二人を祝福してあげたい喜翆荘のメンバーなのですが‥ 緒花ちゃんとみんちがどうなるのか気になりますが、 喜翆荘も...

    花咲くいろは 21話「喜翆荘誕生秘話と女将の気持ちに心打たれました」(感想)

    失われた何か

    女将が思い描く喜翆荘の未来は… 喜翆荘の未来である緒花やミンチは お風呂で恋の衝突を続けていますね。 この作品で一番いい所をかっさらっていくのは、女将ですね。 女将のエピソードは物語に厚みを加えます。 さて、喜翆荘の未来がどうなるかを示唆した今回は ...

    花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」 【伊藤かな恵さんの仕事】

    しるばにあの日誌(新館)

    第21話「蘇る、死ね」  本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201108/article_19.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信...

    [アニメ]花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

    所詮、すべては戯言なんだよ

    「死ね」「死ね」「死ね」。この言葉が頭の中で響く。やっぱり、この言葉は良くないです。相手にも自分にも。まだ、その意味がわかっていなかった民子の逆襲。

    花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

    SERA@らくblog

    インパクトあるサブタイの理由はそのままんでしたw 民子の封印した決まり文句が 華麗に復活です(^^; 縁と崇子はいつの間に話が進んだのか結婚するって(笑) エニシングって言葉のチョイスが流石と言...

    花咲くいろは 第21話 『蘇る、死ね』

    こいさんの放送中アニメの感想

    私たち、結婚します!!プールの件は一時の冗談かと思ってた。まさかの縁&崇子の結婚宣言。Love saves the world.(愛は地球を救う)24時間テレビに合わせて来たんだろうか。 みんな色々言いたいことはありますが、本人たちはやる気満々。 映画撮影は崇子が持って来...

    【花咲くいろは 第二十一話 蘇える、死ね 感想】

    ようちゃん×ようちゃん

    みんち・・・ とうとう自分の本音を緒花にぶつけられずにはいられなかったね。 まあ今回のは八つ当たり的な感じなので、まだ修羅場は続きそうな。 次ぶつかる時が徹さんを巡る件での決着かなと。

    『花咲くいろは』 第21話 感想

    シュミとニチジョウ

    畳みかけるように伏線を拾ってきますね。 ここ最近の『花いろ』は裏で色々と繋がっていて、実に内容が濃いです。

    花咲くいろは 21話

    アニメ徒然草

    巴さんにロックオンされた蓮さんがうらやましいです。 というわけで、 「花咲くいろは」21話 早縫い少女の巻。 結婚。 そんな人生の節目を前にして、ようやく自覚の出てきたバカップル。 これまで...

    花咲くいろは 第21話 蘇る、死ね

    ゲーム漬け

    いつの間にやら結婚話が持ち上がる位に進展していた縁と崇子。 ですが崇子の縁の呼び名のエニシングって… 喜翆荘の経営状態もあって、結婚式も挙げなくともと言う2人ですが、ス ...

    花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

    のらりんすけっち

    まさに4コママンガの「転」で、話数的にも最後のヤマ場到来か。 この時点で、 みんちの想いに全く気づいていない徹。 悪気ゼロながら、みんちぐっさりセリフ連発。 もうみんちが見ちゃいられませんがな(...

    花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」

    アニメは日本の文化遺産

    花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」 「みんちといい若旦那といい、一人で勝手に盛り上がっちゃって」 そしてこの顔である。

    花咲くいろは 第21話

    あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w

    「蘇る、死ね」 文化祭のアレ面白かったな! LOVEって書いてあるオムライス 吹いたけど みんちが少し可愛そうに思えた(;´Д`)  これは結果オーライなのかなぁ?(笑 経験の少ない人達同士の結婚(笑 やっぱり… 結婚する事に決めたんですね この?...

    花咲くいろは 第21話 感想「蘇る、死ね」

    一言居士!スペードのAの放埓手記

    花咲くいろはですが、ホラー映画のようなタイトルです。若旦那と川尻崇子が結婚するそうですが、崇子は「縁だから、エニシングっ!」と世界一のバカップルになってしまいます。そんな二人を見て女将は「そうかい、そうかい」と早く爽快になりたいです。 若旦那と崇子の初...

    花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

    WONDER TIME

    「死ねが 華麗に復活した――」 喜翠荘で結婚式を! 縁と祟子の結婚を盛り上げようとする緒花    緒花達の前で結婚を発表した縁と祟子! 結婚って、やっぱりこの二人の結婚だったのですね~ 物凄く心配...

    花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

    時は零から

    シリアスであった今回、みんちがとても可哀想だった

    花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

    明善的な見方

    花咲くいろは お風呂ポスターもう21話にもなるんですね~ というわけで、話は最終回に向けて加速し始めました。

    花咲くいろは 21話  『蘇る、死ね』

    烏飛兎走

      死 ネ が 華 麗 に 復  活              

    花咲くいろは 21話「蘇える、死ね」

    新しい世界へ・・・

    喜翆荘って名前はスイを喜ばせるために付けられたんですね。お客様を喜ばせるためには、自分たちも幸せにならないといけないからなぁ。 花咲くいろは 3 [Blu-ray](2011/09/21)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

    花咲くいろは 第二十一話『蘇る、死ね』

    風庫~カゼクラ~

    思った程トライアングルには変化無かったですね・・・ 華麗に『死ね』が復活しちゃいましたが(汗) はなさくいろはクラムボン ランティス 2011-08-24by G-Tools

    花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」 感想

    アニメとゲームと情報局!

    「花咲くいろは」  花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」 の感想記事です。   今週はなんと、縁と崇子の結婚話!   しかも、最後の最後にどんでん返しが待っています。   そして、民子にとっては天国と地獄が・・・