2012年03月11日 00:00
「調子は良いものの、全くかみ合わない苦しい予想が続きます・・・」
こんばんは、最近の予想がしぶとい損切ばっかりの仙谷隆家です。全く良いところなく、押さえで損失を軽減しているスタイルは本来の形ではあるものの、ここまで見事に軸の予想が当たらないと自信が・・・。今回も上位人気馬を軸にしていますが、比較的安定感があるからという理由でしかないので、あまり強気にはなれないですね・・・。
それでは、続きから書いていきましょう。
追記:3月11日17時10分更新。

にほんブログ村
フィリーズレビュー(GⅡ・3歳牝馬限定定量戦・阪神芝1400m内回り)
私の決断
◎ アイムユアーズ
○ ファインチョイス
▲ アンチュラス
△ レッドクラウディア
△ エイシンキンチェム
△ イチオクノホシ
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
三連複1頭軸ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解
桜花賞トライアルであるレースですが、阪神芝千四は全く直結しないことで有名なレース。最近の例外としてはアストンマーチャンとラインクラフトがいますが、この2頭は別格のスピードを持っている馬だったので、あくまでもイレギュラーということで片づけてしまいましょう。基本的にはミスタープロスペクター系とノーザンダンサー系を買っておけばいいレースですが、イメージとしては決め手のあるタイプよりも長く良い脚を使う持続力に重点が置かれるレース。ファルブラヴやタイキシャトル、シアトルスルーのような血統はすぐに飛び込んでもいい感じですよね!
本命はアイムユアーズ。前走は阪神JF2着で、明らかに実績はこの中では最上位。ファルブラヴ×エルコンドルパサーという血統は坂のある小回りコースで一番威力を発揮する印象ですが、今回は条件がそろっているのは分かるでしょう。鞍上のピンナジョッキーがまずいレースをしなければ、ここはあっさりだと思います。調教があくまでも叩き台なのは否めませんが、アルフレードとの併せ馬などの状況を見ると8分には持ってきていそうです。
対抗はファインチョイス。アドマイヤムーン×タイキシャトルで厳しい流れを内で耐えて、終いまで脚を持たせるのが得意な血統ですが、問題は気性でしょう。能力自体は函館2歳Sの覇者ということで、重い馬場にも厳しい流れにも強いのは明白。ただし、前走のような競馬になってしまうとスタミナに不安があるかもしれません。その点で千四への短縮はプラスで、鞍上は池添ジョッキー。先行馬をどう乗るかは気がかりですが、関西の競馬場では関西の騎手が良いとは思いますね。
単穴はアンチュラス。ディープインパクト×ワイルドゾーンということで非常にパワフルなイメージのディープインパクト産駒。阪神JF5着馬で、能力は折り紙つき。鞍上は引き続き川田ジョッキーですが、今回のメンツから位置取りは好位の前から中あたりが濃厚でしょう。前で競馬をすればなかなかばてない馬なので、直線半ばまでは恰好は付けてきそうです。
押さえに、ダート2勝だが、千四なら芝でも勝ち負け可能なレッドクラウディア,近走案外でも、ベストの千四では軽視禁物のエイシンキンチェム,大外枠で位置取り鍵でも、実績は上位クラスのイチオクノホシ。
追記
1着◎,2着…,3着…で、単勝3.5×100円,複勝1.6×100円の計510円の回収のみ。とにかく、損切をしている印象だけしか近走はないのですが、今週もこの結果・・・。上がりを見ればわかりますが、はっきり言って良馬場の競馬ではなかったような・・・。とにかく、パワー型が強かった印象ですね。
アイムユアーズは実績通りでしたから、次走も期待しましょう。まあ、ファルブラヴ産駒をクラシックで買うのは非常に怖いのですが、阪神JF2着の実績がありますし、順調さも比較的マシな方ですからね・・・。アイムユアーズ,サウンドオブハート,ジョワドヴィーヴルの順で上位馬は叩き台を考えると本番を迎えそうです。まあ、ジョワドヴィーヴルは全く仕上がっていなかった気もしますが。(笑)
2着のビウイッチアスはもう一ハロンは厳しそうで、本番は苦戦必至。3着のプレノタートは千四の適性があるタイプではないので、広いコースになっても強そうなタイプなので、ここは2番手評価はこの馬にしておきましょう。
中山牝馬ステークス(GⅢ・4歳以上牝馬限定ハンデ戦・中山芝1800m内回り)
私の決断
◎ アプリコットフィズ
○ コスモネモシン
▲ レディアルバローザ
△ アカンサス
△ アニメイトバイオ
△ ホエールキャプチャ
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎―○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解
本命はアプリコットフィズ。ジャングルポケット×サンデーサイレンスですが、近走の安定感は抜群で、ここも55キロでも強さを発揮しそう。牝馬限定レースということで、先行馬が多くはなく、ここはハナすら考えられる組み合わせ。展開の恩恵を一番受けそうで、中山コースが苦手なタイプではないのも強み。クイーンS勝ちがあることから力の要る今の馬場も大丈夫でしょうし、ここは強気で本命でいいでしょう。田中勝ジョッキーもそろそろ重賞勝利をしてほしいですね~!
対抗はコスモネモシン。中山コースでは重賞好走実績のある馬で、ゼンノロブロイ×シングスピールの血統なら明らかに馬場悪化も得意なタイプ。もともと不良馬場に良績がある馬ですし、今回も大崩れはなさそう。問題は展開となりそうですが、早めに動く馬の数がこの馬の順位を決めそうな感じは否めないですね・・・。ただ、55キロで走れるのはプラスで、ここはあっさり抜けても不思議ではないのは事実。
単穴はレディアルバローザ。元々春先から調子を上げてくる馬で、去年はこのレースを阪神ではありましたが、快勝したのは印象に残っていることでしょう。キングカメハメハ産駒は雨に強く、道悪もマイナス評価は禁物。今回54キロは恵まれたとしか言いようがなく、展開は厳しいものの、ここは伸びてくれることを期待したいです。外も先週よりは伸びるので、道悪のロングスパート合戦で台頭を期待しましょう。
押さえに、馬場悪化と人気過剰でも、中山適性高いアカンサス,重め残りのようだが、緒戦から走るアニメイトバイオ,外枠とトップハンデのデピュティミニスター系だが、実績と安定感は抜けているホエールキャプチャ。
追記
1着▲,2着…,3着…でハズレ・・・。本当に単穴が面白いほど頭に来る状況ですが、それくらい人気馬が走っていないことが分かりますね・・・。ホエールキャプチャも5着でしたし、もうお手上げ状態としか・・・。勝ったレディアルバローザはやはり春先から調子を上げるタイプで、次走のヴィクトリアマイルでは再度期待したいですね!2着オールザットジャズと3着エオリアンハープは早めのロングスパート合戦の恩恵を受けた感じで、次走は人気になっていると軽視もありかもしれませんね・・・。
こんばんは、最近の予想がしぶとい損切ばっかりの仙谷隆家です。全く良いところなく、押さえで損失を軽減しているスタイルは本来の形ではあるものの、ここまで見事に軸の予想が当たらないと自信が・・・。今回も上位人気馬を軸にしていますが、比較的安定感があるからという理由でしかないので、あまり強気にはなれないですね・・・。
それでは、続きから書いていきましょう。
追記:3月11日17時10分更新。
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
フィリーズレビュー(GⅡ・3歳牝馬限定定量戦・阪神芝1400m内回り)
私の決断
◎ アイムユアーズ
○ ファインチョイス
▲ アンチュラス
△ レッドクラウディア
△ エイシンキンチェム
△ イチオクノホシ
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
三連複1頭軸ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解
桜花賞トライアルであるレースですが、阪神芝千四は全く直結しないことで有名なレース。最近の例外としてはアストンマーチャンとラインクラフトがいますが、この2頭は別格のスピードを持っている馬だったので、あくまでもイレギュラーということで片づけてしまいましょう。基本的にはミスタープロスペクター系とノーザンダンサー系を買っておけばいいレースですが、イメージとしては決め手のあるタイプよりも長く良い脚を使う持続力に重点が置かれるレース。ファルブラヴやタイキシャトル、シアトルスルーのような血統はすぐに飛び込んでもいい感じですよね!
本命はアイムユアーズ。前走は阪神JF2着で、明らかに実績はこの中では最上位。ファルブラヴ×エルコンドルパサーという血統は坂のある小回りコースで一番威力を発揮する印象ですが、今回は条件がそろっているのは分かるでしょう。鞍上のピンナジョッキーがまずいレースをしなければ、ここはあっさりだと思います。調教があくまでも叩き台なのは否めませんが、アルフレードとの併せ馬などの状況を見ると8分には持ってきていそうです。
対抗はファインチョイス。アドマイヤムーン×タイキシャトルで厳しい流れを内で耐えて、終いまで脚を持たせるのが得意な血統ですが、問題は気性でしょう。能力自体は函館2歳Sの覇者ということで、重い馬場にも厳しい流れにも強いのは明白。ただし、前走のような競馬になってしまうとスタミナに不安があるかもしれません。その点で千四への短縮はプラスで、鞍上は池添ジョッキー。先行馬をどう乗るかは気がかりですが、関西の競馬場では関西の騎手が良いとは思いますね。
単穴はアンチュラス。ディープインパクト×ワイルドゾーンということで非常にパワフルなイメージのディープインパクト産駒。阪神JF5着馬で、能力は折り紙つき。鞍上は引き続き川田ジョッキーですが、今回のメンツから位置取りは好位の前から中あたりが濃厚でしょう。前で競馬をすればなかなかばてない馬なので、直線半ばまでは恰好は付けてきそうです。
押さえに、ダート2勝だが、千四なら芝でも勝ち負け可能なレッドクラウディア,近走案外でも、ベストの千四では軽視禁物のエイシンキンチェム,大外枠で位置取り鍵でも、実績は上位クラスのイチオクノホシ。
追記
1着◎,2着…,3着…で、単勝3.5×100円,複勝1.6×100円の計510円の回収のみ。とにかく、損切をしている印象だけしか近走はないのですが、今週もこの結果・・・。上がりを見ればわかりますが、はっきり言って良馬場の競馬ではなかったような・・・。とにかく、パワー型が強かった印象ですね。
アイムユアーズは実績通りでしたから、次走も期待しましょう。まあ、ファルブラヴ産駒をクラシックで買うのは非常に怖いのですが、阪神JF2着の実績がありますし、順調さも比較的マシな方ですからね・・・。アイムユアーズ,サウンドオブハート,ジョワドヴィーヴルの順で上位馬は叩き台を考えると本番を迎えそうです。まあ、ジョワドヴィーヴルは全く仕上がっていなかった気もしますが。(笑)
2着のビウイッチアスはもう一ハロンは厳しそうで、本番は苦戦必至。3着のプレノタートは千四の適性があるタイプではないので、広いコースになっても強そうなタイプなので、ここは2番手評価はこの馬にしておきましょう。
中山牝馬ステークス(GⅢ・4歳以上牝馬限定ハンデ戦・中山芝1800m内回り)
私の決断
◎ アプリコットフィズ
○ コスモネモシン
▲ レディアルバローザ
△ アカンサス
△ アニメイトバイオ
△ ホエールキャプチャ
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎―○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解
本命はアプリコットフィズ。ジャングルポケット×サンデーサイレンスですが、近走の安定感は抜群で、ここも55キロでも強さを発揮しそう。牝馬限定レースということで、先行馬が多くはなく、ここはハナすら考えられる組み合わせ。展開の恩恵を一番受けそうで、中山コースが苦手なタイプではないのも強み。クイーンS勝ちがあることから力の要る今の馬場も大丈夫でしょうし、ここは強気で本命でいいでしょう。田中勝ジョッキーもそろそろ重賞勝利をしてほしいですね~!
対抗はコスモネモシン。中山コースでは重賞好走実績のある馬で、ゼンノロブロイ×シングスピールの血統なら明らかに馬場悪化も得意なタイプ。もともと不良馬場に良績がある馬ですし、今回も大崩れはなさそう。問題は展開となりそうですが、早めに動く馬の数がこの馬の順位を決めそうな感じは否めないですね・・・。ただ、55キロで走れるのはプラスで、ここはあっさり抜けても不思議ではないのは事実。
単穴はレディアルバローザ。元々春先から調子を上げてくる馬で、去年はこのレースを阪神ではありましたが、快勝したのは印象に残っていることでしょう。キングカメハメハ産駒は雨に強く、道悪もマイナス評価は禁物。今回54キロは恵まれたとしか言いようがなく、展開は厳しいものの、ここは伸びてくれることを期待したいです。外も先週よりは伸びるので、道悪のロングスパート合戦で台頭を期待しましょう。
押さえに、馬場悪化と人気過剰でも、中山適性高いアカンサス,重め残りのようだが、緒戦から走るアニメイトバイオ,外枠とトップハンデのデピュティミニスター系だが、実績と安定感は抜けているホエールキャプチャ。
追記
1着▲,2着…,3着…でハズレ・・・。本当に単穴が面白いほど頭に来る状況ですが、それくらい人気馬が走っていないことが分かりますね・・・。ホエールキャプチャも5着でしたし、もうお手上げ状態としか・・・。勝ったレディアルバローザはやはり春先から調子を上げるタイプで、次走のヴィクトリアマイルでは再度期待したいですね!2着オールザットジャズと3着エオリアンハープは早めのロングスパート合戦の恩恵を受けた感じで、次走は人気になっていると軽視もありかもしれませんね・・・。
- コメントをする・見る
- Comments(0)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- 競馬(2012年上半期)
最新コメント