2012年03月02日 23:35
「管理人は道悪が苦手です・・・(予想面で)」
こんばんは、今週はなぜか重賞が4つもありますが、チューリップ賞以外の1番人気が信用ならない気がしてならないのですが、どうでしょうか?カレンチャン,ジョワドヴィーヴル,アダムスピーク,ダノンバラードが中心になりそうですが、そこまで協調材料があるのはジョワドヴィーヴルだけのような・・・。
それでは、続きから書いていきましょう。
追記:3月11日17時30分更新。

にほんブログ村
オーシャンステークス(GⅢ・4歳以上別定戦・中山芝1200m外回り)
私の決断
◎ ダッシャーゴーゴー
○ ジョーカプチーノ
▲ ワンカラット
△ ブルーミンバー
△ エーシンヴァーゴウ
△ カレンチャン
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解
先週の雨上がりの馬場では完全に内馬場有利な展開になりましたが、今回も3日目の馬場ならまだまだ内枠有利。おまけに、また今週も週末に雨が降るとなると、パンパンの良馬場にはならず・・・。メンバー的にはダッシャーゴーゴーとカレンチャンの対戦ですが、他にもエーシンヴァーゴウやジョーカプチーノなどもいて、GⅢとは思えないメンバー構成。展開的にはジョーカプチーノとエーシンダックマンの狂気のハイペースの可能性はありますが、内枠で脚を貯めた馬が強い展開になりそうで・・・。
本命はダッシャーゴーゴー。中山・阪神型のサクラバクシンオー産駒でここはかなり期待できそう。トライアルホースと言われていますが、理由は瞬発力なので、今回の乱ペースに適応できるかが鍵。それでも内枠を引けていますし、他の馬よりも恵まれた位置での競馬が用意になりそうです。道悪も正直極端でなければ、あまり気にする必要はないでしょう。
対抗はジョーカプチーノ。エーシンダックマンと張り合ったら即大敗決定ですが、2番手からの競馬をすれば最後までしぶとく競馬をしそうです。メンバー構成としてはこの中でも屈指の実力を持っていますが、気になるのは年齢によるずぶさ。マンハッタンカフェ産駒なので、そこまで気にする必要はない気がしますが、ハナに行くのが厳しい競馬には思うところが・・・。内田博ジョッキーが上手く騎乗して好位での競馬ができれば、十分圏内のような気がしますがね・・・。
単穴はワンカラット。本来は本命にしようと思っていましたが、今回も太目の解消は厳しそうで、マイナス10キロで来れれば上出来という感じ。絞れればかなり今回は中心にしたい馬ですが、本来の馬体重でなく、どこまで?地力はあるので、雨の力と馬場で一発を期待したいところですね。
押さえに、中山適性があり、いきなりの重賞でも一発警戒のブルーミンバー,前走案外も、ドバイへのレースに恰好だけでもつけておきたいエーシンヴァーゴウ,突然の参戦が気になるものの、去年のスプリンターズSの内容なら勝ち負け必至のカレンチャン。
追記
1着▲,2着…,3着…でハズレ・・・。本命のダッシャーゴーゴーは失速し、対抗のジョーカプチーノも伸びずではどうしようもありません。勝ったワンカラットは馬場も向いたと思いますが、馬体重を大幅に絞ってきたのが好走要因。中山千二はファルブラヴ産駒は走りますし、内枠もよかったと感じます。ただ、それでも流れを見ると前総崩れで・・・。2着のグランプリエンゼルを軽視したのは鞍上が原因ですが、普通に上手く乗りましたね・・・。3着のベイリングボーイはもうどうしようもないとしか・・・。
チューリップ賞(GⅢ・3歳牝馬限定定量戦・阪神芝1600m外回り)
私の決断
◎ ジョワドヴィーヴル
○ エピセアローム
▲ ジェンティルドンナ
△ ゴールデンムーン
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎―○▲△ 100
三連複1頭軸ながし ◎-○▲△ 100
三連単フォーメーション ◎→○▲→○▲ 100
個人的見解
これは重賞馬3頭が明らかに強く、さらにジョワドヴィーヴルがジェンティルドンナとエピセアロームの何枚も上という構図。このメンバーなら紛れもなさそうで、伏兵と言われそうな面々も阪神マイルがベストの距離でなければ、3頭に全く歯が立たなそう。強いて挙げれば、阪神マイルでアーリントンC2着馬オリービンの3着に入っているゴールデンムーンや2勝馬ハナズゴールになりそうですが・・・。
本命はジョワドヴィーヴルで、対抗はエピセアロームで、単穴はジェンティルドンナ。本命は理由なしで別格なので、もうコメントもしませんが、おそらく現在の3歳世代では頂点に君臨するほどの馬でしょう。休養明けでもメンバー的に負ける要素がなさすぎますね・・・。エピセアロームを対抗にしたのは阪神JF組であるだけで、シンザン記念のメンバーを見るとジェンティルドンナを信用するのは少し・・・。一発が怖いとしたら、阪神マイルでの良績があるゴールデンムーンでしょうかね・・・。
追記
1着…,2着○,3着◎で、複勝1.1×100円のみ回収。ジョワドヴィーヴルはまだ調子が八分っていう感じで、終いの脚は全くなかったですね・・・。次回で巻き返しはしてきそうですが、この時点で姉のブエナビスタよりは能力が劣る印象が・・・。晩成型の疑念もありますが、2歳の時のパフォーマンスからそうも言えず・・・。1着ハナズゴール,2着エピセアロームは正直脚が違いましたが、少し仕上げすぎた感がありますので、次走でもこのパフォーマンスができるかが鍵でしょう。上積みがあるかが本番の順位となってきそうですね・・・。
こんばんは、今週はなぜか重賞が4つもありますが、チューリップ賞以外の1番人気が信用ならない気がしてならないのですが、どうでしょうか?カレンチャン,ジョワドヴィーヴル,アダムスピーク,ダノンバラードが中心になりそうですが、そこまで協調材料があるのはジョワドヴィーヴルだけのような・・・。
それでは、続きから書いていきましょう。
追記:3月11日17時30分更新。
![]() 今週の重賞・メインレースの予想 |
![]() 競馬(重賞中心) |

にほんブログ村
オーシャンステークス(GⅢ・4歳以上別定戦・中山芝1200m外回り)
私の決断
◎ ダッシャーゴーゴー
○ ジョーカプチーノ
▲ ワンカラット
△ ブルーミンバー
△ エーシンヴァーゴウ
△ カレンチャン
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎-○▲△△△ 100
ワイドBOX ◎○▲ 100
個人的見解
先週の雨上がりの馬場では完全に内馬場有利な展開になりましたが、今回も3日目の馬場ならまだまだ内枠有利。おまけに、また今週も週末に雨が降るとなると、パンパンの良馬場にはならず・・・。メンバー的にはダッシャーゴーゴーとカレンチャンの対戦ですが、他にもエーシンヴァーゴウやジョーカプチーノなどもいて、GⅢとは思えないメンバー構成。展開的にはジョーカプチーノとエーシンダックマンの狂気のハイペースの可能性はありますが、内枠で脚を貯めた馬が強い展開になりそうで・・・。
本命はダッシャーゴーゴー。中山・阪神型のサクラバクシンオー産駒でここはかなり期待できそう。トライアルホースと言われていますが、理由は瞬発力なので、今回の乱ペースに適応できるかが鍵。それでも内枠を引けていますし、他の馬よりも恵まれた位置での競馬が用意になりそうです。道悪も正直極端でなければ、あまり気にする必要はないでしょう。
対抗はジョーカプチーノ。エーシンダックマンと張り合ったら即大敗決定ですが、2番手からの競馬をすれば最後までしぶとく競馬をしそうです。メンバー構成としてはこの中でも屈指の実力を持っていますが、気になるのは年齢によるずぶさ。マンハッタンカフェ産駒なので、そこまで気にする必要はない気がしますが、ハナに行くのが厳しい競馬には思うところが・・・。内田博ジョッキーが上手く騎乗して好位での競馬ができれば、十分圏内のような気がしますがね・・・。
単穴はワンカラット。本来は本命にしようと思っていましたが、今回も太目の解消は厳しそうで、マイナス10キロで来れれば上出来という感じ。絞れればかなり今回は中心にしたい馬ですが、本来の馬体重でなく、どこまで?地力はあるので、雨の力と馬場で一発を期待したいところですね。
押さえに、中山適性があり、いきなりの重賞でも一発警戒のブルーミンバー,前走案外も、ドバイへのレースに恰好だけでもつけておきたいエーシンヴァーゴウ,突然の参戦が気になるものの、去年のスプリンターズSの内容なら勝ち負け必至のカレンチャン。
追記
1着▲,2着…,3着…でハズレ・・・。本命のダッシャーゴーゴーは失速し、対抗のジョーカプチーノも伸びずではどうしようもありません。勝ったワンカラットは馬場も向いたと思いますが、馬体重を大幅に絞ってきたのが好走要因。中山千二はファルブラヴ産駒は走りますし、内枠もよかったと感じます。ただ、それでも流れを見ると前総崩れで・・・。2着のグランプリエンゼルを軽視したのは鞍上が原因ですが、普通に上手く乗りましたね・・・。3着のベイリングボーイはもうどうしようもないとしか・・・。
チューリップ賞(GⅢ・3歳牝馬限定定量戦・阪神芝1600m外回り)
私の決断
◎ ジョワドヴィーヴル
○ エピセアローム
▲ ジェンティルドンナ
△ ゴールデンムーン
買い方
単勝・複勝 ◎ 100
馬連ながし ◎―○▲△ 100
三連複1頭軸ながし ◎-○▲△ 100
三連単フォーメーション ◎→○▲→○▲ 100
個人的見解
これは重賞馬3頭が明らかに強く、さらにジョワドヴィーヴルがジェンティルドンナとエピセアロームの何枚も上という構図。このメンバーなら紛れもなさそうで、伏兵と言われそうな面々も阪神マイルがベストの距離でなければ、3頭に全く歯が立たなそう。強いて挙げれば、阪神マイルでアーリントンC2着馬オリービンの3着に入っているゴールデンムーンや2勝馬ハナズゴールになりそうですが・・・。
本命はジョワドヴィーヴルで、対抗はエピセアロームで、単穴はジェンティルドンナ。本命は理由なしで別格なので、もうコメントもしませんが、おそらく現在の3歳世代では頂点に君臨するほどの馬でしょう。休養明けでもメンバー的に負ける要素がなさすぎますね・・・。エピセアロームを対抗にしたのは阪神JF組であるだけで、シンザン記念のメンバーを見るとジェンティルドンナを信用するのは少し・・・。一発が怖いとしたら、阪神マイルでの良績があるゴールデンムーンでしょうかね・・・。
追記
1着…,2着○,3着◎で、複勝1.1×100円のみ回収。ジョワドヴィーヴルはまだ調子が八分っていう感じで、終いの脚は全くなかったですね・・・。次回で巻き返しはしてきそうですが、この時点で姉のブエナビスタよりは能力が劣る印象が・・・。晩成型の疑念もありますが、2歳の時のパフォーマンスからそうも言えず・・・。1着ハナズゴール,2着エピセアロームは正直脚が違いましたが、少し仕上げすぎた感がありますので、次走でもこのパフォーマンスができるかが鍵でしょう。上積みがあるかが本番の順位となってきそうですね・・・。
スポンサーサイト
- コメントをする・見る
- Comments(2)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(0)
- カテゴリー
- 競馬(2012年上半期)
最新コメント