でしたねー・・・。しかし、原田ちゃんのテンションだけでなく、下野さんも宮崎さんも不安定でしたが、本当にスタジオの暑さにやられてしまったのかもしれませんね。(笑)今回は何気につっつうさんの発言が多かったような・・・。
内容オープニングクリスマスに苦しみます 今回もパーソナリティは、吉井明久役の下野紘さん(以下、下野さん)と姫路瑞希役の原田ひとみさん(以下、原田ちゃん)の放送で、前回に引き続きゲストは根本恭二役の宮崎寛務さん(以下、宮崎さん)です。クリスマスの話題に触れる下野さんですが、3人ともテンションが上がらず・・・。フライドチキン,サンタ服の女の子,赤と白と緑ということですが、どうもやる気のない3人。そして、年始のお餅の話題に行きますが、下野さんは餅を詰まらせてしまったようで・・・。最後はやさぐれてしまう下野さんと原田ちゃんですが、収録をの時期が12月上旬だとバラしてしまうのでした。
ふつおたそれぞれのプレゼント 改めましてのあいさつを経て、ふつおたへ。最初のお便りは、印象に残っているクリスマスプレゼントについて。サンタクロースに文句を言い出す原田ちゃんですが、徐々にリアルな大人の話に・・・。話は戻って、下野さんはクリスマスはゲームを貰える日だと思っていたようですが、「悪魔城ドラキュラ」発言に急に食いつく原田ちゃんですが・・・。宮崎さんはゲームだけでなく、レゴブロックを貰ったとのこと。そして、原田ちゃんはゲーム以外にも、ドールハウスなどを買ってもらったようですが、テンションが駄々上がりの状態に・・・。ドールのサンタコスチュームに話題が入るとスイッチがついに本領発揮しますが、反対に宮崎さんが急に歌を歌い出す始末・・・。とりあえず、原田ちゃんがドール遊びが好きなのが分かった下野さんと宮崎さんなのでした。
原田ちゃんは箱入り娘だったような・・・ 続いてのお便りは、バカテスイベントに参加したいので、親を説得させる良い方法はあるかという質問。下野さんも宮崎さんも放任主義の親だったようで、全然気にならないようでした。原田ちゃんは厳しいところは厳しかったが、バイトでお金を貯めて旅行などは大丈夫だったようです。自分は自立していたと誇る原田ちゃんですが、下野さんはどうも淡々と次もお便りを読み始めるのでした。
久しぶりに新しい呼び名誕生! 次のお便りは、原田ちゃんの
ラジオでのおっぱいマウンテンの発言で、投稿者が女系家族の会議で糾弾されたというもの。弁解も通じず、大変な目に遭ったようで・・・。投稿者に証拠の品を揃えて、バカテス
ラジオを家族全員で聴くことができれば、上手くいくのではないかと言う下野さん。おっぱいマウンテンの誤魔化し方に、自分が二子山親方だと言い出す原田ちゃんですが・・・。
お知らせ 2期情報(再放送開始,ネットでも配信中),BD&DVD情報(【第2期】第4巻12月21日発売),原作情報(最新第10巻が12月26日発売予定),モバイル情報,カオス情報,
ラジオCD情報(第9弾が12月30日発売,迷言ステッカーがカオス・・・)がありました。しかし、今回の収録は室内が暑く、ぼんやりしてしまう3人なのでした。
バカテスチェックバカ解答 今回の問題は、「ベートーヴェンの『運命』の冒頭の音の意味は?」(正解:扉を叩く音)。おバカな解答は、「冒険の書が消えてしまった」&「お母さんにセーブデータを消されたときのショック」(大盛り上がりの3人),「山田さ~ん」(下野さ~んだと違うと原田ちゃん),「女性声優が原田ひとみに遭遇してしまったとき」(最近距離を取られると零す原田ちゃん),「コンビニで買ったソフトクリームの蓋を外したときに、コーンとクリームが分離したときの心境」(共感し合う3人),「ラーメンの湯切り」(見解:キャストvsスタッフ),「瑞希の手作り弁当を発見した瞬間」(瑞希は弁当作りを頑張らなくていいんじゃないかと宮崎さん),「朝ごは~ん」(イマイチの終わり方)がありました。ちなみに、宮崎さんの父は吹奏楽部の顧問で、兄も吹奏楽をやっていたようですが、宮崎さん自身は帰宅部だったようで・・・。
集え!ムッチリ集会!!!冷え性は男女どちらもいる 原田ちゃんのテンションが2段階上がって迎えるコーナーですが、最初のオカズは、「冷え性の女の子に両手で手を握られる」シチュ。原田ちゃんの共感を得ますが、話は宮崎さんの冷え性に。実際触ってみると確かに寒いようで・・・。宮崎さんをゾンビ扱いする原田ちゃんに、猛抗議の下野さんと宮崎さん。気を取り直して、話題に戻りますが、そこから宮崎さんの頭フェチに入ります。最後のまとめでは、原田ちゃんは手に弱いようですが、おっぱい発言で全てが台無しに・・・。
原田ちゃんの大好物系 続いてのオカズは、「超美少女にひざの裏をツンツンされる+クールなキャラが笑顔シチュ」。原田ちゃんは女の子とイチャイチャしているのを男性声優さんに「御馳走様です」と言われると語ります。理解しかねる下野さんと宮崎さんですが、かなり変態だという結論に・・・。色んなフェチズムの人がいるということになるのでした。ギャップ萌えには賛同する宮崎さんですが、女の子座りで一瞬根本が通り過ぎたようで・・・。
エンディング次回のゲストも男性 今回の判定ですが、合格。原田ちゃんの無茶苦茶な締め方に困る宮崎さん。ちなみにサンタを連呼している原田ちゃんにつっつうさんから『素敵な』写真を選んだという報告が。そして、お知らせを経て、宮崎さんに
感想を聞く下野さん。原田ちゃんが変態だと分かったと言う宮崎さんですが、ここからデニムの話に・・・。大混乱の口論になりますが、つっつうさんの提案まで入ってカオスになっていき・・・。ちなみに、次回が今年最後の放送ということでした。

(クリックすると、
ラジオのホームページに飛びます。)
個人的感想 今回のバカテス
ラジオは完全にカオスパターンまっしぐらでしたが、原田ちゃんのテンションが幾分かは男性ゲストのときの中では高かった印象です。それを考えると、ニコ厨の宮崎さんに好感を原田ちゃんは持っていそうだなと思います。(笑)ちなみに、今回の「悪魔城ドラキュラ」の末裔を演じたと言っている原田ちゃんの発言に関しては、「オトメディウスX」のココロ・ベルモンドでしょうね。詳しくは少し分かりませんが、ここからきている発言だと思われます。
全体的にインパクトが欠ける
ラジオだったことは否めませんが、まあ不健全な感じが結構していたので、少しバランスにうなんなりと言う感じ。クリスマスネタを冒頭にバカテスで持ってくるというのがそもそもの間違いだったのではと思いますが、本当にこれが最後まで尾を引いていたように感じます。
百合話は、自分は賛同しますが、やはり万人受けはしなさそうですよね。BLがアリなら、百合もアリというのが自分の考えなのでsが、それは少し違うのかもしれませんね。しかし、下野さんも宮崎さんもそちらには関心が内容ですが、誰か理解のありそうなバカテスキャストはいるかな・・・。
次回は寺島さんの登場ですが、原田ちゃんのBL発言が多そうな感じがすごくします。まあ、寺島さんの腕ならうまく持って行くと思いますが、下野さんがムキになると少し怖いところ。ここで寺島さんのゲスト出演ですが、自分も原田ちゃんと同じことを考えていましたので、少し恥ずかしく感じます。(笑)
最新コメント